「低温蒸し煮で旨い鍋」
佐藤 周生です。
「顔をテカテカにするとお金が入ってくる!」
斉藤ひとりさん(検索して下さい)のことを知ったのは、30代後半のころ。
私、20代の頃は、新しいことに挑戦しても続かず、根気の無い自分が嫌いで、「何とか自分を変えたい…」と哲学書や自己啓発の本をずっと読み続けていました。
そんな時、私にとってバイブル的な本と出合います…その本の著者が斉藤ひとりさん。
「なんか他と違うぞ、すごいな」と思って何冊も読んでいるうちに、一度、斉藤ひとりさんの会社の商品を買ってみようと思いました。
ネットで探していくと「腸が綺麗になる青汁サプリメント」というのがあったのでそれを買うことに…
当時働いていた店の近くに天神橋筋商店街という大阪で有名な日本一長い商店街(2.6㎞もある)がありまして、
その商店街の中に斉藤ひとりさんの商品を扱っている代理店がありました。
その店で「青汁」を買ってみることにしたと。
歩いて10分ほどの距離なので、早速休憩中に行きました。
で、店に入ってみると斉藤ひとりさんの商品を扱っているだけの店ではなかったわけです。
アロマなんかを使って癒しを行いながらマッサージをしたり、整体みたいなこともやってる。
「何の店??」と思っていると、さらに面白い展開に…
青汁買いに来ただけなのに、なぜか、わけのわからないカウセリングをされたのですね。
「なんやこのカウセリングは、頼んでないけど…」と思いながらも言われるがままにカウセリングに答えてしまいました…
で、店の方、店長さんなのか、30代前半の男性。もう一人、奥さんらしき女性の方の2人。
「なんだったんだ、あの謎のカウンセリング?」と思いながら、その日は青汁サプリメントだけ買って帰りました。
仕事が終わって家に帰り、また、斉藤ひとりさんの本を読んでいたら、こんなことが書いてあったのです…
「顔につやを出していればお金が入ってきますよ」
「お金を持っている人は顔につやがあります」
と。
ふと思い出したのですが、代理店の店長さんと奥さん、めちゃ顔がテカテカの艶々だったわけです。
特に店長さん、男性なのに顔が艶々。とかいう艶々という次元を通りこして、顔が光ってました…
で、斉藤ひとりさんの会社では、売り上げに応じたランク付けあるらしく、
月に数千万円以上売り上げた代理店だけが授与される「賞状」が飾ってありました。
代理店は、かなりたくさんあるみたいですが大きく売り上げる店は数少なく、そん中でその代理店さんはかなり稼いでいたわけです。
その証拠といいますか、
カウセリングされた時にメールアドレスを登録したので、時々、新商品の宣伝メールがくるのですが、あくる日に送られて来たメールには「当店の扱い分は売り切れました」と書かれている…
たった1日で完売、「相当売り上げてるな」と。
で、私、思ったわけです…
・顔に艶を出していればお金が入ってきます。
・お金を持っている人は顔につやがあります。
「これ、ホントかも」と…
「数週間、研修に行くので休みます」というメールも頻繁に来るので、
私は「あれだけ稼いでいたら、研修とか言いながら間違いなく旅行だな」と思っちゃう。
また、店長さんたちの身なりからしても、大金持ちというほどではないですが、普通の人よりは裕福な生活をしていると感じたわけです。
「顔をテカテカ、艶々にしているとお金が入ってくる」
これを密かに信じてしまった出来事でした。
ということで、今回は、
あなたにも少しでもお金が入ってくるように(笑)、顔をテカテカ、艶々にするコラーゲン鍋を伝授!
前回に続き、コラーゲンがたっぷり摂れる料理、
「豚バラ肉とこんにゃくの蒸し鍋」です。
豚バラからコラーゲンが摂れるだけでなく、こんにゃくもたくさん使っているので、食物繊維もたっぷり摂れます。
何より作り方が簡単!
小鍋に具材、塩と水を入れるだけ。
ふたを少し開けた状態で弱火の低温で10分蒸し煮…
低温で蒸し煮にすることで、食材の旨みと甘み、そして歯ごたえも増し食べ応えが出ます。
ご存知だと思いますが、「蒸し煮のタジン鍋」のような感じです。
とにかく、簡単で素材の味が楽しめる美味しい鍋なので作って頂きたい。
ぽん酢に付けて食べるので、さっぱり味で豚肉コラーゲンが摂れます。
簡単すぎてレシピなんか必要ないと思いますが、一応…
↓↓
【材料】 (1人前)
豚バラ肉厚切りスライス…100g(厚めにスライスしてあるもの)
こんにゃく…80g
もめん豆腐…1/3丁
青ねぎ…20g
小松菜…1/3束
白ネギ…20g
しめじ…30g
キャベツ…100g
水…100cc
塩…少々
ポン酢…適量
薬味…刻みネギ、胡麻(各適量)
【即席手作りポン酢】 (1人前)
穀物酢…大さじ1杯と1/2(約22cc)
みりん…大さじ1/2杯(約8cc)
濃口醤油…大さじ1杯(15cc)
削りカツオ節…軽くひとつかみ






4cm幅に切ります。


ここで水100cc、塩少々を入れます。


割り箸などをおいて挟んで隙間をあけておきます。
これで100度まで上がらず、70度くらいになります。
中火で10分蒸し煮にします。(はじめから中火)

そのまま、さらに10分ほど余熱で加熱して完成です!
刻みネギ、白胡麻を入れたポン酢を浸けながら食べて下さい。
定番鍋に飽きた時に特におすすめです。
是非、作ってみて下さい!
この記事へのコメントはありません。