簡単5分!「手作りなめ茸」

【ごはんのお供・副菜】えのきをザクザクと切って甘辛しょう油煮汁で5分煮るだけ!無添加で安心、手作り感満点の美味しい「なめ茸」が楽しめます!

やっぱり、添加物避けたほうが美味しい!?

佐藤 周生です。

今回は、

「簡単な手作りのごはんのお供」

を伝授します。

お伝えするのはズバリ、「なめ茸」

独特のとろみと食感、ほどよい味付け…

好きな方、いますよね?

私、これ大好きで子供の頃、頻繁に食べていました。

これだけで、ごはん3杯ペロリ…

ですが、そのころ食べていたのは添加物が入った市販の瓶詰「なめ茸」…

最近は、添加物のいろんなことが研究で分かってきています。
(どんどん研究が進んでますね)

食品添加物を食べていると腸内菌が死滅して、免疫力が下がって、風邪を引きやすくなったり、様々な体調不良が起こる…(コロナに感染しやすいかも…)

とか

乳癌の原因になっていたりとか…(添加物を控えることで、乳癌の進行が弱まることが分かっています)

他のガンにも関係あるかもしれませんね。(自論)

あと、添加物が関係あるかどうかは、不明ですが今考えたら、なんとなく後味が悪かった気もします。

で、最近、ふと「なめ茸」のことを思いだし食べたくなった…

でも、市販のなめ茸は添加物が嫌なので食べたくない…

それなら、「手作りしよか…」と。

「なめ茸を手作りするなんて、難しいのでは?」

と思いましたか?

いやいや、これすごく簡単。

水、醤油、みりん、酒の煮汁を合わせて、そこに切ったえのきを入れて4分焚くだけ。

なめ茸のあの”とろみ”は、自然に出てくるもの。

加熱すると勝手にとろ~んとなるのですね。

水溶き片栗粉を加えているわけではないです。(笑)

「なめ茸」、
久々に食べましたが、やっぱり旨い!

手作りは、市販のものより、歯ごたえがあるので食感もいい感じ。

何より添加物の心配もいりません。

で、ごはんのお供になるだけでなく、他にもいろいろ応用法があります。

レシピの最後でお伝えしていますので、まずは作り方からみて下さい!
↓↓

【材料】(5~6日分)
えのき茸…1P(200g)

【煮汁】
昆布だし(または水)…50cc
みりん大さじ2杯と1/2杯(約38cc)
酒…大さじ1/2杯
濃口醤油…大さじ2杯(30cc)

※「昆布だし」は前日にペットボトルの
水(1ℓ)に出し昆布(10gくらい)を浸けておくだけ。

1、えのきは、根元を切り落とし、下半分を先の細い箸で裂きます。

(裂いてバラバラにすることで食べやすくなります)

それを4等分に切っておきます。
2、鍋に、昆布だし(または水)を50cc、みりんを大さじ2杯と1/2杯、酒を大さじ1/2杯、濃口醤油大さじ2杯を入れて強火にかけます。
3、沸騰してきたら、えのきを入れます。
4、煮汁に沈めるように混ぜます。
5、再度沸騰してきたら、中火にします。

鍋横にえのきが付くと焦げ付くので、煮汁に入れるようにします。

時々混ぜながら焚きます。
6、えのきを入れてから、4分ほど焚いたら出来上がり!
7、冷めたら、タッパやビンなどに移し変えて、完全に冷めてから冷蔵保存します。

冷蔵庫で半月以上、日持ちします。

一番のおすすめは、ごはんのお供として。

小鉢に少量盛って大根おろしをのせれは、酒のアテにもなります。

豚肉・鶏肉を焼いて「なめ茸」を絡めるといったタレのような感じで味付けにも使えます。

胡瓜を乱切りして、なめ茸を絡めると簡単な副菜にもなる。

こんな感じで応用できます。

簡単すぎるので、是非、作ってみて下さい。

【簡単煮物】白才と油揚げのうま煮

「みりん」で、こんな間違いをしていませんか?

関連記事

  1. ズボラ!ひじきの五目煮

    ”切る”作業がないお惣菜とは...佐藤です。今回は、「包丁を一切使わない!美味しい…

  2. 濃厚な自然の甘味! 玉ねぎと海老のあっさり煮

    10分煮るだけの”あっさり煮物”佐藤 周生です。「煮物は、時間がかかる」と…

  3. 大豆と切昆布の田舎煮

    「お弁当に役立つ野菜おかず」佐藤です。今回は、「お弁当作る方におすすめの副菜一品」…

  4. あっさり!キノコまみれの鶏肉だんご鍋

    「うんちくは必要なし!キノコをまったりと味わう鍋...」【材料】(1人前)鶏肉だんご...…

  5. しろ菜と豚肉のあっさり炒め煮

    【菜っ葉の作り置き料理、最適な方法とは...】健幸料理家 佐藤周生です。今回は、…

  6. 鯖マヨと蓮根のマカロニサラダ

    サラダを美味しくする方法とは?佐藤 周生です。今回は、読者さんから頂いたリクエスト…

  7. 黒ごま酢(和え衣)

    ◆混ぜるだけ!和え物が簡単にできる「胡麻酢」とは?佐藤です。今回は、「和え物が簡単…

  8. インゲン豆と蓮根とささみの梅カツオ和え

    『さっぱりだけど旨いが濃い!』佐藤 周生です。「副菜を何にするかに困る...」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP