ゴーヤーと海老のせ玉ねぎ天ぷら 揚げ出し仕立て

【おかず・酒の肴】輪切り玉ねぎにゴーヤーと海老をのせて挙げるお手軽天ぷら!海老と玉ねぎの甘みとゴーヤーの苦みがバランスよくマッチし、出汁をかけて食べる「揚げ出し仕立て」なので食べやすい一品です!

『異色のビタミンCを持つ栄養野菜』

佐藤 周生です。

今回は、

「ゴーヤーと海老のせ玉ねぎ天ぷら」を伝授。

分厚い輪切りにしたの玉ねぎにゴーヤーと海老をのせて揚げる”天ぷら”です。

ゴーヤーと言えば苦みの強い野菜ですが、加熱すると強烈に甘味が増す玉ねぎによって、その苦味を強く感じません。

また、海老の甘味も加わって、その甘みによってもゴーヤーの苦みが抑えられバランスの取れた味わいに。

ビールで「ほろにが」というのがありますが、この天ぷらのゴーヤーはそんな感じ。

それから、天ぷらと言えば手間がかかるイメージがあると思いますが、「かき揚げ」を揚げる手間に比べたら簡単…。

「かき揚げ」ほどたくさんの食材を切ったりしませんし、揚げる技術も不要。

衣を付けた具材をフライ返しにのせ、滑らせて油に入れるので難しく無いです。

また、味付けは「天だし(つゆ)」をかけて大根おろしをのせ「揚げだし豆腐」のように仕上げます。

天だしが滲み込んで、食べやすくになってます。

で、この「ゴーヤー」…

沖縄出身の読者さんに教えて頂いたのですが「ゴーヤ」というのではなく「ゴーヤー」という言い方が正しいそうです。

「ヤー」と伸ばす。

因みに本場沖縄では、普通に”苦瓜(にがうり)”と言う方が多く、「ゴーヤー」というのは方言のようです。

私の母親は鹿児島出身ですが、いつも「にがごい」って言ってます。

鹿児島の方言ですね。

その「ゴーヤー」の大きな特徴は、「ビタミンC」の含有量が多いところ。

ゴーヤー100g中に「76mg」。胡瓜やトマトなどの2倍から5倍ですから、かなりの量です。

そのビタミンCは、疲労回復、肌の荒れ、風邪の予防に効果的。

しかも、「ゴーヤー」のビタミンCは、野菜の中では珍しく、熱に強く壊れにくい。

なので、「ゴーヤーチャンプル」などの炒め物にも適しているわけですね。

「ゴーヤーと海老のせ玉ねぎ天ぷら、揚げ出し仕立て」のレシピ、

見て下さい。
↓↓

【材料】
ゴーヤー・・・50g
玉ねぎ(小)・・・丸ごと1個
海老(中)・・・4本
天ぷら粉(まぶす用)・・・少々
大根おろし・・・少々
おろし生姜・・・少々

【天ぷら「衣」】
小麦粉・・・50g
水・・・75cc
(※お使いの天ぷら粉を使用してもOK。記載の割合で合わせて下さい。上記の分量で少し残るくらいです)

《揚げ油》(二種類を合せた油)
油・・200cc(できれば米油など)
胡麻油・・・20cc
(胡麻油が無い場合は油だけでもOK)

《天だし》(出し汁4:みりん1:濃口しょう油1の割合)
水・・・60cc(大さじ4杯)
みりん・・・15cc(大さじ1杯)
濃口しょう油・・・15cc(大さじ1杯)

カツオ節…軽くひとつかみ

1、玉ねぎは、4枚の輪切りにします。
(両端は、真ん中より少し分厚くすると均等な大きさになります)
2、ゴーヤーは、半分に切って種と白い綿を取り除き、
3~4mm厚にスライスします。(12枚になればベスト)
3、、海老は、殻を全部剥きます。尾の部分はつまんで
ジワ~っと引っ張ると身が残らずきれいに取れます。
4、背わたを引っ張りぬきます。
(上手く取れない場合は、包丁で背を少し切り開き、
包丁の先で引っ張り出します)

流水で洗って水気をきります。
(流水で洗いながら、”背わたを取る方法”でもOKです)
5、水気をキッチンペーパーなどでふき取って、
揃えて並べ、3等分に切ります。
(尾の方は少し長く、身が分厚くなるほど短く切れば、
均等なサイズになります)
6、天ぷら粉を刷毛で材料にまぶします。
(刷毛が無い場合は、全体にふりかけます、
だいたい全体に粉が付いていればOKです)
7、フライパンに《揚げ油》を入れ、弱火で熱します。
(すぐに揚げられるように、少しづつ温度を上げておきます)
8、《天ぷら「衣」》を作ります。

分量の”水”をボウルに入れ、そこに”天ぷら粉”を入れて混ぜます。
(必ず『水⇒粉』の順番!反対に入れると、
混ざりにくいので)

「あわ立て器」を使っていいですが、混ぜすぎないようにします。
(混ぜすぎて、”粘る”とベタッとした天ぷらになります)
9、「衣」に玉ねぎにベッタリ付け、バットに広げて並べます。

その上に「衣」を付けたゴーヤーをのせます(3枚か4枚づつ)
10、同じように海老も「衣」をつけてのせます。
11、揚げ油の温度を確かめます。

「衣」を落として、すぐに浮いてきたら適温。
(すぐに浮いてこなかったら、強火で熱します)
12、フライ返しなどに(10、)をのせて、油にそろ~っと滑らせて入れます。(4つ入りきらないので、2個づつ揚げてます)

弱火で2分ほど揚げます。(玉ねぎが分厚いのでじっくり揚げて熱を通します)

※揚がった天ぷらを入れるバット準備しておきます。(キッチンペーパーを敷く)
13、天ぷらを揚げている間に《天だし》を作ります。

鍋に水(60cc)、みりん・濃口しょう油(各大1)を合わせ、強火にかけます。

沸騰寸前で火を止め、カツオ節(ひとつかみ)を加えて出来上がり。
14、2分後、天ぷらを裏返します。(弱火)

海老とゴーヤはすぐに熱が通るので40秒~1分ほど揚げます。
15、玉ねぎに爪楊枝を刺し、軟らかくなっているか確かめます。スッと刺さればOK!

(まだ、硬い場合は再度裏返して1分ほど揚げます)
16、バットに取り出します。
17、深い器に盛り付け、《天出し》を再度温め、器に注ぎ入れます。

※《天出し》は、天ぷらにかからないよう横からそそぎ入れる。

大根おろし、おろし生姜をのせて完成です!

海老と玉ねぎの甘みとゴーヤーの苦みがバランスよくマッチした簡単天ぷら!

おかずにも酒の肴にもなる一品です。

是非、作ってみて下さい。

絶対パラパラになる中毒チャーハン

レパートリー無限の「ゴーヤー肉そぼろ」

関連記事

  1. 限界の潜在的栄養素とは?・・・

    佐藤です。今回は、レシピの伝授ではありませんが、あなたの普段の食生活に関わる、栄養…

  2. トマトと玉ねぎスライスのアボカドソース

    【消化負担を舐めてませんか?】今回は「夏らしい野菜で作る濃厚ソースの簡単サラダ」を伝授しま…

  3. だしの効いた鶏肉と玉ねぎの和風カレースープ

    カレースープは、カレーの原点!?佐藤です。「手作りらしい、うま味と甘みとスパイス感が…

  4. ゴーヤーと豚肉の味噌炒め

    野菜最強ビタミンC!ゴーヤーと豚肉の特製味噌炒め!佐藤 周生です。今回は、夏野菜…

  5. 鶏もも肉のハンガリー風

    本格欧風料理、真っ赤に染まる・・生クリーム!佐藤です。和食が専門の私ですが今日は、…

  6. 健康・食生活とモチベーション維持?

    佐藤です。今回はレシピの紹介ではないですが、健康や食生活、メンタル的なことに役立つ情報にな…

  7. おろしダレの豚丼

    口いっぱいに頬ばりたくなる豚肉の丼佐藤 周生です。私、健康のために肉を食べる量を少…

  8. 旬の新玉ねぎと真イカの明太子炒め

    ビールの肴、食欲”中毒”料理簡単すぎる、酒のあて新玉ネギと真いかの一品料理を伝授します。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP