はみ出す!豚ロース肉の生姜焼き丼

【立ち食いにふさわしい!?「男の丼」】

佐藤 周生です。

今回は、「豚肉生姜焼きの”丼ぶり”」を伝授します。

「ガツガツと口いっぱいにかき込んで食べる、晩めしを食いたい!」

そんな気分の時もありますよね。

”むさぼり食う”とでもいいましょうか。

ちまちま食べるんじゃなくて豪快に食べる…

そんな”晩めし”の1つと言えば、

やはり「丼ぶり」。

そこで、今回おすすめしたいのが、

『豚ロース肉の生姜焼き丼』

たっぷりの豚ロース肉をフライパンでササッと焼いて、特製生姜焼きのタレを絡め、丼ごはんにのせるだけ。

丼から豚肉がはみ出す、少しコッテリ味の豪快な丼ぶり。

少し濃い醤油味が効いたタレが絡んだ豚肉にカブっとかぶりついたら、その勢いのままごはんをグワァ~っとかきこむ…

生姜醤油の味と豚肉の脂の旨味がハーモニーを奏でる…

口いっぱいに頬張りながら食べるにふさわしい「男の丼」ですね。

私が居酒屋で働いていた時に、賄でたまに作っていた丼です。

めしをゆっくり食べる時間がない時に、こういった「丼」は、パパパッと食べることができる。

しかも肉だから食べ応えが合って、腹持ちもいいし、旨い!

私、ネギが好きなので、刻みネギを「これでもか!」っていうくらいタップリぶっかけて食べる…

全体位の味がさっぱりになり、サラッと食べられましたね。

当時働いていた店は結構忙しいかったので、時々”立ち食い”してました。

そんな豪快に食べられる丼ぶり!

レシピ見て下さい。
↓↓

【材料】(1~2人前)
豚ロース肉…5枚(150g)
(生姜焼き用スライス)
小麦粉(片栗粉でもOK)
油…大さじ1杯
ごはん…適量
刻みネギ…少量
刻み海苔…少量

【生姜焼きタレ】
濃口醤油…大さじ2杯
酒…大さじ2杯
みりん…大さじ1杯と小さじ1杯
おろし生姜…小さじ1杯

1、生姜焼きのタレを合わせます。

ボウルに濃口醤油、酒(各大さじ2)、みりん(大さじ1+小さじ1)、おろし生姜(小さじ1)を入れて混ぜておきます。
2、豚ロース肉船体に片栗粉をまんべんなく塗します。
3、フライパン(大)を強火で熱し、油(大さじ1杯)を入れ全体に広げます。
4、40秒ほど熱したら、中火の強にして豚肉を入れ焼きます。
5、1分焼いたら裏返し、反対面も同じように焼きます。
6、反対面も1分焼いたら、【生姜焼きタレ】を入れます。
7、弱火にして、タレを豚肉全体に絡めます。

1分ほど煮詰めたら火を止めます。
8、どんぶりにごはんを入れます。
9、ごはんの上に盛ります。
10、刻みネギ、刻み海苔をのせて完成です。

若干、濃い味付けですが、丼なら丁度いい味加減で食べて頂けると思います。

豚ロース肉を準備して作ってみて下さい。

【追伸】

今回使った「生姜焼きのタレ」は、既に受け取って頂いている、
『万能たれ餡ドレッシングの味付け便利帖』の中の、
”ジンジャー醤油ダレ”のこと…

あれをそのまま使っています。

肉の生姜焼きに使うのタレには最適です。

肉料理全般に使えるタレなのでかなりおすすめです。

もしまだ、
『万能たれ餡ドレッシングの味付け便利帖』を受け取ってない場合は、

こちら↓をご覧下さい。(無料レシピ)

https://shusei-300.xyz/taredore00/cf/fl

(最近、間違えて2回受け取ってしまう方が多いので、すでに受け取ってないか、よく確かめてお申込み下さい)

たけの子と鶏むね肉のマヨチリ炒め

【定番】黄金比で作る牛肉の肉じゃが

関連記事

  1. 豪快!海鮮キムチ納豆丼

    「納豆」苦手なあなたへ佐藤 周生です。今回は、「頬張って食べたくなる刺身と…

  2. 牛蒡まみれのあっさり豚だし鍋(一人鍋)

    香りがイイ!佐藤です。いつでも簡単に誰でも美味しく作れる「鍋出し汁の作り方」を伝授…

  3. 豚ロース肉のカリッと天ぷら!からししょう油に付けて

    「濃厚香ばしい!胡麻油の豚天」佐藤 周生です。私、あまり揚げ物は紹介しないのですが…

  4. 軟らかすぎる!豚肉ステーキ、 極旨トンテキ!

    超やわらか豚野郎軟らかすぎて、ビックリ!舌を噛み切ってしまいそうです…”ト…

  5. 焼シャケと出汁巻きの豪快のり弁(丼)

    『お弁当のおかずランキング1位は?』佐藤 周生です。スーパーのお総菜コーナーにもい…

  6. 炙り明太子とキムチと高菜の手間なし丼

    10分で作れる簡単丼佐藤です。例えば、仕事帰りに買い物へ...今回のおすす…

  7. 豚ロース肉とたっぷり野菜の酒蒸し 味噌ダレ

    「こんなに変わる!薬味の重要性」佐藤 周生です。今回は、「豚ロース肉と野菜を蒸すだ…

  8. 美味しさ増す!薬味ごはんのカツオ叩き丼

    「鼻をつまんでコーヒー飲むと...」夏、終わりますね...佐藤 周生です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP