牛すじ肉の煮込み③(3日目-保存方法)

【酒の肴】『3日に分けて作る!最高に美味しい牛すじ肉の煮込み』3日目は、美味しい食べ方と野菜を加えて煮込む場合の方法、そして保存方法をお伝えします。

すぐにあり付ける酒の肴

佐藤です。

「3日に分けて気軽に作れる!牛すじ肉の煮込み」

最後、3日目の作業を伝授します。

1日目、2日目の作業はこちら↓


一晩寝かせれば、肉の中まで味がしみ
込んだ 最高に美味しい、
「牛すじ肉の煮込み」になっているので、
すぐに食べて頂けます。

今回は、食べ方と野菜を入れて焚く場合
の方法、

それから保存方法を詳しく解説しています。

長期保存できれば、食べたい時に温める
だけですぐに酒の肴にありつけますし、
様々な料理に加えることもできます!

是非、ご覧になって下さい。
↓↓

いかがでしたか。

次回から「牛すじ肉の煮込み」を使った
簡単で旨い!創作料理を伝授していきます。

牛すじ肉の煮込み②(2日目-煮込む)

甘辛!牛スジとキムチの肉豆腐

関連記事

  1. 肉ひじきの五目煮

    休みの日に作る栄養煮物大量に作り、三日かけて食べるおかずになる「ひじきの煮物」を伝授します…

  2. 軟らか牛肉と舞茸とゴーヤーの味噌煮込み

    作り置きの味噌煮込み一品佐藤です。今回は、「日持ちする味噌煮込み一品」を伝授します…

  3. 魚煮付けは簡単!さばの煮付け

    魚の煮付けが簡単にできる!「さばの煮付け」!佐藤です。魚の煮付けが簡単にできる、最…

  4. 単品食材のお手軽料理「厚揚げの生姜煮」

    「つまみ食いの「常習犯」」佐藤 周生です。今回から、単品食材を使ったお手軽な料理を…

  5. プロの作り方!豪快ブリ大根

    ホテルで伝授された”日本一旨い”ブリ大根佐藤 周生です。誰もが知ってる定番の旨い煮…

  6. イワシのこってり煮付け

    今回は、「買ってきた魚の鮮度が悪かった場合の魚煮付け法」を伝授します。佐藤です。「…

  7. 手羽先と大根の旨醤油煮

    シンプルは美味しい!甘くない煮物とは?佐藤です。今回は、「醤油味の効いた、手羽先と…

  8. 塩サバとカブの旨塩煮

    「簡単に応用できる上品な魚&野菜煮物」佐藤 周生です。今回は「汁ごと食べて美味しい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP