アマ二油ドレッシングで!まぐろとひじきのカルパッチョ風サラダ

『健康油のドレッシングで「健康サラダ」

佐藤です。

今回は、

「手軽にできる、健康油のドレッシングで作るカルパッチョサラダ」

を伝授します。

私がおすすめする健康油は「アマ二油」アマ二の種子で作る、

体に必須の脂肪酸のリノレン酸をタップリ含んだ油。

このリノレン酸、またの名を”オメガ3”といいます。

現在の日本人にかなり不足していて積極的に摂取すべき油です。

しかも、生で摂取するのが一番効果的。

そこで、この油を使ったおすすめのサラダがあります!

『アマ二油ドレッシングで、まぐろとひじきのカルパッチョ風サラダ』

オメガ3の健康油とポン酢を使い、おろし生姜を加えてあっさりでコクのある、

混ぜるだけの簡単なドレッシングをこしらえます。

で、

レタスなどのサラダベースに豪快に刺身マグロをのせ、さらに水で戻した「ひじき」も盛って、
「アマ二油の健康ドレッシング」をかけた手軽に作れるサラダです。

刺身マグロは”わさびで食う!”が常識ですが、実は生姜で食っても旨い!

なので、生姜を入れたドレッシング

がマグロとベストマッチします。

マグロの鉄臭い独特の臭みを抑え、アマ二油で
あっさり過ぎないサラダの味に仕上げてあります。

「ひじき」は、たんぱく質も食物せんいも豊富に含み、
体に良い食材であることはあなたもご存知と思います。

その「ひじき」も入って、体に必須のアマ二油も入ったこの料理は、

「健康カルパッチョサラダ」と言えます。

刺身用の切れたマグロをご用意頂ければ作業は、盛り付けだけ。

手軽に作れます。

このサラダ、思いつきで考案しましたが、試食してみたところ、

生姜とマグロが合うことは熟知していたので、想像どおりの味で旨かったです。

これは、酒の肴になりますね。

『アマ二油ドレッシングで、まぐろとひじきのカルパッチョ風サラダ』

のレシピは、盛り付けの”コツ”も暴露しています。

すぐにみておいて下さい。

↓↓

【材料】
マグロ・・・100g(6~7枚)
(刺身用に切ってあるもの)
戻しひじき・・・30g
サラダベース・・・70g
(サラダほうれん草、玉ねぎ、赤玉ネギ、レタス)
白胡麻・・・少々

《アマ二油ドレッシング》
ポン酢・・・40cc
(市販のもの)
アマ二油・・・5cc
おろししょうが・・・5g

1、ひじきは、乾燥ひじき「4g強」を水で戻せば、30gくらいになります。
 サラダベースはサニーレタスやパプリカなど使って何でもOK。

 今回のマグロは、黒マグロの子供の”ヨコワ”を使っています。
 (マグロ以外の刺身でもOKです)
2、アマ二油ドレッシングを作ります。

 ポン酢にアマ二油、おろししょうがを合わせ、よく混ぜます。
3、平らな器にサラダベースを山にして盛ります。
4、サラダベースの周りにマグロを等間隔に盛ります。

 サラダベースに立てかけるように盛ります。
 (マグロが立っている感じです)
5、マグロの手前の周りに「ひじき」を盛ります。
 少量づつのせると綺麗にできます。
6、白胡麻をまぐろ1つ1つに少量づつつまんでかけます。

 《アマ二油ドレッシング》を全体にかけて、完成です!
 手軽にできる健康油のカルパッチョ風サラダです。

是非!作ってみてください!

クズキャベツを○○して、キャベツを無駄なく千切りにする方法

@夏の一品!リンゴ酢の”もずく酢”

関連記事

  1. 豪快!さばの竜田揚げ丼

    香ばしさがたまらん天丼に負けない「丼」!料理家 佐藤周生です。今回は、「さばの豪快…

  2. 冷製仕立ての茄子の揚げ浸し

    「作り置きもOK!味が浸み込んで旨い!佐藤です。今回は、「茄子の簡単!揚げ…

  3. マセドアンサラダって何?

    「食材、腐る前に無駄なく使い切る! 佐藤の思いつき料理”4日目”」「海老と豆腐とゴボウの食…

  4. ふわふわ!究極の親子丼

    【美味しい親子丼!3つのマル秘技】健幸料理家 佐藤周生です。今回は、定番料理の1つ…

  5. だしの効いた鶏肉と玉ねぎの和風カレースープ

    カレースープは、カレーの原点!?佐藤です。「手作りらしい、うま味と甘みとスパイス感が…

  6. ズッキーニと豚ロース肉の人参ドレッシング

    非常識な簡単料理佐藤です。今回は「応用が利く、調理法」を伝授します。例えば…

  7. ニンニクたっぷり!ニラ豚キムチ炒め温玉のせ

    ストレスインパクト!佐藤 周生です。今回は、「ストレスインパクトで体を活性化させる…

  8. 滑らか食感!新玉ねぎと豚肉のとろ玉丼

    盗作どんぶり...佐藤です。今回は、「卵がなめらかな他人丼」を伝授します。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP