梅と胡瓜の冷し出汁茶漬け

【ごはん物】塩もみ胡瓜とゴマを混ぜたごはんに冷た~い【だし茶(カツオ出汁とお茶)】を注いで食べる冷しだし茶漬け!梅の酸味と胡麻の風味、だし茶の苦み&旨味と胡瓜の食感で爽快な味が楽しめます。

【スカッと爽快なお茶漬け】

ちょっと時期がズレてしまったのですが…

佐藤 周生です。

今回は、

「さらさらっと食べやすい爽快な冷やし茶漬け」

を伝授します。

やはり、お盆を過ぎるとちょっと暑さが和らいで、真昼も「猛暑」という感じは無くなりますね。

なので、今回のおすすめ料理は、お伝えするのがちょっと遅かったと反省しております…

なぜかというと、

おすすめ料理がキンキンに冷たくして食べる、

「冷やし茶漬け」だから。

これは、ギラギラ真夏の猛暑の時期に食べるほうがカラダを冷ましてくれて、爽快感が大きく美味しさも倍増します。

なので、ちょっとご紹介が遅かったなと…

でも、まだまだ暑さが続いている「夏」なので、お伝えすることにしました。

「梅と胡瓜の冷し出汁茶漬け」

は、肉気無し!野菜と漬け物を具にして食べる冷たいお茶漬けです。

具材は胡瓜と梅干し。

塩もみした胡瓜とゴマとごはんを混ぜ、茶碗に盛ってお茶とカツオ出汁を合わせ、冷した【だし茶】を注ぐ…

仕上げに刻み海苔と叩き梅をのせて出来上がり!

化学調味料まみれの「お茶漬けの素」なんて使いません。
(※化学調味料は長期摂取すると味を感じるセンサーである「味蕾」を破壊するので、間違いなく舌が麻痺します。酷い場合は脳神経細胞も破壊します)

手作りの簡単な冷し茶漬けです。

梅干しの酸味でさっぱりした味なのですが、だし茶の旨味の中にほんおりお茶の苦みを感じるので、酸味だけのさっぱりし味とは違う爽快な味が楽しめます。

また、胡瓜の歯ごたえがアクセントになって食感もあり、最後のひと口まで飽きずにサラサラサラッと食べられる。

静かに香る胡麻の風味も飽きさせないアクセントになっていると思います。

私、この 「梅と胡瓜の冷し出汁茶漬け」 を猛暑の時期に試作して、あえて冷房無しで食べたのですが、

スカッ!と爽快感が半端なかったです。

猛暑は過ぎましたけど、快晴日の真昼ならまだまだ暑いので冷房無しで食べてみて下さい。

熱いお茶漬けとは違った スカッ!と爽快な美味しさが楽しめます。

レシピみて下さい。
↓↓

材料】
胡瓜(中)…1/2本(50g)
梅干(中)…1コ
ごはん…茶わん1杯

白ゴマ…小さじ1杯
刻み海苔…少量
氷…少量

【だし茶】(多めの量になってます)
水…250cc
塩…2つまみ
淡口しょう油…小さじ1/2杯
茶葉…小さじ1/2杯(緑茶、ほうじ茶がおすすめ)
粉カツオ節…小さじ1杯と1/2杯

1、【だし茶】を作ります。

小鍋に水(250cc)、塩(2つまみ)、淡口しょう油(小1/2)、茶葉(小1/2)、粉カツオ節(小1と1/2)を入れ、

強火にかけます。
2、沸騰したら、火を止めます。
3、鍋ごと氷水に浸け、冷ましておきます。
4、茶漬けの具材を準備します。

胡瓜(1/2本)は、2mm幅の薄い輪切りにします。
5、塩(分量外)を小さじ1/3半を加えて混ぜ、10分おきます
6、梅肉(果肉)を準備します。

梅干(1コ)は、実から種を外し、種の周りの果肉もできるだけ綺麗に取ります。(包丁のみね(刃と反対側)で削り取る)
7、叩いて細かくします。

※さほど細かくする必要ないです。
8、塩をふった胡瓜は、潰れない程度に搾って水分を抜きます。
9、ボウルにごはん(茶碗1杯)・胡瓜・ゴマ(小1)を入れて混ぜます。

※胡瓜とごはんが混ざりにくいので、大体混ざったらOK。
10、小丼ぶりに(9、)を盛って、だし茶をかけます。(ごはんがだし茶に完全に浸からない量)
11、刻み海苔(少量)をのせ、その上に塊りにした梅肉をのせます。
12、砕いた氷を5~6コ入れて完成です。

胡瓜の代用になるのは、大根・なす・トマトなどです。

「たくあん」などの漬物を代用しても美味しいです。

是非、作ってみて下さい。

甘長とうがらしと豚バラの甘酢炒め

手羽先の黒胡麻焼き

関連記事

  1. 茄子の薬味しょう油漬け

    【加熱食が体を弱くする】健幸料理家・健酵アドバイザー 佐藤周生健康に生きるために最…

  2. 豚肉のピカタ!トマトと茄子のチーズ焼

    薄味トマトには、「○○○○」が合う!?佐藤です。これ(下の画像)、わたしの家の畑で…

  3. 炙りの旨さ!炙りタコと焼き大豆の豆苗サラダ

    「『レシピ見てるだけ』の方におすすめの料理」佐藤 周生です。今回は「ある食材を炙っ…

  4. 簡単漬け物!瓜の塩麹漬け

    「減塩梅干し」で塩分摂り過ぎになる理由今回は、料理初心者さんのための内容になると思います。…

  5. 軟らか鶏むね肉と胡瓜のピリ辛ダレ

    ピリ辛は、デトックス効果有り!?佐藤です。今回の料理はこれ、「軟らか鶏むね…

  6. 胡麻マヨネーズの彩色スティックサラダ

    練り胡麻を使う時に最も大事なこと今回は、「切るだけ簡単!胡麻マヨネーズで食べるサラダ」を伝…

  7. イワシのこってり煮付け

    今回は、「買ってきた魚の鮮度が悪かった場合の魚煮付け法」を伝授します。佐藤です。「…

  8. 冬瓜と肉だんごの濃厚旨だし煮

    「〇〇」すれば、下茹でも時短になります... 佐藤です。 今回は、「冬瓜と挽肉で旨…

コメント

    • KYLIE
    • 2022年 9月 07日

    だし茶のレシピが解ったので、もう市販品の「##茶漬け」買わなくて済みます♪佐藤先生、ありがとうございます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP