【鴨すき鍋】水と調味料だけで「鍋」を美味しく作る方法

【鍋】出汁や鶏ガラスープを使えば、鍋は美味しくできますが、水と調味料だけで簡単に美味しく作れたら...「鴨すき鍋」でその方法をお教えします。

この食材使えば「鍋」は、美味しくなります…

佐藤です。

今回は、

「黄金比の極旨鍋だしをだし汁を使わず
美味しく作る方法の第2弾」

をお伝えします。

「黄金比の極旨鍋だし」の作り方を
ご存知でない場合は、

「⇒こちら」からからご覧になって
おいて下さい。

で、だしを使わずに水と調味料だけで
美味しい鍋を 作る方法ですが、

今回のお伝えするは、

「鍋に入れる食材の効果を利用して美味
しく 作るやり方」
になります。

メインになる鍋の食材の中には旨味や
コクが強いものがあります。

そのような食材を使うことで旨味やコク
が 鍋だしに溶けだすので、
カツオだしや鶏ガラスープを 使った鍋と
同じような美味しい鍋が作れます。

で、その食材どんなものがいいのかと
いうと、

「脂分の多い物」です。

基本的には肉類。

その中でもおすすめの肉類が、いくつか
あるのですが、

今回のおすすめは「カモの肉」です。

私がこれまで使った食材の中でも、
カモ肉のうまみとコクの強さは一番だと
思ってます。

ですから、

鍋だしに出し汁を使わなくても、
水と調味料だけで十分美味しくなるのです。

今回は「脂分の多い食材をだしにする
方法」としてカモ肉を使って、

「鴨のすき鍋」を伝授します。

この「かもすき鍋」は、私が滋賀県の
旅館に 行ったときにはじめて知った鍋
なのですが、

これがすごく美味しかったんです。

で、家庭でも同じ鍋ができないかと思い
まして、 私なりにアレンジしたのが、
今からお伝えするレシピです。

簡単にできますので、さっそくご覧下さい。
↓↓

鮭アラの唐揚げ 和風タルタルソース

鮭アラの豆乳鍋

関連記事

  1. 【簡単鍋】しらすと新玉ねぎと筍のあっさりしょうが鍋

    玉ねぎ丸ごと!?「春鍋」佐藤 周生です。今回の「春野菜の簡単鍋」は、「しら…

  2. 深味!ぶりとかぶらの淡煮

    ネットで見つからないレシピ...佐藤です。今回は、一度にたくさん作ると旨い!、冬に…

  3. 牡蠣ときのこの生姜だし鍋

    牡蠣をあっさり味にするとなぜ美味しくなるのか?佐藤です。冬と言えば、これ!…

  4. 牡蠣とキノコまみれのトマト鍋

    香り楽しむ、牡蠣とトマトの一人鍋佐藤です。鍋を作る時の「鍋だし」はやっぱり簡単な方…

  5. グツグツ熱々!カキの土手みそ鍋

    ヤクザ直伝の「土手味噌」佐藤 周生です。今回は、「おやっさん直伝、土手味噌でカキの…

  6. 生ホタテの炙り刺身

    『疲れ顔の大将直伝!炙ると旨い貝の刺身』佐藤 周生です。今回は、「魚介を炙って食べ…

  7. サバのすき焼風しょうが鍋

    匂い詐欺!?サバのすき焼風しょうが鍋佐藤です。私の家では、30年前から猫を飼い続け…

  8. じゃが芋の豚バラ巻 串焼き べっこう餡かけ

    【いつも行くお店はすぐ思い出せる...】佐藤 周生です。今回は、関係ない方がほとん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP