創作蒸し物!サワラのわかめ蒸し

【酒の肴】わかめを泡立てた卵白と絡め、サワラにのせて蒸すだけ!あっさりだしに絡め、黄身を付けながら食べる...ちょっと上品な一品料理が楽しめます。

「アレンジ法を知れば魚料理のレパートリー拡大!」

これも1つの調理法として知っておくとレパートリー増加になります…

佐藤です。

今回は、「こんな方法もあるんだ!と思って頂ける創作蒸し物」を伝授します。

スーパ―の鮮魚コーナーに並ぶ魚ってだいたい同じですよね。

切り身の魚ならシャケ、サバ、ブリ、タイなどが定番…

そうすると、例えば焼くなら「焼くだけ」といった調理法しか知らないとやっぱり似たような料理の繰り返しになってきます。

なので、同じ調理法でも1つでも多くアレンジ法を知っておくとレパートリーが増えますし、

「なんだかこれ、飽きたな…」

なんてことも減りますよね。

そんな「アレンジ法」の1つとして蒸し物アレンジ法がある…

それが今回おすすめする、

「わかめ蒸し」

タイやタラなどの白身魚やサワラなど青魚でもクセの少ない切り身の魚なら何でも使えるアレンジ法で、

卵白をしっかり泡立て、そこに切ったわかめを加え、切り身の魚の上にフワっとのせて蒸す…

そうすると卵が固まって、見た目から雪が解けて中から植物が芽を出しているような演出ができるのですね。

これ、和食では冬の終わりを表し、初春を感じさせる料理として演出するのですね。

なので、

梅雨のこの時期だと季節外れの料理になるのですが、単純に「蒸し物のアレンジ法」として知っておくだけでも、いつもと違う料理を楽しむことができると思うのです。

で、一例と「わかめ」を挙げましたが、春菊やほうれん草など菜っ葉類やきのこなどを薄切りして混ぜてもいいです。

そう考えると食材変えるだけでいろんな「○○蒸し」ができますよね。

魚も変えればさらにレパートリーが増える。

で、このアレンジ蒸し物、蒸しただけでは味が無いのであっさりに味付けした「だし」をかけて食べます。

基本として蒸し物はあまり濃い味にしない方が素材の味が楽しめるので、あっさりのだしや餡をかけるとすごく合います。

暑くなってきているこの時期に「蒸し物」自体、暑苦しい感じですが、

魚料理は「焼くだけ」みたいな感じで、ワンパターンになりやすいので、アレンジ法を知っておくといつもと違う料理として役立つと思います。

今回は、「サワラのわかめ蒸し」を伝授!

卵白を泡立てる作業がちょっとだけ面倒に感じるかもしれませんが、下準備が出来たら6分蒸して、だしをかけるだけなのですごく簡単!

難しい料理ではないです。

また、サワラとわかめは、色合い的にも合うので、見た目から美味しさを感じ取って頂けると思います。

私、店でよく作っていたのは春菊を卵白に加えた「菊菜蒸し」。

「菊菜蒸し」に使う魚はその時の仕入れによって変わるので、いろんな魚で作りましたが、やはりサワラは美味かったです。

女性のお客さんへのウケは特によかった記憶があります。

「サワラのわかめ蒸し」

は、あっさり味で食べて頂けるので、ご年配の方にはすごくおすすめしたいです。

では、レシピ公開します!

残った「黄身」はこうすれば無駄なく使えますよ…
↓↓

【材料】(1人前)
サワラ切り身…1切れ(80g)
卵…1コ
塩…1つまみ(魚用)+1つまみ(卵白下味用)
おろし生姜…少量

【旨だし】
水…大さじ8杯(120cc)
みりん…大さじ1杯(15cc)
淡口醤油…大さじ1杯(15cc)
粉カツオ節…小さじ1杯

蒸し器を準備しておきます。
(蓋つきの鍋に小皿を敷き、少量の水を入れる)
1,サワラは塩(1つまみ分)をふって20分おきます。
2,わかめは3cm幅に切っておきます。
3,卵はボウルに割り入れ(黄身が割れないように)、

小皿に黄身だけを取り出しておきます。
4,卵白は塩(1つまみ)を加えて、泡だて器で手早く泡立てます。
5,泡が立ち上がる状態になればOK
6,わかめを加えて混ぜます。
7,サワラを小皿(蒸し器に入るサイズ)に入れ、

サワラの上にわかめ卵白をのせます。
8,沸騰状態の蒸し器に入れます。
9,蓋をし、中火にして6分蒸します。
10,蒸している間に【旨だし】を合わせておきます。

鍋に水(120cc)、みりん・淡口醤油(各大1)、粉カツオ節(小1)を
入れてそのままおきます。

※サワラが蒸せてから沸かします。(仕上げる直前)
11,6分蒸したら火を止め、取り出します。
12,卵白の塊は取り除く。
13,くぼみのある器に盛ります。

※だしをかけるので、だしがこぼれないような器で…
14,【旨だし】を沸かし、沸騰したらすぐ火を止めます。
15,サワラに旨だしをかけます。
16,おろし生姜を添えて完成です!

黄身に絡めながら食べて下さい。

黄身に付けるとまったりした味になって味の変化が楽しめて美味しいです!

サワラの他には、ブリ、シャケ、タラ、カレイなどの切り身が合います。

わかめの代用は、きくらげ、青さ、ひじき…
野菜は菜っ葉類全般、椎茸などキノコ類、豆類も合います。

オクラを薄切りして加えれば、夏に合う蒸し物になりますね。

この蒸し物アレンジ法を覚えておくといつもと違う魚料理を楽しめると思います。

是非、一度作ってみて下さい。

手間なし健康一品!長芋の刺身

食感楽しむ!叩き胡瓜の胡麻みそマヨ

関連記事

  1. 新玉ねぎと合挽肉の和風スパニッシュ

    「焦がさず焼ける!謎のテクニック」佐藤 周生です。今回は、「出汁が入って軟らかい和…

  2. 十割蕎麦のタレ焼き豚バラのせ ワカメ温そば

    【なぜ、昔の小麦はグルテンの悪影響を受けないのか?】今回は、「グルテンを避けるための麺料理…

  3. たけの子とちくわの油炒め 生姜あんかけ

    「炒める」+「餡かけ」でバリエーションUP!健幸料理家 佐藤 周生です。「今年の春…

  4. 天然鶏だしの玉子わかめスープ

    【天然の鶏スープは、これだけで作れます...】スープを作る際に”市販のガラスープの素”は不…

  5. 銀鮭のいんげん玉子蒸し、だし浸し

    蒸し料理に蒸し器は必要なし!?佐藤 周生です。今回も読者さんから頂いた質問にお答え…

  6. 風味豊かな!ホタテとタケノコの胡麻煮

    つまみ食いが目的!?佐藤です。今回は、『練り胡麻』を使ってできる「簡単煮物」を伝授…

  7. あっさり一品! アスパラのもろみ味噌かけ

    【味噌の塩分は気にする必要なし!】健康料理家 佐藤周生です。今回は、「塩分気にしな…

  8. ホタテの塩野菜炒め

    【貝毒で144人死亡…】健幸料理家・健酵アドバイザー 佐藤周生です。今回は、「ホタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP