じっくり加熱で野菜の旨味がジュワジュワと…
佐藤です。
今回、伝授したいレシピは、「タッカルビ」
実はわたし、これ作るのはじめて。
韓国料理はそこそこ好きで、豆腐料理の「スンドゥブチゲ」はよく作ります。
その「タッカルビ」も韓国料理で
「なんや流行ってるど、美味しいんかいな…」と以前から気になりつつ作らず…
で、アイディア探しにいろいろと料理を検索をしている時に、また美味しそうな「タッカルビ」の画像が出てきたわけです。
「やっぱ、うまそうやな」
「これはタッカルビが私を呼んでいる…」
と思い(笑)、重い腰を上げて作りました。
タッカルビという料理は簡単に申しますと韓国の焼肉料理の一種だそうで、けっこう野菜を使う。
そして、コチュジャンベースの甘辛い味付け。
(コチュジャンは米やもち米を麹で糖化させ、粉唐辛子を加えたのもの。
なので一応発酵食品。
日本のスーパーにあるコチュジャンは多分、発酵してません…)
(※ちなみに豆板醤は中国発祥で、コチュジャンは朝鮮半島で発祥したと言われてます)
で、私のキッチンには普段コチュジャンは常備してないので、麦みそに一味唐辛子を加える形で味付けすることに。
肉は鶏肉。
野菜は、キャベツ、玉ねぎ、南瓜、エリンギ、ゆで大豆。
多分、何でもいけると思いますが、今回はそんな感じの野菜で。
野菜は切る手間がかかるので、種類は減らしてもいいと思います。
水分が出る野菜は入れたほうがいいので、キャベツは必須。
なので、キャベツ、南瓜、ゆで大豆くらいでもいいかと。
ゆで大豆は何もしなくていいですからね。
で、作り方…
私、以前はタッカルビを煮込み料理だと思っていたのですが、全然違いました。
でも、ちょっと煮込みに近い感じ。
まず、甘辛いタレを作ってそこに鶏肉を漬け込む…
フライパンを熱して野菜を敷き、その上に鶏肉をのせて蓋を蒸し焼き。
鶏肉を下にして焼いても良いようですが、タレで焦げるかもしれないので、野菜を下にしたほうがいいと思います。
(水分が出てきやすい)
で、鶏肉を漬けたタレを残しておいて、それを仕上げの味付けに使って混ぜたら出来上がり。
前半「蒸し焼き」、後半「煮込み」という感じ。
面白いですね。
(外にもあるかも…)
15分くらいで出来ます。
和食職人の私としては韓国の味付けそのままではちょっと気にいらないので、和風に仕上げるためにタレに粉カツオ節をふんだんに入れて、カツオ風味濃厚なタレに仕上げてます。
一味唐辛子もそれほど多くは入れてないので、激辛ではありません。
出来上がりの画像を見て頂ければわかりますが、赤くないでしょ。
辛いのが苦手な場合は、少なめでも十分美味しくできると思います。
で、味はというと…
じっくり加熱しているので、野菜と鶏肉の旨味がジュワジュワと溶け出て、タレと絡まってめちゃくちゃ旨い!
後味はやっぱり、ちょっと辛いですが、それよりも旨味が完全に勝っていますね。
カツオ節を加えた分で旨味が強くなっていると思いますこれはご飯のおかずにもなるし、ビールに合う一品にもなりそうです。
ちなみにチーズを加えても美味しいと思います。
焼肉料理の一種とは言えない「野菜たっぷり和風タッカルビ」…
詳しいレシピをみて下さい。
↓↓
【材料】(2~3人前)
鶏もも肉…1枚(200g)
南瓜(小)…1/12コ(100g)
玉ねぎ…1/2コ(100g)
エリンギ…中1本(50g)
キャベツ…1/8玉(100g)
ゆで大豆…1/2P(100g)
青ねぎ(飾り用)…青い部分1本
花かつお(飾り用)…少量
胡麻油…小さじ2杯
ゆで大豆は、こんな↓真空パックのタイプを使いました。
そのまま食べられます。
【タッカルビたれ】
味噌(むぎ味噌)…大さじ2杯
(※別の味噌(信州味噌など)を使う場合は、みりんを増やして下さい)
酒…大さじ2杯
しょう油…大さじ1杯
みりん…大さじ2(3)杯
おろし生姜…大さじ1杯分
おろしにんにく…大さじ1杯分
すり胡麻…大さじ1杯
粉カツオ節…大さじ1杯半
一味唐辛子…小さじ1杯~2杯
あとから程よく辛みがきますが、野菜と鶏肉の全体に染みわたった旨味のほうを強く感じると思います。
是非、おかずの一品に作ってみて下さい。
この記事へのコメントはありません。