タコと春菊のガーリック炒め

【酒のアテ】タコと春菊をオリーブ油にニンニクを加えて炒めるだけ!でも簡単な料理とは思えない最高の酒のアテになってくれます!

『ビールが進む!ガーリックたこ炒め』

佐藤 周生です。

「簡単で病み付きになる酒の一品」

今回は、

「タコと春菊のガーリック炒め」

を伝授します。

【動画レシピ】(中央の再生ボタンをクリックしてご覧下さい)

この料理は、ビールとワインに特に合う酒のアテです。

削ぎ切りにした”ゆでタコ”とざっくり切った”春菊”をニンニクを入れ、オリーブオイルで炒めるだけの簡単!フライパン料理です。

味付けも塩とコショウだけ、シンプルですが、オリーブオイルのコクとタコの旨味と春菊のほろ苦さが合わさって、ほうれん草のバター炒めを食べてるような感覚になりすごく美味しいです。

なので、病み付きになるのを覚悟してください。

タコがメインですが、熱を通し過ぎるとゴムのように硬くなるの短時間で仕上げるのが”コツ”です。

私、ビールが飲みたくなったら、この料理よく作ります。

缶ビール3本は軽くいけてしまう美味しさなので…

では、さっそく作り方説明します。
↓↓

【材料】(1人前)
ゆでタコ…あし1本(100g)
春菊…80g
にんにく…小1かけ
オリーブオイル…10cc
塩、黒コショウ…少々

1、春菊は、根元を切り落とし水を溜めたボウルの中でよく洗います。

水気をきって、束ねて4cm幅に切ります。
2、にんにくは、天地を切り落とし皮を剥きます。

約1mm厚でスライスします。
3、タコは吸盤を外側に向けておき、削ぎ切りにします。

刃元から切り込んで引きながら切り刃先で切り終えます。

5mm厚で4cmくらいの長さにします。7~8枚になります。
4、材料が切れたら炒めます。(盛る器を準備します)

フライパンにオリーブ油を入れ強火で加熱します。

オリーブ油が熱くならないうちに「スライスにんにく」を速攻加えます。

フライパンが熱せられたら、タコを入れ混ぜながら炒めます。(強火のまま)

(油が熱くなってにんにくを入れるとすぐ焦げるので)
5、タコを20秒ほど炒めたら、春菊を投入。

さらに混ぜ、塩、黒こしょうを少々ふって炒めます。
6、春菊が柔らかくなり熱が通ったら出来上がり。

器にこんもり盛って完成です!

タコと春菊を切ったらニンニクオリーブ油のフライパンでササッと炒める。

コレだけでビールが進む”病み付き酒のアテ”が食べられます。

タコが硬くならないよう炒めすぎに注意して、是非!作ってみて下さい!

ジャコ柚子かぶらの塩こうじ和え

ちょい辛土佐酢のケチャップ「酢カキ」

関連記事

  1. ぶりの照り焼き

    『究極のシンプル照り焼きタレ!』佐藤 周生です。今回は、「甘過ぎず、しょう油辛くな…

  2. 万願寺とうがらしの叩き海老詰め 揚げ出し風

    【プリプリ食感と上品な見た目と味わい】佐藤 周生です。今回は夏野菜「万願寺とうがら…

  3. じゃが芋の豚バラ巻 串焼き べっこう餡かけ

    【いつも行くお店はすぐ思い出せる...】佐藤 周生です。今回は、関係ない方がほとん…

  4. ズッキーニと豚ロース肉の人参ドレッシング

    非常識な簡単料理佐藤です。今回は「応用が利く、調理法」を伝授します。例えば…

  5. 鰆と新たまねぎのバター焼

    佐藤です。今回は、「今が旬の素材を使ったフライパン料理」を伝授します。家庭料理にかかせない…

  6. 高菜タルタルソース しゃけムニエル

    「斬新!漬物のタルタルソース」佐藤 周生です。「マヨネーズに”ある”ものを加えるだ…

  7. かまぼこの油焼、わさび出ししょう油で

    「かまぼこ」があることを祈願します・・・佐藤です。今回は、「おせちで残る料…

  8. 銀シャケのハニーマスタードタルタル

    ハニーマスタードタルタルとは?佐藤です。「簡単!ジンワリ甘辛い手作りタルタルソース…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP