たっぷり野菜の醤油焼きそば 温玉のせ

定番焼きそばを「しょう油味」で和風仕立てに!野菜もたっぷりで食べ応え抜群!焼きそばの美味しさは野菜の美味しさとも言えます!

まったり旨さ倍増!温玉が決め手です…

佐藤です。

今回は、「野菜たっぷりの醤油焼きそば」を伝授します。

焼きそばと言えば、”ソース”で味付けするのが定番。

これはこれで美味しいのですが、

私のおすすめは、「しょう油味」。

「辛くないのかな?」

と思われるかもしれませんが、みりんと醤油を合わせたタレで作るので、程よく甘みがあって醤油辛くならないです。

で、

「焼きそば」は麺が主役ですが、野菜もたくさん入れることで野菜の旨味と甘みが加わり、麺と野菜が半々になって、食べている感覚はほぼ野菜炒め…

でも、これキャベツや玉ねぎ、人参を入れると甘くなって旨いんです。

庶民的な「焼きそば」といえど、野菜をちょっと多めに加えるだけで野菜不足が気になる方には健康的な料理になってくれます。

今回、おすすめの、

「たっぷり野菜の醤油焼きそば 温玉のせ」

は、野菜たっぷりというだけでなく、最後の「温玉」がポイント!

この温玉を絡めながら食べると半熟の白身ととろける黄身のまったりした味も加わって美味しさが倍増!

これが加えるだけで結構豪華な味になるのですね。

「温玉」は、手作りする必要は無く、近年はスーパーでも普通に売ってますからすぐに手に入りますよ。

「たっぷり野菜の醤油焼きそば 温玉のせ」 は、

しょうゆ味がなんとも言えない和風の味を醸し出します!

簡単なので、今日にでも挑戦してみて下さい。

レシピです!
↓↓

【材料】(1人前)
焼そば用めん…1玉
豚バラ肉スライス…80g
キャベツ…1/5個(150g)
もやし…1/3P

玉ねぎ…1/4個(50g)
人参(小)…1/5本(40g)
温玉…1個

カツオ節…軽く1つかみ
塩・コショウ…少々
刻み海苔…少量
刻みネギ…少量

【しょう油たれ】
濃口しょう油…大さじ1杯と小さじ1杯(20cc)
みりん…大さじ1杯と小さじ1杯 (20cc)

1、玉ねぎ(1/4個)は、5mm幅で薄切りにします。
2、キャベツ(1/5個)は、だいたい3cm角に切ります。
3、人参(1/5本)は、2mm厚で短冊切りにします。
4、豚バラ肉(80g)は、4cm幅で切ります。
炒めやすいようにバラバラしておきます。
5、醤油たれを作ります。
ボウルに濃口醤油とみりん(各大1+1/3(20cc))を入れて混ぜておきます。

6、焼そば麺は、軽く熱湯をかけてほぐしておきます。
7、フライパンを強火で30秒ほど熱し、豚バラ肉を入れて炒めます。(油なし)

中火にして人参も加えて炒めます。
9、人参が軟らかくなったら、玉ねぎとキャベツを加えます。
10、水(分量外)を大さじ1杯ほど加えます。

【ここポイント!】
・水を入れると蒸し焼き状態になって野菜に熱が早く通る!(酒でもOK)
11、野菜が少ししんなりしたら、麺を加えて混ぜます。
12、塩、コショウを少々加えて混ぜます。
13、もやしを加えて、カツオ節も軽く1つかみ入れます。
さらに1分ほど混ぜながら炒めます。
13、もやしを加えて、カツオ節も軽く1つかみ入れます。
さらに1分ほど混ぜながら炒めます。
15、平皿に盛ります。
16、中央にくぼみをつけ、そのくぼみに温玉をのせます。

刻み海苔、刻みネギをのせて完成です。

しょう油たれでなく、定番の「やきそばソース」で味付けしてもいいですし、「塩だれ」を使っても美味しくできます!

材料を揃えて是非、作ってみて下さい!

ガリバタ牛サイコロステーキの豆苗サラダ

炙り鶏肉とトロロ昆布の熱々うどん

関連記事

  1. 牛肉と玉ねぎのしぐれ煮丼

    吉野家の牛丼とは、ここが違います...佐藤です。今回は、「肉の簡単どんぶり」を伝授…

  2. 洗わない!?挽き肉の金平ごぼう

    ズボラ調理で栄養がしっかり摂れる方法佐藤です。「手間をはぶいて、栄養がしっかり摂れる…

  3. 「キノコまみれのガッツリ茶碗蒸し」&「豚肉とエリンギ炒め、たっぷ…

    ★冷蔵庫の残り物で作る!ガッツリ2品献立 その1「ズボラ茶碗蒸しで温まる...」佐藤です…

  4. 厚切りベーコンと茄子のマヨネーズ焼

    「耳でも感じる美味しい炒め料理」佐藤です。今回は、手軽に作れる!居酒屋一品…

  5. 新玉ねぎとホウレン草と豚肉のジンジャー醤油炒め

    使ってこそ役立つレシピです...佐藤です。今回は、「春の食材を使った簡単炒め物」を伝授しま…

  6. ニンニクたっぷり!ニラ豚キムチ炒め温玉のせ

    ストレスインパクト!佐藤 周生です。今回は、「ストレスインパクトで体を活性化させる…

  7. 香ばしい!豚バラ肉とキャベツの餡かけ焼そば

    和食と中華、”とろみ”の違いとは?佐藤です。今回は、「香ばしい!豚バラ肉とキャベツ…

  8. 具だくさん!豚バラとレタスの春雨スープ

    「汁から具がはみ出すスープ...」佐藤 周生です。前回に続き、「春雨を使った料理」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP