ほうれん草とハムのほっとシーザーサラダ

【サラダ】ほうれん草をザクザクっと切ってハムと卵と炒め、手作りシーザードレッシングをかけるだけの暖かいサラダ!ほうれん草を下茹でしないので、時短になりますが、ちょっと苦みが残ります。その苦みも手作り豆乳シーザーサラダでかなり抑えられ、さっぱり美味しく食べることができます!

おかずになる簡単サラダ!

佐藤です。

今回は、「暖かいシーザーサラダ」を伝授します。

献立で通常の冷たいサラダですと、副菜といった感じになりますが、暖かい
サラダだとおかずっぽくなり食べやすい。

例えば、ちょっと野菜不足、「野菜を食べよう!」と思ったときに冷たいサラダ
ですと食べにくい場合もあるじゃないですか、「肌寒いかな」と感じる時は特に。

そんなとき、野菜が取れて暖かいサラダ料理なら食べやすいですよね。
しかもおかずになれば、ごはんと合わせられる。

そこで、おすすめしたいのがこのサラダ!

「ほうれん草とハムのほっとシーザーサラダ」

ザクザクと切ったほうれん草とハム、彩に卵を加え、
フライパンで炒める。後はシーザードレッシングをかけるだけ。

10分もあれば作れます。

炒め物のようなサラダ仕立て。ドレッシングでさっぱり食べられます。

ちょっと欠点は、ほうれん草の苦みを感じる。
これ下茹でしないから。

ほうれん草は、ほとんどの料理で”下茹で”して使います。茹でることで
アクが抜けて苦みも抜けるのですね。

今回の料理の場合、濃厚なシーザードレッシングをかけて食べるので、その苦み
が少し和らぐ。

なので、あえて下茹でせず調理時間の短縮を優先しました。

栄養面で見れば、下茹でしない分ほうれん草に残っている栄養も多いと思います。

「苦みを感じる」がデメリットなら、「栄養が多い」「調理が時短になる」が
メリットだと思います。

そして、豆乳シーザードレッシングは、手作りなのでほぼ無添加。

添加物を避けたい方にはお勧めです。

これまでにもいろんなホットサラダをお伝えしたきたのですが、どのホット
サラダも好評でした。「野菜を変えてよく作ります!」といった感想も頂いてます。

なので、この

「ほうれん草とハムのほっとシーザーサラダ」

も同じように気に入った頂けると思います。

では、レシピ見て下さい!
↓↓

【材料】(1~2人前)
ほうれん草…1束
ハム…4枚(40g)(できれば無添加のハム)
卵(M玉)…2個
塩、胡椒…少々

【豆乳シーザードレッシング】(2~3人前)
マヨネーズ…大さじ3杯(約36g)
豆乳…大さじ4杯
酢(レモン汁でもOK)…大さじ1/2杯
粉チーズ…大さじ1杯と1/2杯
おろしにんにく…小さじ1杯分
黒コショウ(ホワイトペッパーでもOK)…少々


⇒★おすすめ無添加ハム

まずは、シーザードレッシングを作っておきます。
⇒こちらを参考にして下さい。

1、ほうれん草は根元を切り落とします。(袋の上で切れば土がまな板に付きにくいです。)

2、ボウルに水を溜め、茎、葉ともによく洗います。水気をよく切っておきます。

3、茎の部分を3cm幅で切ります。

4、刃の部分は横幅が長いので縦に3~4本切り込みを入れます。

5、葉も3cm幅に切ります。

6、ハムは縦横4等分に。

7、卵は、ボウルに割入れ、白身が見えなくなるところまで混ぜておきます。

8、フライパンを熱し、30秒後卵を入れて焼きます。スクランブルエッグにします。少~し生の状態でお皿などに取り出しておきます。
(今回は油分を抑えるため油を敷かずに焼いてます。フライパンがくっ付くようなら油を小さじ1杯敷いて焼いて下さい)

9、フライパンをササっと水洗いし、再度熱しハムを焼きます。

10、1分ほど焼いてハムが全体的に縮んだら、ほうれん草を加えます。

11、混ぜながら炒めます。

12、ほうれん草が全体に軟らかくなったら(若干茎に歯ごたえが残るくらい)、スクランブルエッグを加え、塩、胡椒をふって下味をつけます。(ほうれん草から水分が出て水っぽくなるので)

13、全体に混ざったら出来上がり!火を止め、平皿に盛ります。

14、豆乳シーザードレッシングをかけて完成です!(飾りに乾燥パプリカをふってます、分量外)

茄子や玉ねぎをプラスしたり、ほうれん草の代わりに小松菜、青梗菜などを
使ってもできるので、是非作ってみて下さい。

豆乳シーザードレッシングを使ったサラダレシピは
こちら↓もおすすめ!

添加物は体に悪い影響がある!?

無添加がいいですか?それならこのマヨネーズ!

関連記事

  1. 手間なし健康一品!長芋の刺身

    「病気の根本原因はこれです...」今回は、「山芋(長芋)の刺身」を伝授します。佐藤…

  2. 磯香る!いわし缶詰のチーズグリル焼

    手間無し!包丁使用無し!の「缶詰料理」佐藤 周生です。今回は、「手間無し!簡単!酒…

  3. サバのすき焼風しょうが鍋

    匂い詐欺!?サバのすき焼風しょうが鍋佐藤です。私の家では、30年前から猫を飼い続け…

  4. 和風あんのふわトロかに玉天津うどん

    小腹を満たす「餡かけうどん」佐藤です。今回は、「小腹が空いたら食べる!おや…

  5. 豪快!骨付き鶏もも肉のオイスター照り焼き

    コクが増す!オイスターソースの照りたれ佐藤 周生です。今回は、「使い切れ…

  6. アスパラとカリフラワーのマッシュサラダ

    【自慢できる!?サラダの新ジャンル】健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生です。今…

  7. マセドアンサラダって何?

    「食材、腐る前に無駄なく使い切る! 佐藤の思いつき料理”4日目”」「海老と豆腐とゴボウの食…

  8. 「キノコまみれのガッツリ茶碗蒸し」&「豚肉とエリンギ炒め、たっぷ…

    ★冷蔵庫の残り物で作る!ガッツリ2品献立 その1「ズボラ茶碗蒸しで温まる...」佐藤です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP