割烹!焼きエリンギ

【酒の肴】エリンギをグリルやトースターで酒塩焼きするだけ!焼き昆布を添え、割ぽん酢で食べるシンプルな料理だけど高級感が演出できます!

『家庭で上品な「焼きのこ」が作れる2つの演出法』

こういう調理、食べ方をすると安価な食材でも高級感が出ます…

佐藤 周生です。

今回は、「エリンギが焼き松茸みたいになる酒の肴」を伝授します。

私の近所のスーパーにはまだ並んでいませんが、和食では秋になると必ず使う「松茸」。

松茸ごはん、天ぷら、煮物…いろんな料理にできますけども、「焼き松茸」も美味。

見た目では、焼き松茸が一番高級感を感じます。

で、「焼き松茸」といってもいろんな提供の仕方、演出方法があります。

・料理人が絶妙の焼き加減で「醤油焼き」にして高級な器に盛って提供…

・炮烙という器のような陶器の鍋で焼いて提供する「宝楽焼き」。かなり豪華…

・お客さんが自分で焼いて楽しめる「七輪の炭焼き」。スダチをちょっと搾って食べる…

どれも豪華な演出ができますが、器や道具類が高いのでお家では難しいです。(ホイルに包んで「ホイル焼き」なら家庭向きで簡単ですが…)

そもそも、「松茸」自体、高くてなかなか手が出ませんよね。

そこで、おすすめしたいのがこれ、

ほぼどんなきのこ類でも…誰でも出来る高級感が出せる「焼き○○」。

○○にはきのこ類が入ります。

今回は「エリンギ」でご紹介。

エリンギを食べやすいサイズに裂いて酒を塩をふり、グリルで焼くだけ…

簡単ですが、これだけだと高級感は出ません。

高級感を出す方法【1】、『出汁昆布を添える』

出汁昆布というのは通常、汁物や煮物の旨味を加えるために使いますが、実は「焼いて」食べることもできます。

エリンギを焼く時に一緒に出汁昆布も焼くわけです。

これを添えるだけで高級感のある演出ができます。

出し昆布は少量でも高いですからね。高級食材の扱いで間違いないと思います。

ただ、ものすごく焦げやすいので、焼く時は細心の注意が必要です。

◆高級感を出す方法【2】、『割ぽん酢に付けて食べる』

「焼きのこ」は、塩焼、醬油焼き、タレ焼きなどがありますが、

私のおすすめは、少しだけ塩をふって「薄塩焼き」にして、「割ぽん酢」に付けて食べる食べ方。

割ぽん酢は、ポン酢を出汁や水で薄めたもの。

酸味を和らげてあるので、これに付けながら食べれば上品な味に感じて高級感が出ます。

この2つの方法を取り入れるだけ。

お家でエリンギなど安いきのこ類を使って、高級感のある「焼き○○」の見せ方ができます。

「松茸」でなくても上品な一品が作れるわけです。

この方法、実際私が初めに修業した料理店でやっていたやり方。

松茸が入ると毎年この方法で提供してました。

ま、3000円~5000円と高い一品でしたので、たくさんの注文は入りませんでしたが、わたし自分で何度も作って、

「うまそうやな~上品やな~」といつも思ってました。(ちょこっとちぎって、こっそり食べたこともありますが…笑)

「出汁昆布を添える」、「割ぽん酢で食べる」

この2つの方法を取り入れた「上品な焼きエリンギ」のレシピ、

公開します。
↓↓

【材料】(1人前)
エリンギ(中)…2本(100g)
出汁昆布…3g
酒…大さじ2杯
塩…少々

アルミホイル …20cmくらい

【割ぽん酢】
★ぽん酢(小さじ2杯)を出汁(水)小さじ2杯で割る(薄める)
または…
出汁(水)…小さじ2杯
酢…小さじ1杯
濃口醤油…小さじ1杯
みりん…小さじ1/2杯

を合わせて混ぜる。

1,エリンギ4~8等分に切ります。

まず、半分に切ります。
2,ここからは、手で裂きます。

上部の部分を両手、人指し指と親指でつまんで、ゆっくり引っ張って裂きます。

※エリンギが複雑に曲がっている場合、包丁では切りにくく、手で裂くほうが均等に分けることができます。
4,エリンギが小さい場合は4等分、大きい場合は6~8等分に裂きます。
5,小皿(醬油皿)に出汁(水)(小2杯)、酢・濃口醤油(各小1)、みりん(小1/2)を合わせて混ぜておきます。

※ポン酢小2杯を出汁(水)小さじ2杯で割ってもOK。

6,アルミホイル(20cm)を用意し、半分に割った出汁昆布とエリンギを並べます。

(※できるだけ重ならないように)

エリンギだけ(昆布は不要)に酒(大2)を刷毛で塗り、塩を少~しふります。(両面)

※刷毛が無ければ、指先に酒を付けて散らして下さい。

※アルミホイルが無い場合は、グリルの網に直接のせてもOK
7,弱火で1分焼きます。
8,1分焼いたら、返して反対面も一分焼きます。

※出汁昆布は、弱火でもすごく焦げるので(乾物で水分が無いため)、特に注意しながら(見ながら)焼いて下さい。

エリンギより先に焼き上がる場合があるので、焼けたら(カリッとなったら)取り出します。
9,やわらかくなっていれば出来上がり!火を止めます。
10,平皿に盛ります。

出汁昆布1つを台にして、エリンギ2~3本づつを束ねて交互に立てかけます。
11,残りの出し昆布を手前に盛って、割ぽん酢を添えて完成です!

「出汁昆布を添える」、「割ぽん酢に付ける」…

これだけでどんなキノコでも高級感な「焼きキノコ」が作れます。

おもてなしにも活用できるので、是非一度やってみて下さい。

エリンギと海老のオイスタマヨソース炒め

炙り長ネギとさつま揚げの田舎煮

関連記事

  1. 無限!白菜のツナ塩昆布和え

    【生の食事を食べるから元気になる】健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生です。今回…

  2. 軟らかすぎる!豚肉ステーキ、 極旨トンテキ!

    超やわらか豚野郎軟らかすぎて、ビックリ!舌を噛み切ってしまいそうです…”ト…

  3. 焼きたて熱々!手羽先5種風味の網焼き

    網焼きで食べる”肉”はこれが一番!佐藤です。今回は、前回の続きでセラミック網を使っ…

  4. かぶとエリンギのHOTサラダ ツナまよソース

    【栄養素たくさん摂るなら「蒸す」が最適!】今回は、「蕪(カブ)を使った温かサラダ」を伝授し…

  5. 炭焼きになる? ほっけ一夜干し

    知っていましたか?”魚の異臭を抑える!魚を焼く方法”を伝授します。先日、厄年を迎え…

  6. 里芋と手羽元のやわらか田舎煮

    もっちり食感!1000回以上繰り返した煮物佐藤です。じゃが芋料理の定番「肉じゃが」…

  7. ジャコ柚子かぶらの塩こうじ和え

    病み付きになる!”塩こうじ”の酒のアテ佐藤です。今回の料理は、「ジャコ柚子…

  8. なめこの玉子雑炊

    美味しさ5倍増!味の変化が楽しめる「ある調味料」とは?健幸料理家 佐藤周生です。今…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP