豪快!春キャベツと挽肉の和風スープ煮込み

【おかず・汁物】挽肉でスープを作り、春キャベツを加えて15分煮込むだけ!やわらかくなったキャベツの甘味と肉の旨味が溶け出たスープが最高に旨い!

【春を感じる15分のおかずスープ】

佐藤 周生です。

気温はまだまだ低く、冬真っ最中ですが、「食材」からは少し春を感じて頂けると思います…

今回は「春キャベツを豪快に使った簡単煮込みスープ」を伝授します!

スーパーの野菜コーナー、春の食材が続々と出てますね。

菜の花、ふきなど山菜や新玉ねぎも。

私の中で春の料理は、桜や快晴のイメージからなのか、すごく明るくて元気が出てくる感じがするんですね。

盛り付けでも緑色・白色・ピンク色が多く、それで華やかな気持ちになってくる…

なので、スーパーで春野菜が並び出すと、

「この食材であの春料理を作ろうかな」って想像して、なんだか楽しくなるわけです。

例えば、こんな前菜とか…

左からカマスの寿司、菜の花浸し、ゆり根梅肉、胡桃の甘露煮、桜花大根人参、ふきのとう田楽…

奥側は分からないです…

右奥は豆かな。

赤いのは「ちょろぎ」。これは中国原産のシソ科の仲間で根の一部です。

前菜は綺麗なのですが、ここまで凝った料理するとめちゃくちゃ大変なので、このうちの2~3つを作ってみようかな?と妄想して楽しくなるいわけです。

で、話を戻しまして、

春野菜といえば、これもその1つ。

「春キャベツ」。

通常のキャベツよりやわらかく、食べやすい。

生で食べると辛みを強く感じますが、イソチオシアネートっていう成分で抗ガン作用があり、積極的に食べて頂きたい。

生キャベツをたくさん食べてアレルギーが改善したという話もありますから。

この春キャベツも「春が近いなぁ」と感じさせてくれる野菜ですね。

今回は、これを使ってご豪快&簡単な一品をご紹介!

春キャベツはザックリ大きく切って、濃厚な旨味の挽肉スープを作ってその中にキャベツを入れ、ササっと15分煮込む!

これだけ…

大切りキャベツはそのまま器に盛るので、豪快に仕上がります。

春キャベツは元々がやわらかいので、15分も煮込めばスプーンで切れるほどやわらかくなる。

挽肉の旨味、キャベツの甘みがスープに溶け出て美味!

このスープと共にキャベツを食べれば、もう最高です!

基本的には汁物ですが「ポトフ」とか「シチュー」のような感じでおかずになる料理ですね。

私、新レシピの試作では、いつも1つは手直しが必要なのですが、

『豪快!春キャベツと挽肉の和風スープ煮込み』

は、手直し一切なしで一発で美味しくできました。

それほど簡単にできるということですね。

出来立ての熱々で試食したら舌を軽くやけどしました(笑)…

でも体も温まって、スープがめちゃ美味しかったです。

キャベツの甘味ってなんだか優しい感じがします。

春キャベツでなくても、冷蔵庫に通常キャベツ(と挽肉)があれば今晩にでも作れますよ。

レシピ、見て下さい!
↓↓

【材料】分量備考
春キャベツ(キャベツ)(中)1/4コ(500g)
乾燥パセリ(飾用)(あれば)少々
【スープ】分量備考
合挽きミンチ肉(牛・豚)100g挽肉何でもOK
600cc
大さじ2杯
みりん大さじ1杯と1/2杯
淡口しょう油大さじ1杯と1/2杯
コショウ少々できれば黒コショウ
1、キャベツ(1/4コ)は、縦半分に切っておきます。
2、スープを作ります。

鍋に挽肉(100g)を入れ、押しつぶすように混ぜます。(火はまだ付けない)
3、水(600cc)を少しづつ加えながら混ぜます。

混ざったら強火にかけます。
4、沸騰してきたら弱火に。

アクが浮いてくるので、すくい取ります。

※アクと挽肉が混ざっているので、アクだけを取るようにする。
5、ある程度、濁ったアクが無くなったら、

酒(大2)、みりん・淡口しょう油(各大1と1/2)、コショウ(少々)を加えます。
6、キャベツを入れます。

温度がさがるので、再度強火にし、沸騰したら再び弱火(弱火の強)に。
7、蓋をして15分煮込みます。
8、時々、スープをキャベツにかけます。
9、15分煮込んで、やわらかくなったら出来上がり!

※通常のキャベツを使う場合は、春キャベツより硬さがあるので、

20分~25分煮込んで下さい。

※また、通常のキャベツは葉と葉に隙間が無いので、熱が中に入りにくいため。
10、盛ります。

キャベツが入るくらいの深鉢にフライ返しでキャベツを盛り、

スープ(挽肉も)をたっぷりかけます。
11、乾燥パセリ(少々)(あれば)をふって完成です!

キャベツは、やわらかいのでスプーンで切りながら食べることができます。

挽肉とスープにキャベツをしっかり絡めながら食べれば、濃厚な甘いと旨味が堪能できます!

シャケじゃがバターしょう油ホイル焼き

春野菜とカレイ切身の和風アクアパッツァ

関連記事

  1. 時短煮物!春キャベツとジャコと炒り玉子のみそ煮

    ★10分煮込むだけの「春」煮物!佐藤 周生です。今回は、「春キャベツで簡単煮物」で…

  2. ゆで鶏と冬野菜のピリ辛甘ダレ

    【シンプル調理法でレパートリー拡大!】佐藤 周生です。今回は「茹でるだけの熱々鶏肉…

  3. 春キャベツのシャキシャキサラダ!熱々木の芽ドレッシングで

    熱いドレッシングとは?佐藤です。今回は、「超簡単!ホットドレッシングのシンプルサラ…

  4. 豚バラ肉とこんにゃくの蒸し鍋

    「低温蒸し煮で旨い鍋」佐藤 周生です。「顔をテカテカにするとお金が入ってくる!」…

  5. 厚揚げとブロッコリーの大根おろし餡

    あっさり味の簡単!厚揚げ料理佐藤 周生です。今回は、「厚揚げとブロッコリーの大根お…

  6. 鶏もも肉のハンガリー風 豆乳煮込み

    牛乳と豆乳は同じ!?佐藤です。今回は、以前(5年前)にお伝えした料理をちょっとアレ…

  7. 鮭アラの豆乳鍋

    鮭アラは豆乳鍋でも最高!佐藤です。 以前、ご紹介したことがある「鮭アラの唐揚げ」.…

  8. 油揚げでコク旨!かきたま和そば

    とろ~りだしと卵が旨い!熱々そば佐藤です。今回は、「簡単!熱々蕎麦料理」を伝授しま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP