さば缶で作るキムチ味噌一人鍋

斬新!さば缶の一人鍋

”「さばの水煮缶」を使った超簡単一人鍋”のずぼら料理を伝授します!

佐藤です。

仕事帰りに、食材を買う時
「さばの水煮缶」と「鍋用の野菜ミックス」も購入して下さい。

もやしかキャベツが入っているのがいいです。

”野菜ミックス”、あれは、便利ですね。

サラダミックス、キャベツミックスなどなど、刻んだり、切ってくれてますからすぐ使用できます。

包丁をいらず、料理時間を短縮できます。

今回は、その
”野菜ミックスの鍋用”と”さばの水煮缶”で作る「一人鍋」です。

どちらの食材も手間要らず、超簡単に作れます。

骨まで食べれるさばを使って味噌鍋にしてます。

この鍋、さばの臭みを押さえるためキムチと胡麻油を入れます。

これが味噌とよく合います。

キムチで少しピリッと辛くごま油が香ばしいニオイで作っている途中で食べてしまいたくなります。

なので、ごはんとガッツリ!食べられる鍋ですね。

両親に食べてもらいましたが、「程よい辛さで、おいしいよ」と好評でした。

さっそく、めずらしい”
さばの鍋”の作り方です!
↓↓

【材料】 (1人前)
さば水煮…140g(缶詰)
ニラ、もやし野菜ミックス(もやし、ニラ、しめじ、舞茸)…200g


キムチ…30gくらい

【味噌鍋出し汁】
さば水煮汁…50cc
水…300cc
合わせ味噌…35~40g
みりん…40cc
粉かつお節…小さじ1
ごま油…少量

1、さば缶の煮汁を一人鍋に入れます。
2、水300cc、みりん40cc、かつお節粉小さじ1を入れ、鍋を強火にかけます。

味噌35~40gを溶きます。
3、【味噌鍋出し汁】が沸騰したら、さばを入れます。
4、もやし、ニラ野菜ミックスも入れます。
5、ごま油を少量加えます。
6、キムチも入れ、野菜が煮えたら完成です!

一人鍋のレパートリーに加えてください。

肉ひじきの五目煮

鶏レバーと芽ニンニクのバター焼

関連記事

  1. 海老のだしが効いた!簡単「鍋焼うどん」

    誰でも簡単にできます!佐藤 周生です。寒さに耐えながら家に帰っての晩めし……

  2. 創作サラダ!カツオたたきのカルパッチョ風

    「くるくる寿司チェーンの〇〇を丸パクリ...」佐藤 周生です。今回は、「ス…

  3. グツグツ熱々!カキの土手みそ鍋

    ヤクザ直伝の「土手味噌」佐藤 周生です。今回は、「おやっさん直伝、土手味噌でカキの…

  4. ニラまみれ!シャケの濃厚みそ鍋

    『玉みそ』で、こんな鍋も作れる!佐藤です。今回は、「玉みそを使って作れる”…

  5. 【サバ缶で簡単】サバ味噌煮と豆腐のねぎチーズ焼き

    【味噌とチーズが合う、これがその証拠...】健幸料理家 佐藤 周生です。今回は、…

  6. 黒豆のチーズマヨネーズトースト

    「クックパッドに真似された!?アレンジレシピ」佐藤です。今回も、「おせちで…

  7. 新玉ねぎとホウレン草と豚肉のジンジャー醤油炒め

    使ってこそ役立つレシピです...佐藤です。今回は、「春の食材を使った簡単炒め物」を伝授しま…

  8. 和風出しのあっさり! 一人もつ鍋

    腹を切る!?一人もつ鍋佐藤です。すいません!「かぶらの葉っぱの料理」は、明日お伝え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP