たけの子と鶏むね肉のマヨチリ炒め

あのソースを絡めるだけ!

佐藤です。

今回は、
「たけのこと鶏肉の簡単炒め物」を伝授します。

これ、「万能たれ餡ソースの味付け便利帖」の中で紹介している、”マヨチリソース”を使ってできる簡単な炒め物…

マヨチリソースは、マヨネーズとスイートチリソースを混ぜただけの超簡単なソース…

スイートチリソースは、唐辛子を効かせた甘いソース。

特殊な調味料と思っている方もいるようですが、そんなことはなくてどこのスーパーでも普通においてます。

値段も200円程度。

で、その”マヨチリソース”

「万能たれ餡ソースの味付け便利帖」では、エビマヨのソースとしてお伝えしています。

が、”炒め物の味付け”でも使えるのですね。

60種類以上のタレやソース、ドレッシングはいろんな使い方ができるので、今回のような料理も参考にして頂きたい…

で、その炒め物とは、

『たけの子と鶏むね肉のマヨチリ炒め』

鶏肉と竹の子を炒めて、”マヨチリソース”を絡めるだけ。

10分程度で作れる時短炒め物です。

ごはんのおかずに最適の主菜になってくれると思います。

で、作り方のポイントになりますが、パックのゆでたけのこを使うので、酸味が気になる場合があります。

この酸味を抑えたい場合は、下茹でする…

もしくは、お湯に濃口醤油を少量加えて茹でて下さい。

これで、酸味は少し抑えられます。

あとは特に難しいことはなく、簡単に作って頂けると思います。

肉系の炒め物なら”マヨチリソース”は何でも合います。

私、牛でも豚でも試したので、間違いないです。

作り方、見て下さい!
↓↓

【材料】(1~2人前)
鶏むね肉…100g(1/2枚)
たけのこ…100g(中1/2本)
しいたけ…50g(中2コ)
油…小さじ2杯
乾燥パセリ…少々

【マヨチリソース】
マヨネーズ…大さじ3杯
スイートチリソース…大さじ2杯

1、椎茸(中2コ)は、軸の元を切り落とし、4等分に切ります。
2、たけのこ(1/2本)は、4cmの長さで5mm幅で切ります。(一口サイズ)
3、鶏むね肉(1/2枚)は、 3cm角の大きさでへぎ切りにします。
4、マヨチリソースを作ります。

ボウルにマヨネーズを(大さじ3)、スイートチリソース(大さじ2)を合わせよく混ぜておきます。
5、フライパンを強火で熱し30秒後、油(小さじ2)を入れます。

中火にして鶏肉を入れ、両面30秒焼きます。
6、鶏肉を両面30秒焼いたら、たけのこ、しいたけを加えて炒めます。(中火)
7、しいたけが、しんなりしたら火を止め、”マヨチリソース”を加えて絡めます。

全体に絡まったら出来上がり!
8、器に小高く盛ります。
9、乾燥パセリをふって完成です。

具材を炒めて、マヨチリソースを絡めるだけ。

野菜炒めで使うような野菜ならほぼ何でも代用可能です。

たけのこ、鶏肉を用意して是非、作ってみて下さい。

時短煮物!春キャベツとジャコと炒り玉子のみそ煮

はみ出す!豚ロース肉の生姜焼き丼

関連記事

  1. えび玉 たけのこ餡かけ

    かに玉を超えた「海老玉」のおいしさとは?佐藤です。今回は、「かに玉ではなく、”海老…

  2. 旨味濃厚!辛子明太子焼きそば

    「明太子」と「たらこ」の違いは??佐藤です。あなたは、”たらこ”と”明太子(めんた…

  3. 鶏ひき肉と春雨のさっぱり炒め

    「チャプチェを知ってますか?」佐藤 周生です。「チャプチェ」って知ってますか?…

  4. 板前風!秋なすの煮浸し

    「○○」を変えれば、家庭でも板前の味!佐藤 周生です。今回は、板前の味に仕上がる、…

  5. サッパリおかず!豚もも肉の和風酢豚

    「酢豚のこんなアレンジ方法...」佐藤 周生です。中華料理で一番好きな料理は何です…

  6. たっぷり春野菜のみそ焼きそば

    佐藤です。今回は、「味付けをアレンジした”焼きそば”」を伝授します。焼きそば…

  7. 名残りゴーヤーの豚キムチ炒め

    これ知って下さい...「走りと旬と名残り」佐藤 周生です。食通の方なら知っているか…

  8. たけのこの間に残った”ぬか”を 取り除く方法

    「その前に!やっておくべき「作業」」佐藤です。先日、更新が間に合わなかったので今回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP