健康のために飲むお茶ならこれ!

【健康】食事中の飲みものや嗜好品としてではなく、”健康のため”に飲むおすすめの「お茶」をご紹介します!

デトックス効果があります…

佐藤です。

今回は、
「健康のために飲むお茶!」をご紹介します。

そのそも「お茶」というものは、健康に
いい飲み物ですよね。

代表的な「緑茶」でいえば、カテキン。
ご存知だと思いますが、ポリフェノール
の一種

抗酸化作用が有り、活性酸素を除去する
効果がある。他にもたくさん体にいい
効果があるので、

お茶は「健康的」といわれるわけですよね。

ちなみにカテキンといってもいろんな
種類があってエピガロカテキン、
エピガロカテキンガレートなど緑茶には
4種類あるといわれてます。

さらに、加熱されることで変化して別の
カテキンになったりもします。

と…話していると、とてつもなく長く
なるのでここでやめておきます。

カテキンの話だけで1記事かけてしまう
ので、 「お茶」の話はまた別の機会に
詳しく伝授したいと思います。

で、お茶は様々な種類があるのですが、

緑茶とか中国茶、紅茶といったお茶は、
”健康のために飲むお茶”というよりは
食事の時の飲む物だったり、「嗜好茶」
として飲む場合が多いのではないでしょうか。

それらを健康茶として飲む場合もあると
思いますが、一般的に飲めるお茶という
感じですよね。

そういったお茶ももちろんいいので
すが、私がおすすめしたいお茶は、

『健康のためだけに飲むお茶』。

です。

私は、「嗜好茶」と「健康茶」を分けて
飲んでます。

緑茶とか紅茶とか中国茶は香りも旨味も
あってやっぱり美味しいじゃないですか。

はっきりに言っておきますが、今回
おすすめのお茶は、緑茶や紅茶などに
比べると美味しくないです。

美味しくない代わりに、こんな健康
効果があります…

・ 利尿作用でむくみの解消

・腎臓の働きを活発にし、腎炎・膀胱
炎 、尿道炎などにも効果的


・ 自律神経を整えてストレスを緩和

・ 抜け毛の予防

・体の毒素を出すデトックス効果

・ 細胞の活性化

・美肌、美髪効果

・ガンの予防

などなど、様々な健康効果が期待できます。

そのお茶とは、「スギナ茶」

スギナってなんですか?
というと”つくし”が 生えて枯れた後に
出てくる草…

というと分かる方もいるかもしれません。

実は、結構身近に生えている植物。
田んぼの脇なんかにワサワサと生えてます。

スギナとつくしは、土の中の茎で
繋がってます。

胞子をまき散らして繁殖させる役目が
「つくし」で、そのあと光合成のために
「スギナ」が生えてくるそうです。

トクサ科トクサ属。
草丈が10~40cm。綺麗なグリーン色で
松のような細長い葉が特徴。

踏まれても踏まれても生えてくるすごい
生命力があり、戦争で荒れた土地に一番
最初に生えてきたのが「スギナ」だった
と言われています。

そんな繁殖力の強さから「地獄草」とも
言うそうです。

その生命力の強さから健康にいい成分
が含んでいそうな気がしてきませんか?

実際、スギナに含まれる一番すごい
成分が「ケイ素」。

このケイ素は、カルシウムを体内に
溜めるのに役立ち、骨などを修復して
くれます。

なので、骨粗しょう症の予防に効果的。

また、血液に酸素を補強する効果から
細胞を活性化してくれます。

ケイ素の次が「ミネラル」。スギナは
豊富なミネラルを含み、特にカルシウム
の含有量は、ほうれん草の150倍だとか…

そういった豊富な成分から利尿作用で
デトックス効果もあり、血液を綺麗に
して、免疫力を高めアレルギーを抑え
たりもします。

抗酸化物質も多く含みますから、ガン
などの様々な疾患の予防も期待できます。

そんな健康効果絶大の「スギナ」。

実は日本では昔から薬草として重宝
されてきたんですね。

中国では、漢方薬として…

ドイツでは、ハーブ茶として昔から
飲まれていたそうです。

ただ、1つデメリット。
極微量ですが副作用があります。

アルカロイド、アミナーゼという
植物毒物質が含まれており、超大量に
摂取するとチアミン欠乏症という症状
を起こすことがあります。

ですが、お茶として飲む程度なら、
大量摂取になることはまずないです。

普段食べている野菜でもそういった毒は
微量ですが入ってますからね。

もし、普段から食べ物や飲み物で敏感に
アレルギーが出る場合は、薄く薄めて
飲むか、控えたほうがいいかもしれません。

特にそういったことがない方は安心して
飲んで下さい。

ちなみに私、結構濃く煮出した、
「スギナ茶」をいっぺんに1リットル
飲んだことがありますが、何も起こら
なかったです…

ということで「スギナ」を健康茶と
してオススメします!

スーパーでは、多分見つからないので
道路の脇の草むらに行って取って来て
下さい。

タダです(笑)

といっても、きれいに洗って、乾燥
させてと…かなり面倒ですし、

車の排気ガスをたっぷり浴びたような
「スギナ」をお茶にするには抵抗が
あります。

そこで、こちら↓の宮崎県産、無農薬
の天然スギナがおすすめ!

天然『スギナ茶』⇒


ここから手に入れてみて下さい。


今回は、「スギナ茶」の作り方
レシピも紹介しています。

一応、袋の裏にも作り方が書いて
ありますが、私のレシピも参考になると
思います。
↓↓

【材料】(4~5杯分)
スギナ茶…5g(ひと掴みくらい)
水(できればミネラルウォーター)…1リットル

1、スギナ茶葉(5g)計ります。毎回計ると面倒なのでだいたいひと掴みを
目安にして下さい。

2、鍋に1リットルの水を入れて沸かします。

3、沸騰したら、茶葉を入れます。

4、弱火にして、浮いている茶葉を湯に押し込みます。

5、ポコポコと小さい沸騰の泡が出ているくらいの火加減で5分ほど焚きます。

6、5分焚いたら出来上がり。火を止めます。

熱々をすぐに飲んで頂いてもいいですが、このまま1時間ほど置くと、
さらに色が濃くなるので成分も多く出ていると思います。

7、茶こしで濾して、飲んで下さい。

多めに作って冷めたらペットボトルなどに移しかえ、冷蔵庫で冷やして飲む
方法もおすすめです。

是非、健康のためのお茶として飲んでみて下さい。

抗酸化作用の強い「スギナ茶」は、かなりおすすめです。

⇒こちら からお求めいただけます。

女性の方は、スギナの「茶葉」をお風呂に入れて”スギナ風呂”にすると美肌
効果も期待できます 。

豆苗とホタテの玉子とじ

簡単!煮物用タケノコの切り方

関連記事

  1. 旨味濃い!茶出しのブリしゃぶ

    【緑茶をラーメンスープに!?】健幸料理家 佐藤周生です。今回は「お茶の苦みや旨味を…

  2. 旨味の効いた!冷やし茶漬け

    化学調味料完全無添加の「冷やし茶漬け」佐藤です。今回は、「炎天下の暑い日にササっと…

  3. 緑茶とカツオ出汁のえび天茶漬け

    『かき揚げ、投げつけたろか!』佐藤です。今回は、「天ぷらなのにあっさりで食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP