ぽん酢より旨い!?カツオたたき 玉ねぎソース

【酒の肴】カツオのたたきに玉ねぎたっぷりのステーキソースをかけて食べる「カツオたたき」のアレンジレシピ!ぽん酢もいいけど「ステーキソース」も合う!

【偶然生まれたアレンジ法】

今回は、「カツオのたたきの簡単アレンジ」を伝授します。

カツオたたきと言えば「ポン酢」で食べるのが一般的。

カツオは血合いも多く、魚臭さが結構強いですから酸味の強いポン酢をかける(付ける)ことで、その臭みを抑えることができ、美味しく食べられるわけですよね。

たしかに、ぽん酢で食べるカツオたたきは旨い…

でも、こんな味付けで食べるカツオたたきも美味しいのです!

それは「ステーキソース」をかける…

この料理↑で使っている「ステーキソース」、すりおろし玉ねぎたっぷりの和風ステーキソースなのですが、

これがちょっと濃い味でして、カツオの臭みを抑えてくれる効果になる…

そして、玉ねぎとかつおたたきの相性も良く、カツオの旨味を引き立ててくれます。

だから、ステーキソース(玉ねぎソース)はカツオたたき合う!

意外と美味しく食べられるわけですね。

そのステーキソース(玉ねぎソース)は、玉ねぎすりおろして、みりん、しょう油、酢を加えて1分煮詰めるだけ。

簡単に作れます。

これをかつおたたきにかける!

「ポン酢もいいけど、これも美味いな」と納得して頂けるはずです。

実はこの「カツオたたき 玉ねぎソースかけ」、偶然生まれた一品。

私、肉料理用にステーキソース(玉ねぎソース)を作ったのですが、作り過ぎてしまい、

「やっちまったな、どうしよ…」「何か、他に使えるかな」

と思っていた時に(冷蔵庫で保存すれば問題ないのですが)、思い付きで、たまたま買い置きしていたカツオのたたきに付けて食べてみたわけです。

すると…

「お!合うやん!」

という感じで、カツオたたきのアレンジが出来上がったと。

ぽん酢も良いですが、たまには「玉ねぎソース」で食べてみてはいかがでしょうか?
↓↓

【材料】(1~2人前)            分量           備考  
カツオたたき切身(刺身用)10切(120g)ブロック(冊)(1/8)を買い、自分で切ってもOK
新玉ねぎ(中)1/2コ(80g)
三つ葉1/4束(15g)
刻みネギ大さじ4杯分
すり胡麻少量
【玉ねぎソース】       分量        備考  
玉ねぎ1/4コ(50g)通常の玉ねぎでもOK。
にんにく1片
濃口しょう油大さじ1杯(15cc)
みりん大さじ1杯(15cc)
小さじ1杯

1、【玉ねぎソース】を作ります。
玉ねぎ(1/4コ)とニンニク(1片)をすりおろします。

2、フライパン(鍋)にすりおろした玉ねぎとにんにくを入れ、
濃口しょう油とみりん(各大1)、酢(小1)を加えて強火にかけます。

3、沸騰したら中火にして1分煮詰めたら出来上がり。
このまま冷ましておく。

4、新玉ねぎ(1/4コ)は、繊維に沿って極薄の薄切りにします。

5、三つ葉は根元を切り落とし、束ねて1.5cm幅に切ります。

6、新玉ねぎと三つ葉を混ぜて軽くすすぎ洗いし、水気をきっておきます。

7、カツオたたき(120g)は”冊の場合”、6mm幅で切っておきます。
※刺身用の切り身の場合は、そのまま使う。

8、平皿に(6、)を敷き(平らに)、カツオタタキを等間隔で盛ります。
玉ねぎソースをカツオタタキの手前側にかけます。

9、奥側に刻みネギをのせ、すり胡麻(少量)をふって完成です。

野菜と絡めて食べて下さい。

ぽん酢も美味しいですが、「玉ねぎソース」はそれとはまた違う美味しさを楽しんで頂けますよ。

是非、作ってみて下さい。

磯香る!海老とブロッコリーの山葵マヨ和え

ふわふわ!究極の親子丼

関連記事

  1. イワシのこってり煮付け

    今回は、「買ってきた魚の鮮度が悪かった場合の魚煮付け法」を伝授します。佐藤です。「…

  2. ズッキーニと豚ロース肉の人参ドレッシング

    非常識な簡単料理佐藤です。今回は「応用が利く、調理法」を伝授します。例えば…

  3. 夏野菜と豚冷しゃぶの胡麻ポン酢丼

    【夏野菜で暑さ冷却!&体力低下防止!】健幸料理家 佐藤周生です。季節に合った「旬の…

  4. モロヘイヤと長芋のネバネバ旨だし和え

    【お客も喜んだ「冷たいネバネバ」で血糖値を抑える】健幸料理家 佐藤周生です。今回は…

  5. 軟らか鶏むね肉と胡瓜のピリ辛ダレ

    ピリ辛は、デトックス効果有り!?佐藤です。今回の料理はこれ、「軟らか鶏むね…

  6. 炙り鰆とアボカドのカルパッチョWソース

    【日々の食事…加熱食が多くなっていませんか?】健幸料理家 佐藤周生です。今回は「健…

  7. ミディアム・レアの鰹(かつお)たたき

    ”ステーキ的”かつおのタタキ佐藤です。「カツオの生臭みがどうも苦手・・・」というあなたにオ…

  8. 生ホタテの炙り刺身

    『疲れ顔の大将直伝!炙ると旨い貝の刺身』佐藤 周生です。今回は、「魚介を炙って食べ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP