魚煮付けは簡単!かれい切身のあっさり煮付け

誰でも美味しくできる!あっさり味の魚煮付け

佐藤です。

もし、
「魚の煮付けは難しい…」
と思っていたらその考えは、捨て去って下さい。

魚の煮付けは、難しくなどありません。

今回の方法を知って頂ければ、簡単に作れます…

その方法を覚えるだけで誰でも美味しい「煮付け」ができるようになります。

そして、他の魚にも応用可能。

今回は、その方法を「かれいの切身」でお伝えするのですが、「かれい」だけでなく、タラ、タイ、サーモンなどの白身の魚やサワラなど臭みの少ない魚で美味しくできます。

その方法とは「割合の煮汁を使う」…

煮付けで難しいのは、やはり「味付け」…

毎回、安定した”美味しい味付け”にできないから、失敗するわけですよね。

それが、できるのが「割合の煮汁」

和食には、様々な割合の煮汁の種類があるのですが、今回のお伝えするのは、あっさりした味付けにできる「割合の煮汁」。

魚の煮付け用の「割合」となってます。

その割合は、

【水3:酒4:みりん2.5:淡口醤油0.8:濃口醤油0.2】

例えば、小さめの玉じゃくしを使うとします。

この玉じゃくしで水を3杯…酒を4杯…みりんを2杯半…

醤油を淡口8分目、濃口を2分目… と計って鍋で合わせて煮汁とする。

この煮汁で魚を煮るだけ…

濃口醤油でなく、淡口醤油を多く使うことであっさり味に仕上げることができます。

砂糖も使わないので、健康的にも安心。

それと1つ、大事なポイント…

「煮付け」を作る場合、魚が完全に浸るくらいの煮汁の量が必要なので、魚の大きさ、量に合わせて玉じゃくしの大きさを変える…

それで、必要な量の煮汁を作るわけです。

この方法は、調味料を合わせる「割合」が決まっているので、煮汁の全体量が変わっても味は同じ。

毎回、同じ味付けにできるので、毎回美味しい煮付けを食べることができます。

この「割合の煮汁」さえ、マスターしてしまえば、魚の煮付けは簡単なのです。

【水3:酒4:みりん2.5:淡口醤油0.8:濃口醤油0.2】

細かい数字分けになっているので、覚えられない場合はメモして冷蔵庫の横にでも貼り付けおいて下さい。

「あっさりの煮付けが食べたい!」

という時にその「割合」を見ながら煮汁を作れば、魚の種類に関わらず、簡単に美味しく煮付けが作れます。
(魚の鮮度重要です…)

これ、私が実際に店で活用していた方法…

常に旨い煮付けが作れて、何百人ものお客さんを喜ばせてきましたので、是非覚えて頂きたい。

で、おそらく、「割合は分かるけど、煮汁の全体量がイマイチ分からない…」と思います。

なので、レシピのほうで魚一切れ分、煮る場合の実際の煮汁の分量を記載してますので、始めは、それを参考に作ってみて下さい。

「カラスかれい切身のあっさり煮付け」

レシピ、ご覧下さい!
↓↓

【材料】  (1人前)
カラスかれい切身…1切(120g)
厚揚げ…1/2コ
生ゆでワカメ…15g
しょうが…5~6枚(10g)

【煮汁】
割合「水3:酒4:みりん2.5:淡口醤油0.8:濃口醤油0.2」
水…90cc
清酒…120cc
みりん…75cc
淡口醤油…25cc
濃口醤油…5cc

※お酒は、必ず「清酒」を使って下さい。

料理酒は”塩分”を含むため、美味しくできません。

180ccのカップ酒なら100円~150円で売ってます..

1、かれい切り身は、水で軽く洗ったのち、水気をきっておきます。
2、しょうがは、2mm幅で輪切りにします。(5~6枚)

水でさっと洗っておきます。
3、厚揚げは、熱湯をかけて「油抜き」しておきます。
4、(半分だけ使う)厚揚げ(1/2コ)を2等分に切ります。
5、鍋に水(90cc)清酒(120cc)みりん(75cc)淡口醤油(25cc)濃口醤油(5cc)を入れ、強火にかけます。
6、沸騰したら、カレイをそろっと入れ、続けて厚揚げ、生姜も入れます。
7、中火にして、アクをすくい取ります(3~4回)

(沸騰の細かい泡が少し吹き上がるくらいの火加減。弱すぎても駄目!)
8、クッキングシートなどで落し蓋をします。このまま7分ほど焚きます

(※落し蓋をすると吹き零れる場合があるので、火加減を調節して下さい)
9、5分ほど焚いて少し煮詰まったらところで、わかめを加えます。

さらに2分焚いたら、出来上がり!
10、器(少しくぼみのある器)の奥側に厚揚げとわかめを盛り、かれいを手前にフライ返しなど使って崩れないように盛り付けます。

手前に生姜も盛ります。

仕上げに煮汁をかけて出来上がり!
11、かれいの身を煮汁に絡めながら食べて下さい。

生姜は食べても食べなくてもいいです…

「煮汁の分量」しっかりおぼえてください。

煮汁を沸騰させ、そこへ魚を入れて煮る!

これだけです!

あなたにも煮付けは、簡単にできますよ!

出来上がって数時間おいて、もう1度温めて食べる方が、味がしみ込んでさらに美味しく食べられます!!

タイやサワラの切り身の魚で焚くと手間がかからず簡単に煮付けができますよ!

鶏もも肉のピリ辛チリソース丼

やわらか鶏もも肉のしょうが焼

関連記事

  1. 桃色タルタルソースの白身魚フライ

    ピンク色のタルタルソース!?佐藤です。見出しを見て、「ピンク色のタルタルソース?」…

  2. アスパラと若芽と豚肉の生春巻き 青じそドレッシング

    酒のアテになる冷製一品なら、これ!佐藤です。今回は、「夏らしいさっぱり食べやすい、…

  3. 真カレイの煮付け

    煮付けの作り方完全版!自信のある方は、お断りです..佐藤です。今回は、「魚の煮付け…

  4. 磯濃く香る!ワカメと鶏もも肉のふわとろ玉子とじ

    「オレは、絶対茹でない」?!佐藤 周生です。生のワカメは、春が旬です。茹で…

  5. 食材、腐る前に無駄なく使い切る! 佐藤の思いつき料理”1日目”…

    「鶏ムネ肉とアスパラのパプリカ薫り焼、ガッツリ!おかずサラダ」と、「シャクッとかぶり付く!生とう…

  6. 食材、腐る前に無駄なく使い切る! 佐藤の思いつき料理”2日目”…

    「豪快!まるごとぶりカマと千両茄子の濃厚みそ煮」、「簡単トマトサラダ」「わかめと芽にんにく…

  7. 若芽と挽肉の炒り豆腐

    定番料理に季節の野菜や食材を加えて旬の料理に変化させる方法!佐藤です。今回は、「季…

  8. 渡りガニの風味が濃厚な味噌汁

    独特の風味を楽しめる15分の潮汁とは?佐藤です。今回は、「風味が濃い!魚系みそ汁」を伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP