はみ出す!豚ロース肉の生姜焼き丼

【立ち食いにふさわしい!?「男の丼」】

佐藤 周生です。

今回は、「豚肉生姜焼きの”丼ぶり”」を伝授します。

「ガツガツと口いっぱいにかき込んで食べる、晩めしを食いたい!」

そんな気分の時もありますよね。

”むさぼり食う”とでもいいましょうか。

ちまちま食べるんじゃなくて豪快に食べる…

そんな”晩めし”の1つと言えば、

やはり「丼ぶり」。

そこで、今回おすすめしたいのが、

『豚ロース肉の生姜焼き丼』

たっぷりの豚ロース肉をフライパンでササッと焼いて、特製生姜焼きのタレを絡め、丼ごはんにのせるだけ。

丼から豚肉がはみ出す、少しコッテリ味の豪快な丼ぶり。

少し濃い醤油味が効いたタレが絡んだ豚肉にカブっとかぶりついたら、その勢いのままごはんをグワァ~っとかきこむ…

生姜醤油の味と豚肉の脂の旨味がハーモニーを奏でる…

口いっぱいに頬張りながら食べるにふさわしい「男の丼」ですね。

私が居酒屋で働いていた時に、賄でたまに作っていた丼です。

めしをゆっくり食べる時間がない時に、こういった「丼」は、パパパッと食べることができる。

しかも肉だから食べ応えが合って、腹持ちもいいし、旨い!

私、ネギが好きなので、刻みネギを「これでもか!」っていうくらいタップリぶっかけて食べる…

全体位の味がさっぱりになり、サラッと食べられましたね。

当時働いていた店は結構忙しいかったので、時々”立ち食い”してました。

そんな豪快に食べられる丼ぶり!

レシピ見て下さい。
↓↓

【材料】(1~2人前)
豚ロース肉…5枚(150g)
(生姜焼き用スライス)
小麦粉(片栗粉でもOK)
油…大さじ1杯
ごはん…適量
刻みネギ…少量
刻み海苔…少量

【生姜焼きタレ】
濃口醤油…大さじ2杯
酒…大さじ2杯
みりん…大さじ1杯と小さじ1杯
おろし生姜…小さじ1杯

1、生姜焼きのタレを合わせます。

ボウルに濃口醤油、酒(各大さじ2)、みりん(大さじ1+小さじ1)、おろし生姜(小さじ1)を入れて混ぜておきます。
2、豚ロース肉船体に片栗粉をまんべんなく塗します。
3、フライパン(大)を強火で熱し、油(大さじ1杯)を入れ全体に広げます。
4、40秒ほど熱したら、中火の強にして豚肉を入れ焼きます。
5、1分焼いたら裏返し、反対面も同じように焼きます。
6、反対面も1分焼いたら、【生姜焼きタレ】を入れます。
7、弱火にして、タレを豚肉全体に絡めます。

1分ほど煮詰めたら火を止めます。
8、どんぶりにごはんを入れます。
9、ごはんの上に盛ります。
10、刻みネギ、刻み海苔をのせて完成です。

若干、濃い味付けですが、丼なら丁度いい味加減で食べて頂けると思います。

豚ロース肉を準備して作ってみて下さい。

【追伸】

今回使った「生姜焼きのタレ」は、既に受け取って頂いている、
『万能たれ餡ドレッシングの味付け便利帖』の中の、
”ジンジャー醤油ダレ”のこと…

あれをそのまま使っています。

肉の生姜焼きに使うのタレには最適です。

肉料理全般に使えるタレなのでかなりおすすめです。

もしまだ、
『万能たれ餡ドレッシングの味付け便利帖』を受け取ってない場合は、

こちら↓をご覧下さい。(無料レシピ)

https://shusei-300.xyz/taredore00/cf/fl

(最近、間違えて2回受け取ってしまう方が多いので、すでに受け取ってないか、よく確かめてお申込み下さい)

たけの子と鶏むね肉のマヨチリ炒め

【定番】黄金比で作る牛肉の肉じゃが

関連記事

  1. 彩り野菜と豚ロース肉のせいろ蒸し

    「熱々で食べられる!酒の肴」佐藤です。今回は、「蒸すだけで出来る、熱々!酒の肴」を…

  2. 炙り明太子とキムチと高菜の手間なし丼

    10分で作れる簡単丼佐藤です。例えば、仕事帰りに買い物へ...今回のおすす…

  3. 極ウマ!とろ~り熱々!和風天津飯

    ひつこく伝授したい「飽きない丼物」佐藤です。先日、「天津飯を上手く作るには?」とい…

  4. 豚肉とじゃが芋の胡麻みそ鍋

    濃厚ゴマの風味がたまらん鍋!今回の肉鍋は・・・「豚肉と相性抜群の”胡麻みそ”の鍋出…

  5. 豚ロース肉のカリッと天ぷら!からししょう油に付けて

    「濃厚香ばしい!胡麻油の豚天」佐藤 周生です。私、あまり揚げ物は紹介しないのですが…

  6. 豚肉と舞茸のガーリックソース炒め

    食事で免疫力を上げる方法!佐藤 周生です。今回は、「免疫力を上げる”炒め物”」を伝…

  7. 大根シャキシャキ、ぶりのワイン漬け丼

    『究極のあっさり丼』佐藤 周生です。今回から「簡単!どんぶり料理」を伝授していきま…

  8. 健康食材4種のネバネバ丼

    なぜ「ネバネバ」=「血液サラサラ」?佐藤 周生です。今回は、「ネバネバ食材のネバネ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP