ランチめし献立3「チャンポンにゅうめん」と「水菜といり玉子のサラダ」

「そうめん使い切れ!」

佐藤です。

「野菜まみれのそうめん献立」を伝授します。

お中元、お土産、もらい物、スーパーで買ってきて使いさしが残っている…

これ、「そうめん」のことなんですが、夏に食べきれず残っていたりします。

できれば使いきってしまいたいですよね?

で、今回おすすめランチめし献立の3つ目はそうめんをメインにした、
「チャンポンにゅうめん」と「水菜といり玉子のサラダ」です。

水菜、キャベツ、人参、ピーマン、レタス、ネギ、玉ねぎ、しめじ、もやし…

タップリ多種の野菜を使用します。

緑黄色野菜は、65g以上淡色野菜は、140g以上トータル205g以上。

1食分の献立で、野菜1/2日分(175g)の必要摂取量を余裕で超越してます。

メイン料理の”にゅうめん”とは、暖かい”そうめん”です。

コレに野菜や豚肉などをフライパンでガーっと炒めて出し汁かける長崎の”ちゃんぽんめん”のような熱々そうめんです。

食べ応えがあります。

これ一品目。

もう一品は、水菜とレタスにいり玉子をかけただけの簡単サラダです。

あなたの溺愛するドレッシングをかけて食べて下さい。

以上2品の献立は、20分あれば作れます。

昼飯ごときに1時間もかける必要はありません。

そうめん茹でる…

3分野菜切って炒めて、出し汁作る…

10分サラダの野菜切るちぎる…

3分盛り付け…

4分計約20分。

ササッと作って食べれる献立です。

無駄なし手順の作り方とレシピをすぐご覧ください!
↓↓↓

【材料】 (1人前)
水菜・・・30g(1カブ)
サニーレタス・・・20g(大1枚)
レタス・・・20g(大1枚)
キャベツ・・・40g
ピーマン・・・15g(中1/2コ)
人参・・・15g
もやし・・・30g
玉ねぎ・・・40g(中1/4コ)
しめじ・・・20g
豚バラ肉スライス・・・30g
ちくわ・・・15g(小1/2本)
刻みネギ・・・適量


そうめん・・・1束~2束
(画像のそうめんは2束で丁度100gです)
卵(M玉)・・・1コ
お好きなドレッシング・・・適量

【そうめん出し汁】
(出し汁16:みりん1:淡口しょう油1の割合)
水・・・320cc
みりん・・・20cc
淡口しょう油・・・20cc
粉かつお節・・・小さじ1杯半(3つまみ)

1、サラダの野菜を切ります。

水菜は、根元を切り落とし束のまま水で洗って3cm幅に切ります。

サニーレタス、レタスは手で3cm角にちぎります。

ザルボウルに入れ、流水で2回すすいだ後、さらします。

シャキッとしたら水気をきっておきます。
2、チャンポンにゅうめんの材料を切ります。

キャベツは3cm角に切り、ピーマンは約2cm角の乱切りに、

人参は、半月の薄切り、玉ねぎは、5mm厚のスライスに。

しめじは根元を切り落とし、ばらします、もやしは流水で洗い水気をきっておきます。

豚バラ肉スライスは3cm幅に切ります。

ちくわは斜めに3mm厚の薄切りにします。
3、いり玉子を作ります。

鍋に卵1コを割り入れ箸で混ぜ、火をつけ中火にします。

熱が通ってかたまってくるので箸で混ぜまくります。

細かい卵の「玉」ができるように高速で円を描くように混ぜまくり、9割かたまったら火を止めます。

続けて混ぜ、余熱で完全に熱を通し、全部かたまったら冷ましておきます。
4、チャンポンそうめんの材料を炒めます。

その前に、鍋に【そうめん出し汁】の水、調味料を合わせ、弱火をつけておきます。

隣のコンロでフライパンを強火で熱し、豚肉を入れ炒めます。
(油は敷かず、豚肉の脂で炒めます)

豚肉に少し熱が通ったら中火にし、人参も加え炒めます。
5、人参が少し軟らかくなったら残りの材料も加えて炒めます。

全体に8割熱が通ったら火を止めます。
6、【そうめん出し汁】の火を強火にし、完全に沸騰したところへ茹でた「そうめん」を入れます。
(沸騰してから入れると麺がのびません)

そうめんを沸かしている間に、「水菜といり玉子のサラダ」を盛り付けます。

(1、)を深さのある器にこんもり小高く盛り、いり玉子を入れておきます。
(ドレッシングは、食べる直前にかけます)
7、再度沸騰したら、そうめんだけを器に取り出します。
8、鍋のそうめん出汁をフライパンに入れます。

強火を付け沸かします。
9、出し汁が完全に沸騰したら、火を止め野菜をそうめんの上にのせます。

出し汁も入れ、刻みネギをのせて出来上がり。

サラダにお好きなドレッシングをかけて献立完成です!

今回の献立は、肉、魚メインではないですが、普段不足しがちな、野菜の栄養が十分摂れる献立です。

是非作ってみて下さい!!

豚肉とたっぷり野菜のしゃぶしゃぶ風 さっぱりポン酢で!

ランチめし献立4「おかず汁!鶏だんごと小松菜の豆まみれ豆乳味噌汁」「玄米入り、ひじきごはん」

関連記事

  1. かぶと豚スペアリブの塩麹煮

    「カブは根っこではありません!」佐藤 周生です。今回は、「カブと豚スペアリブで簡単…

  2. かぶと豚バラ肉のトースター焼き

    「ほったらかし調理で自然な美味しさ」佐藤 周生です。今回は、「カブと豚肉で簡単一品…

  3. 鯖マヨと蓮根のマカロニサラダ

    サラダを美味しくする方法とは?佐藤 周生です。今回は、読者さんから頂いたリクエスト…

  4. 手抜きの極み!チキンポテトサラダ!

    手抜きの極み!ガッツリポテトサラダ!佐藤です。サラダの種類は、めッちゃあります。…

  5. キャベツと豚バラ肉のミルフィーユ蒸し

    酒で蒸すだけの斬新料理これほど相性のいい組み合わせはありません。今回は、「…

  6. 野菜たっぷり豚平焼き丼

    炒め野菜で早く熱を通すには「○○」を加える...佐藤です。今回は、「野菜が…

  7. 胡麻マヨネーズの彩色スティックサラダ

    練り胡麻を使う時に最も大事なこと今回は、「切るだけ簡単!胡麻マヨネーズで食べるサラダ」を伝…

  8. 豚バラのコク!肉汁つけうどん

    超簡単な”つるッ”とめん料理佐藤 周生です。私は、岡山県出身。お隣が香川県…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP