茄子の胡麻豆乳からめ

【おかず・酒の肴】フライパンで茄子をパパっと焼き、豆乳・胡麻の味付け煮汁で絡めるだけ!胡麻と豆乳の濃厚な風味で茄子の美味しさが引き立ちます!

【血液を元気にしくれる「茄子」のスゴさ】

健幸料理家 佐藤周生です。

今回は「栄養素タップリ!茄子と豆乳で簡単にできる一品」を伝授します。

茄子といえば黒い皮が特徴的ですが、この中の成分が「ナスニン」「ヒアチン」といったポリフェノール。

私たちが「エグイ!」「苦い!」と感じるもの。

要は”アク”…

ですが、ご存じの通り、

この成分は私たちが健康に生きるために欠かせない成分です。

大まかには「抗酸化作用」。

体内に発生する活性酸素を抑制したり、コレステロール値を下げて動脈硬化を防いでくれたりなど。

漢方的にも茄子は「血」に関する病気の治療に使われ、血流を改善するなど活血効果がある「理血類(りけつるい)」という食物に属するそうです。

そう考えると、身近な茄子がすごい野菜に感じてきますよね。

なので、茄子の皮はしっかり食べたほうがいいのですね。
(茄子に限らず、本来野菜・果物は皮ごと食べたほうがいい…でも農薬が気になる場合も…)

焼き茄子なんかにしちゃうと皮をむいてしまうので、皮付きのまま食べる料理が正解…

と言いながら、

私も皮を剥いて使う茄子料理のレシピを載せているので、自分で「なんて勿体ないことをするんだ!」とツッコミたくなります(笑)。
(皮を剥くとエグミが減り、翡翠色(半透明の緑色)に仕上がって料理として「色(見た目)と味」が良くなります)

それと、そのエグミ…「ポリフェノール」は水に溶け出やすい…

特に切って断面があらわになると。

ですから、”切った後は”水に浸けて洗わないほうがいい。(切る前にきれいに洗って下さい)

エグミは残りますが、「栄養素が摂れる」という点では、切ったらそのまま使うほうがいいわけです。

ということで、

今回はそんな茄子の皮を残したまま、洗わず使う一品!

『茄子の胡麻豆乳からめ』

茄子を輪切りにして油を絡め、フライパンで焼いて胡麻と豆乳を合わせた煮汁で煮込むだけ…

複雑な味付けもしません。淡口しょう油とみりんのみ。

豆乳独特の甘味を生かしています。

茄子のとろけるやわらか食感、胡麻豆乳の濃厚な風味がマッチする、おかずにも、酒の肴にもなってくれます。

何より「ポリフェノール」たっぷり!の秋料理です。

ポリフェノールは比較的、加熱には強く8割は残りますのでご安心を。

今回のレシピちょっと多めの2~3人前になっているのですが、試作の際、私一人で誰も試食してくれる人がおらず、全部自分で試食しました。

そんな一人でもペロッと食べてしまえる味を楽しんで頂きたい。

レシピ、見て下さい!
↓↓

【材料】(2~3人前)分量備考
長茄子(大)2本(300g)
青ネギ1/2本
胡麻油大さじ3杯(45cc)
【煮汁】分量備考
豆乳150cc濃厚タイプ(できれば)
すり胡麻大さじ3杯
淡口しょう油小さじ1杯
みりん小さじ1/2杯

1、茄子を切ります。
上部は4cmほどの長さで斜めに切り、縦半分に切ります。

2、皮目に2mm間隔で切り込みを入れます。

3、中央部分は6mm幅で輪切り(斜め)にします。
※下部(左端)は4cm残す。

4、下部(左端)も縦半分に切り、皮目に切り込みを入れます。

5、切った茄子をボウル(フライパンでもOK)に入れ、胡麻油(大3)を加えます。

6、全体に胡麻油を絡めます。
(※ナイロン手袋使用。なければゴムベラなどで。)

7、フライパン(まだ火を付けない)に茄子を並べます。(上部・下部は皮を下に)
火を付け弱火にして片面4分づつ焼きます。

8、茄子を焼いている間に青ネギ(1/2本)を切ります。
4cmの長さになるよう斜めに極細に切ります。
パパっとすすぎ洗いして(少しあら言えばOK)、水気を切ります。

※この切り方のネギを「かもじネギ」といいます。
白髪ネギのように感じになります。

9、4分焼いたら、返して反対面も4分焼きます。(弱火)

10、反対面も4分焼いたら一度火を止めます。(すぐ煮詰まってしまうため)
豆乳(150cc)を加えます。

11、淡口しょう油(小1)、みりん(小1/2)も加えます。

12、すり胡麻(大3)を加え、中火にかけます。

13、フライパンをゆすって、調味料を全体に馴染ませます。

14、煮汁が半分になるまで煮詰め、とろみが出たら出来上がり!
火を止めます。

15、少し深さのある器に重ねて盛ります。

16、煮汁を全部かけ(ゴムベラを使う)、「かもじネギ」をのせて完成です!

やわらかい茄子の食感を感じなら、胡麻豆乳の濃厚な風味が口いっぱいに広がる…

優しい味わいを楽しんで頂けます。

是非、作ってみて下さい。

栄養どっさり!冬瓜の鶏そぼろあん

ホタテの塩野菜炒め

関連記事

  1. 鶏むね肉のしっかりカレー焼き

    【健康的に食べるカレー料理】佐藤 周生です。今回は、「スパイシーな健康肉料…

  2. 牛肉のスタミナすき焼き風

    片付け楽チン!フライパンで簡単スタミナ料理佐藤 周生です。「料理作ると、洗い物と片…

  3. 豚肉のジャンボたれ焼き

    こだわりの「照焼き事件」佐藤です。今回は、豚のこま切れ肉を使った簡単!酒のアテ!…

  4. 鶏もも肉と舞茸のワイン蒸し焼 山葵マヨネーズ

    朝食に蒸し焼き料理!?佐藤 周生です。今回は、「買い置き調味料の心構え」を伝授しま…

  5. 栄養どっさり!冬瓜の鶏そぼろあん

    【料理人が作る料理は不健康!?】健幸料理家 佐藤周生です。今回は「栄養素を逃がさな…

  6. 牛すじ肉の煮込み③(3日目-保存方法)

    すぐにあり付ける酒の肴佐藤です。「3日に分けて気軽に作れる!牛すじ肉の煮込み」最後、3日目…

  7. 照り鮮やか!若鶏もも肉のロース焼

    「レパートリーを増やす大事な考え方」手軽に作れる!居酒屋一品その4佐藤です。…

  8. スパイス香る!焼き夏野菜の和風挽肉カレー

    佐藤 周生です。今回の料理は、これ!「挽肉で作る和風手作りカレー」です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP