具だくさん!根菜たっぷり豚汁

早く料理ができる当たり前!?のコツ

佐藤です。

今回は、「料理を高速で作る”コツ”」を紹介します!

私は、この”コツ”をしっかり意識できるまで、効率の悪い作業をしていました…

私が若い頃、「創作料理店」でいっしょに働いていた1つ歳下の調理師さんは、おっとりした性格でゆっくりと仕事をする人でした。

私は、その人と真反対で、セカセカ機敏に動いて仕事をするタイプ。

なので、当時、その人を見てると「とろとろしやがって…」といつもイライラしてました。

しかし、例えば、営業時間帯に3つ注文が通って全部作り終えるまでの時間はその人と私はほぼ同じでした。

それどころか、たまにその人の方が早く作り終えることもありました。

私は「なんでや?」と思いその人の仕事をよ~く見るようになり、あることに気付いたのです。

「猛烈に効率の良い仕事をしている」

私は、手早く動いて1つ1つの作業をパパっとやる仕事のスタイルでしたが、それでも自分の中では効率良く仕事をしているつもりでした。

でも、その人に比べると無駄な動きをしたり、時間のかかる方法で料理していたことに気付いたわけです。

それからは、「もっと無駄を省いて、短縮できないか」と意識して考えるようになり、今まで以上に高速で仕事を終わらせることができるようになりました。

あなたもこの「効率よく作業をする」を意識すると30分かかっていた料理がら15分でできるようになります。
(料理によって変わります)

早く作ることができれば、自信が付いて時間のかかる料理でもめんどくさいと感じないようになくなります。

とはいっても、『効率よく』がよく分からないと思います。

そこで、その具体的な”コツ”を1つ紹介します。

それは、

『同じ作業は、まとめてやる』

です。

例えば、今日お伝えするする

「根菜たっぷり豚汁」

は、6種類の野菜を使います。

この中で、玉ねぎ、大根、人参、牛蒡、は、”皮をむく”作業があります。

この”皮をむく”という作業をまとめてやってしまうわけです。

玉ねぎの”皮をむく”、大根の”皮をむく”、人参の”皮をむく”、牛蒡の”皮をむく”、この「皮を剥く」という作業を全部終わらせる…

野菜1つの皮を剥いたら、すぐ切って…切れたら次の野菜の皮を剥く⇒切る…というやり方ではなく、皮を剥く必要がある野菜は、先に全部皮を剥いてしまうわけです。

それが終わってから”切る”作業に移る。

この方法を行なえば、手を止めて別の作業に移る時間や野菜によってはアクで手が汚れるので、手を洗う時間、手を拭く時間などが短縮できます。

おそらく、「そんなの当たり前だろ」と思ったかもしれません。

しかし、料理経験40年以上の私の母親でも作業をよく見ていると「”効率よくやる”そんなん当たり前!」といいながら、玉ねぎの皮をむいてすぐ切る作業に入って、また大根の皮をむいて切って、人参の皮をむいてそれから切って…

と非常に効率の悪い作業をしています。

「どうやったら早く終わらせられるか?」を常に意識していないと自分で気付かないうちに時間のかかる作業で料理をしてしまうのですね。

『同じ作業は、まとめてやる!』

全部できてますか?

もしかしたら、できてない作業もあるかもしれないので、今後は意識してやってみて下さい。

今回の「野菜たっぷり豚汁」ような野菜の多い料理なら、その意識づけの練習ができるので、おすすめです。

では作り方みて下さい!
↓↓

【材料】  (1~2人前)
豚バラ肉スライス…80g
大根…大1/10本(150g)
人参…小1/2本(50g)
牛蒡…1/3本(50g)
玉ねぎ…1/4コ(50g)
板こんにゃく(200g)…1/4(50g)(石灰抜きしてあるもの)

水…1リットル
合わせ味噌(麦味噌)…40g~45g
(どんな味噌を使うかで全体の味が変わりますので40gは目安です)
粉かつお節…大さじ1杯と1/2杯
刻みネギ…適量
一味唐辛子…少々

まず、大根(厚めに剥く)、人参、玉ねぎの皮を剥いておきます。

(人参とゴボウに関しては、皮を剥かなくてもOKです、人参の皮はやわらかく、ゴボウは皮に旨味があるので。

基本的に皮に栄養が多いです。大根も玉ねぎも…)

1、大根(150gの輪切り)は、縦6~8等分に切ります(イチョウ切り)。

これを5mm厚に切ります。
2、人参(1/2本)は、2cm角の乱切りに。
3、ごぼう(1/3本)は、ピーラーで薄く削いで、4cmくらいの長さで「ささがき」にします。

牛蒡が太い場合は、皮に切り込みを入れると「ささがき」が細くできます。

ささがきができたら、ザルボウルに入れ、水で2~3回すすぎ、水気をきっておきます。
4、大根、人参、牛蒡まで切れたら、他の食材を切る前に大根、人参、牛蒡を茹でていきます。

(根菜類は軟らかくなるまで時間がかかるので、先に茹でる)

(他の野菜を切っている間に茹でれば調理時間の短縮になる)

鍋に水1リットルと大根、人参、牛蒡、粉かつお節小さじ2.5杯も入れ強火にかけます。
5、玉ねぎ(1/4コ)は、横2等分に切って、5mm幅に切ります。
6、コンニャク(1/4)は、縦2等分に切って5mm幅に切ります。

※「石灰居ぬきしてないコンニャク」の場合は2~3分ほど茹でて、丘上げ(ザルにあけ、そのまま自然に冷ます)して下さい。

丘上げ後5分ほどおけばOK。
7、豚バラ肉(80g)は、4cm幅に切ります。
8、鍋が沸騰したら、少し火を弱めて(強火の弱)、アクを取りながら茹でます。

※アクはある程度取ればOK。キリがなくでるので。
9、沸騰して5分ほど茹でたら、玉ねぎとコンニャクを加えてさらに茹でます。
10、大根を取り出し、串などをさして、やわらかくなっているか確認。

(茹で時間、沸騰してから約10分)

やわらかくなっていれば、一番弱い弱火にします。
11、続けて、豚バラ肉をバラしながら入れます。

重なっていると(くっ付いていると)、そのまま固まってしまうので必ずバラしてから入れる。
12、さらに味噌(40g~45g)も加えます。
13、軽く混ぜて、味見して問題なければ出来上がり!

(絶対に沸騰させない、味噌の香りが飛ぶ、栄養が減るから)

もし濃い場合は、水を加えて薄めて下さい。

(茹で時間が長くなった場合、水分が多く蒸発するので濃くなることもあります)
14、お碗に具が盛り上がる様に盛って刻みネギをのせ、一味唐辛子を少しふって完成です。

こういった食材の多い料理を作る時も、”皮をむく”作業をまとめてやればスムーズに早く作れます。

『同じ作業は、まとめてやる!』

を意識してみて下さい。

「考える」ことはめんどくさいのですが、「どうやったら早くできるか?」を考えてそれを見つけることができれば、最終的にはあなたが楽になります。

『同じ作業は、まとめてやる!』

意識してやってみてく下さい。

ゴーヤーと豚肉の味噌炒め

鶏肉と玉ねぎのバター醤油チーズ焼

関連記事

  1. 茄子の豚バラ巻き 甘酢だれ

    料理の「巻く」作業は、実は簡単!?佐藤 周生です。今回は、「茄子と豚バラ肉を使った…

  2. 丸大根と油揚げのあっさり煮

    ”ほったらかし”煮物とは?佐藤です。今回は、リメイクレシピですが、この料理は、あっ…

  3. 手羽先入り!濃厚旨だし「おでん」其の2

    出しっぱなしでも腐らない方法佐藤です。「おでん」も”あの方法”で簡単に美味しくでき…

  4. 豚肉とブロッコリーの胡麻みそ炒め

    緑黄色野菜の栄養を無駄なく摂る秘訣佐藤です。普段料理を作っていて、「これ、…

  5. 柚子胡椒香る!山芋とろろの豆腐鍋

    ひとり鍋で変わり湯豆腐!佐藤です。今回は、山芋とろろの入った斬新な「ひとり鍋」を紹…

  6. きのこタップリ!豆乳シチュー

    豆乳!詐欺料理佐藤 周生です。今回は『休みの日は、子供さんのために料理パパになる方…

  7. 舞茸味噌のこんにゃく田楽

    【カロリー減らせる一品はやっぱりこれ!】健幸料理家 佐藤周生です。今回は、「コンニ…

  8. 残り物野菜の具だくさん汁

    使いさし野菜を汁物にする簡単な味付け法佐藤です。今回は、「冷蔵庫に少しづつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP