ランチめし献立6:「タラと春雨の三ッ葉香る旨だし一人鍋」「セロリと若布と長いもの和風サラダ」

ランチめし献立6 セロリの皮を剥かない?

佐藤です。

ランチめしの献立、しつこく6つ目は、鍋をメイン料理にしました。

一人鍋。

「昼飯に鍋もいいのでは?」と、思い献立に組み込んでみました。

今回は、2品。

「タラと春雨の三ッ葉香る旨だし一人鍋」は、
とうふ、白才、しめじ、定番の鍋食材にタラの切り身、ヘルシーな春雨を加え、芳香な三つ葉も入って香りでも楽しめる鍋料理です。

鍋出し汁は、何度も何度も伝授している、
『出し汁12:みりん1:淡口しょう油1』の割合で作れる簡単で最高に美味しくなる”出し汁”です。

(ここでいう「出し汁」とは、かつお節と昆布でとった「出し汁」のことなので、家庭では、水に粉かつお節を加えたもので代用します)

この”割合”さえ熟知しておけば、どんな食材の鍋でも美味しくできます。

その確立は、50%でもなく、95%でもなく”100%”です。

100%確実に美味しくできます。

あなたが、「出し汁13.5でみりん0.8で淡口しょう油はやめて濃口しょう油1.5にしよ」と好き勝手にオリジナルにしなければ100%おいしくなります。

塩とか砂糖とか余計な調味料は必要なし。

私は、何百回もこの出し汁を作ってきたので間違いありません。

熱く語りすぎました…

もう一品は、「セロリと若布と長いもの和風サラダ」

セロリは、皮を剥かなくも食べられる方法を使い、サニーレタス、長芋、海藻のわかめを混ぜただけの簡単和風サラダです。

セロリの香りと長いものシャキシャキした歯ごたえが楽しめます。

では、”セロリの皮を剥かなくも食べられる方法”を伝授したレシピを詳細に説明します!
↓↓↓

【材料】  (1人前)
春雨・・・25g
タラ切り身・・・1枚(100g)
白才・・・50g
しめじ・・・30g
三つ葉・・・10g
絹どうふ・・・50g
長芋・・・30g
セロリ・・・15g
サニーレタス・・・10g
塩若布・・・15g
(生若布でも乾燥若布でも可)
和風ドレッシング・・・適量

【鍋出し汁】
(出し汁12:みりん1:薄口しょう油1の割合)
水・・・360cc
みりん・・・30cc
淡口・・・30cc
粉かつお節・・・小さじ1杯(2g)

1、春雨は、熱湯を入れ10分おいてもどします。

軟らかくなったら、ザルにあけ流水で洗っておきます。
2、塩若布は、塩を洗い流した後、水に漬けて戻します。

軟らかくなったら、ザルに空け水気をきっておきます。
3、セロリは、流水で洗い太い方から極薄の輪切りにスライスします。
(薄切りなので皮を剥く必要はありません)
4、長芋は、流水で洗い30gの輪切りに切ってピーラー(皮剥き)で皮をむきます。

二等分に切り、それを3mm幅に刻みます。

もどした若布も3~4cm幅に切っておきます。
5、ザルボウルに水を溜め、サニーレタスをちぎって入れ、セロリ、長芋、若布も入れ混ぜます。

野菜がシャキッとなったら、水気をきっておきます。
6、まな板を綺麗にして、白才を2等分に切って重ね3cm幅に切ります。

しめじは根元を切り落とし、三つ葉は洗って根元を切り落として2等分に切り、絹豆腐は2~3等分に切っておきます。
7、タラの切り身を4等分に切り分けます。

(ウロコ付きでも食べられますが、気になる場合は、流水で流しながら爪でかくと簡単に取れます)
8、一人鍋に【鍋出し汁】の水、調味料を合わせます。

沸騰したら、豆腐→春雨→白才→しめじ→タラの順で入れます。

再度沸騰したら、中火にして3分焚きます。
9、タラに熱が通ったら三つ葉を入れて出来上がり!

(5、)をよく水気をきって器に盛り、和風ドレッシングをかけ、献立完成です!

ごはんも食べたい場合は先に焚き始めてから料理に取り掛かってください。
(春雨が炭水化物なのでごはんは無しでもいいと思います)

「タラと春雨の三ッ葉香る旨だし一人鍋」は、途中”味”に飽きたら柚子こしょうを少量入れると、いい香りがしてちょっとピリ辛くなり違った”味”を楽しめます。

作ってみて下さい!

ランチめし献立5「鶏むね肉と新レンコンの柔らかステーキ南蛮酢ぶっかけ」「お新香ごはん」

豚肉と焼き豆腐のふわふわ玉子とじ

関連記事

  1. 柚子胡椒香る!山芋とろろの豆腐鍋

    ひとり鍋で変わり湯豆腐!佐藤です。今回は、山芋とろろの入った斬新な「ひとり鍋」を紹…

  2. ゴボウ香る!あっさり豚だし鍋

    「料理家、辞めます・・・」いつでも・簡単に・誰でも・美味しく作れる、「鍋だしの作り…

  3. 春菊の簡単サラダ 胡麻ドレッシング

    【鍋野菜も生で食べられる!?】健幸料理家 健幸アドバイザー佐藤周生です。今回は、「…

  4. 冬野菜と豚肉の和風あん仕立て

    『「アミラーゼ効果、強力体質」ではありませんか?』今回は、「八宝菜のような和風仕立ての野菜…

  5. あっさり!キノコまみれの鶏肉だんご鍋

    「うんちくは必要なし!キノコをまったりと味わう鍋...」【材料】(1人前)鶏肉だんご...…

  6. シャケときのこのあっさり鍋

    何度も伝授した必殺の「鍋だし」佐藤です。私のようにブログを書いている人にとって関心が…

  7. 簡単健康!大豆の三色丼

    「肉のたんぱく質で病気と中毒のリスク」佐藤 周生です。今回は「健康的なたんぱく質が…

  8. 長芋とろろ蒸し 肉そぼろ餡

    【とろろ芋を蒸して餡をかけるだけ】健幸料理家 佐藤周生です。今回は「長芋をベースに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP