さばと玉ねぎのみそダレ丼

旬の鯖を丼で食す!

佐藤です。

やっぱり、ササっと食べられて、腹も 膨れるどんぶりもののレパートリーは
いくつあっても困ることなんてないですよね…

今回は、 「鯖を使った簡単どんぶり」を伝授します。

12月、1月、2月と冷え込むほど脂が のって美味しくなる「鯖」。

この旬の魚をパパっと調理してどんぶり ごはんで食べるのも有りだと思います。

で、私がおすすめしたいのは、 『さばと玉ねぎのみそダレ丼』

さばと玉ねぎをフライパンでササっと 炒めて、簡単「みそダレ」を絡めて味付け!

これを丼ごはんにのせるだけ。

ちょっと濃いみそ味で、さばの臭みを 抑えつつも、さばの旨味はしっかり 感じられます。

そして、 玉ねぎの甘みで絶妙な味バランスと なって食べやすいです。

これ、先日、クセがある料理が苦手な 私の母親に食べてもらいましたが、 さらさらっと完食してました。

「玉ねぎが甘くて、サバの匂いが気に ならないね」 と言ってましたね。
濃い目のみそ味ではありますが、玉ねぎ の甘みで食べやすい味になってます。

年配の方でもおすすめしたい 「さばのどんぶり」です。

レシピ見ておいて下さい。

↓↓
【材料】(1人前)
さば…片身 玉ねぎ…1/4個
胡麻油…小さじ2杯
白ゴマ…少々
刻みネギ…少量

【みそダレ】
合わせ味噌…大さじ1杯半(27g)
酒…大さじ1杯
みりん…大さじ1杯半
濃口醤油…小さじ1杯

1、玉ねぎは、櫛切りにしてばらしておきます。
2、さばは、骨の部分を切り取ります。
3、6等分に切ります。 できればここで、全体に薄く塩をふり、15分ほど置くと美味しくなります
(臭みが抜け、旨味が増します)。
省いてもいいです
4、【みそダレ】を作ります。 小さいボウルに合わせ味噌(大さじ1半)、酒(大さじ1)、みりん(大さじ1半) 、濃口醤油.(小さじ1)を入れよく混ぜておきます。
5、フランパンを強火で熱し、胡麻油(小さじ2)を入れ、40秒後中火にして サバを皮から焼いていきます。
6、続けて玉ねぎも入れて、胡麻油を絡めながら炒めます。
7、サバは、2分ほど焼いたら裏返して反対面も2分焼きます。 (中火~弱火)
8、背の部分は身が分厚いので、中まで熱が通りにくいので長めに 焼いて下さい。
9、玉ねぎも軟らかくなったら、【みそダレ】を加えます。
10、サバが崩れないように、タレを全体に絡めたら出来上がり!
11、丼に好きなだけご飯をよそって、(10、)を盛ります。
(フライパンのみそダレも全部かける)
12、仕上げに白ゴマをちらし、刻みネギをのせて完成です!
サバの代わりにアジやさんま、イワシでも美味しくできます。
玉ねぎは、白ネギで代用してもOKです。
是非作ってみて下さい。

さば缶の和風スンドゥブチゲ

焼きかぶらの柚子味噌

関連記事

  1. 超栄養補充!三獣肉のスタミナ味噌すき焼き風

    元気が出る!みそ味のすき焼き佐藤 周生です。「夏バテに備えスタミナ付け!元気が出る…

  2. 鰆と長芋のグリル焼き 玉ねぎおろし餡かけ

    グリルで焼いて、餡かけるだけのビールのアテ佐藤 周生です。「焼魚」、みんな好きです…

  3. サーモンのゴマ醤油漬け丼

    イマイチの刺身はこうすれば美味しくなります...佐藤です。「イマイチの刺身を美味し…

  4. かぶの豆乳ポタージュ

    【牛乳でガンのリスク50%増加!】今回は「素材の味を生かした体にやさしい安心のポタージュ」…

  5. 軟らかイカとカラフル野菜の和風マリネサラダ

    ”湯がく”と”茹でる”の違いは?佐藤です。これ、知っておくとあなたは、「そ…

  6. さば切り身のべったら漬け焼き

    『焼き塩さばに飽きたらコレ!』佐藤 周生です。今回は、「塩さばを使ったアレ…

  7. 茄子の胡麻豆乳煮込み

    【血液を元気にしくれる「茄子」のスゴさ】健幸料理家・健酵アドバイザー 佐藤周生です。…

  8. 手間なし!油揚げのニラ玉丼

    「肉魚でなく油揚げでも丼は美味しい!」佐藤です。今回は、「油揚げとニラと卵…

コメント

    • KYLIE
    • 2021年 6月 03日

    鯖に玉葱、しかも味噌味!最強です!最近さすがにサバ缶飽きてきたので、これ作りたいです。あ‥これは「女人禁制」ではありませんよね?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP