単品食材のお手軽料理 レンコンのバターしょう油焼き

【酒の肴】レンコンを厚切りにしてフライパンでササっと焼き、バター醤油を絡めるだけ!香ばしさとコク、シャキシャキ食感がたまらない一品です!

『フライパンで焼くだけ!レンコンの酒肴』

佐藤です。

今回の「単品食材のお手軽料理」の食材は、『レンコン』。

私は、これを薄くスライスして、油で揚げた「レンコンチップス」が大好きです。

パリッとした食感とレンコンと油のハーモニーは「ポテトチップス」を超越しているのではないかと思います。

以前、働いていた居酒屋では、「レンコンせんべい」という料理名で定番メニューのせていました。

これが一組のお客さんのテーブルに必ず一つは並ぶ人気料理。

おかわりするお客さんも結構いました。

なので、かなり仕込みが大変でしたね。

超薄くスライスして、流水に1時間さらして・・・・

美味しいのですが、私の中では「めんどくさい仕込みの料理」でした。

そんな、レンコン、栄養を多いのか?という話したいのですが・・・

レンコンと言えば、すごく繊維質。これ、食べた感覚から誰でも分かりますよね。

分厚いレンコンにかぶりつくと糸を引くこともありますよね。

ですが、実際のレンコンの食物せんいの量は100g中に「2.1g」。

食物繊維が多いと言われる牛蒡(100g中5.7g)の半分以下しか含まれていないのですね。

糸を引くくらいですから、もっと多くの繊維が含まれていそうですが、意外と多くない…

実はレンコンの中はほとんどが水分。全体の80%以上が水分です。

「なんだ、栄養ないんだ」とは思わないで下さい。

昔から滋養強壮に優れた食材として伝わっていることを考えると栄養面で見下すことができません。

「ムチレージ」「タンニン」などを含み、その効果で優れた食材と言われているのがその理由。

「ムチレージ」は、胃腸の粘膜を保護し、たんぱく質、脂肪の消化を促進する強い効果があり、

「タンニン」は体の炎症を抑えたり、胃腸の炎症防止効果、止血効果もある。

胃腸に優しい効果のある食材ってことですね。

ついでに、ビタミンCも多い。

本来ビタミンCは、水分にすごく溶けますし、熱にも少し弱いのですが、熱に対してはレンコンにデンプンが多いため、これがバリア的な物となって加熱してもかなりの量のビタミンCが残ってくれます。

(ビタミン類は水分にすごく溶け出るので、洗いすぎたり、茹でる調理の際に多く失います)

そんな「健康レンコン」を食べる機会を増やして頂きたいとおもいまして、おすすめがこれ!

「レンコンのバターしょう油焼き」

レンコンを厚切りにしてフライパンにごま油を敷いて両面こんがり焼いて、少量のバターとしょう油を絡めて仕上げる…

コレが香ばしくてコクもあって、醤油がアクセントになって旨い!

煮物、揚げ物との相性もいいのですが、私は今までの経験から「焼く」のが一番美味しいのではないかと思っています。

これは油と相性抜群がいいから。(この理由から「揚げる」も相性がいい)

お店で 「レンコンのバターしょう油焼き」 を作ったことは無いのですが、家で何度か作って酒のアテで食べたことがあります。

これはビールやハイボールなど炭酸系の酒がピッタリですね。

で、このレンコン…

他の調理法としてすりおろして、加熱して練り「まんじゅう型」に。

これを揚げて餡をかける、という手の込んだ料理もありますが、

「焼く」だけの簡単調理が一番楽に美味しく食べられる方法だと思います。

さつま芋、長芋、カボチャなど、他の野菜でも応用できる、

シンプルレシピをすぐに見て下さい!
↓↓

【材料】
レンコン・・・100g(6~7枚)
ゴマ油・・・5cc(小さじ1杯)
バター・・・5g
クズ海苔・・・少々(袋の底に溜まった崩れた海苔)
スダチ・・・2枚
濃口しょう油・・・3cc
塩、コショウ・・・少々

1、レンコンは、表面の汚れを洗い流し、水気を拭き取ったのち、皮は剥かず5~6mm幅の輪切りにします。

※皮ごと食べられます。
 
(上から押すような切り方をするとレンコンが割れる(欠ける)ので、刃先からジワジワとゆっくり前に押し出しながら切り込んで、包丁がレンコンに少し刺さったら一気に”力”を入れ「押し切り」にして下さい、包丁を前に滑らせるイメージ。この切り方なら上手くいきやすい)
2、フライパンを強火で熱し、熱くなったらレンコンを入れます。弱火より少し中火よりの火加減にして焼きます。
3、軽く、塩、コショウをふります。両面約2分づつ焼きます。(中火)
4、両面焼けたら、弱火にしてフライパンを少し手前に傾けバターを入れます。

続けてバターに濃口しょう油も加えます。
 
(バターとしょう油を直接レンコンにかけると一部分に味が浸み込んでしまい、味付けがまばらになります。特にしょう油はすぐに浸み込むので、一部だけが醤油辛く成ったりします。
 
先にバターとしょう油を混ぜておけば均等に味が付きます)
5、すぐに火を止め、バターしょう油をレンコンに絡めます。

(フライパンをゆする、菜箸で絡めるなどしてしっかり全体に絡めて下さい)
6、平らな器に綺麗に並べて盛り、くず海苔(刻み海苔の崩れた海苔)を一文字にのせて完成です!

(スダチやレモンといった柑橘類を搾って食べると味の変化が楽しめます)

レンコンを切って焼くだけ。

スピーデイに作れて熱々でシャキシャキ食感の一品が楽しめます。

是非!レンコン買って作って下さい。

「単品食材のお手軽料理、しめじのおろしポン酢和え」

【素材を楽しむ一品】やわらか蒸し里芋

関連記事

  1. シャキシャキ!レンコンと豚肉の味噌炒め

    「作り置きのおかずを全部食べられたので...」佐藤 周生です。今回は、「れんこんと…

  2. 究極のきんぴら牛蒡(後半)

    「これで”コク”が出る!激旨「金平」」その②佐藤です。先日の続きです。「牛…

  3. 特大!れんこんハンバーグの照り焼きソース

    1回作れば、2回分楽できる!?佐藤です。今回は、「肉料理を控えたい方におすすめのボ…

  4. 飲める”酢”仕立ての新れんこんと塩昆布の酢の物

    飲める酢の物とは?佐藤 周生です。今回は、「飲める酢の物」を伝授します。「…

  5. 鯖マヨと蓮根のマカロニサラダ

    サラダを美味しくする方法とは?佐藤 周生です。今回は、読者さんから頂いたリクエスト…

  6. 焼き野菜の玉子餡かけ丼

    野菜の美味しい食べ方は「〇〇」なんです...佐藤 周生です。今回は、「ササ…

  7. パリパリ! レンコンチップス

    簡単!レンコンで作るパリパリチップス佐藤です。今回、「ポテトチップスをレン…

  8. 香ばしくて美味!レンコン挟み焼き

    「真っ白いレンコン」佐藤 周生です。今回は、「この調理法が一番合う!れんこん料理」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP