焼きあじと高菜の混ぜごはん

安心できる「混ぜごはん」

佐藤です。

今回は、
「魚を使った混ぜごはん」を伝授します。

「混ぜごはん」や「炊き込みご飯」は、市販の「混ぜごはんの素」を使えば楽チンに作ることができます。

食材は切ってあり、味付けもしてある。

炊飯器で炊くだけでよかったり、「混ぜるだけ」でよかったりするわけですよね。

でもこういう「○○の素」は食品添加物を含む場合がほとんど。

「健康に良い、安心できる料理か?」というと多分そうではないと思います。

また、食品添加物を使った食品特有の後味の悪さもあって、これ当たり前ですが”手作り料理”の味にはかなわない。
(保存料の酸味みたいな味がどうも苦手です)

そういったことで手作りで料理を作り続けてきた私は、出来るだけそういった「○○の素」は避けて欲しいと思ってます。

で、手作りで美味しい「混ぜごはん」はこれが一番おすすめ!

『焼き鯵と高菜の混ぜごはん』

魚を加工した”ふりかけ”をかければ、ある意味「魚の混ぜごはん」にはなりますが、生の魚を使った手作り「混ぜごはん」の自然な味にはかなわない。

三枚おろしのあじをフライパンでササっと焼いて少量の醤油で味付け。

あとは「高菜漬け」と「ごはん」と混ぜるだけ。

10分もあれば作れます。

醤油の香ばしさ、あじの旨味、高菜漬けの味が調和してすごくあっさりに仕上がり。

食べやすい「ごはんもの」になってます。

漬物にも添加物や甘味料が多いのですが、高菜漬けはそういったものが少ないものを選んで頂きたいです。

「あじ」というと、塩焼き、アジフライ、刺身といったおきまりの料理になりますが、
『焼き鯵と高菜の混ぜごはん』は少し変った感覚で「あじ」の味を楽しむことができます。
(ダジャレでウケをねらったわけではありません)

この料理にあっさりの汁物を合わせるとさらに美味しく食べて頂けます。

私はこの汁物を合わせてみました。

「12品目の昆布だしガッツリ!野菜汁!」

これ、12種類も入れなくていいです。

今、冷蔵庫にあるもの2~3種で十分。

『焼きあじと高菜の混ぜごはん』のレシピを先にみておいて下さい。
↓↓

【材料】(1人前)
あじ(中)…1尾
高菜漬…大さじ2
(刻みの漬物)
ごはん…300g
しろ胡麻…小さ1/2
胡麻油…小さじ1
濃口醤油…小さじ1

1、三枚おろしした鯵の中骨部分を切り取ります。
2、フライパンを強火で熱し、ごま油を入れます。

鯵を皮側から焼きます。(中火)
3、40秒焼いたら、反対側も同じように中火で焼きます。
4、もう一度、皮を15秒ほど焼いて醤油を加え、すぐに火を止めます。

もう一度裏返して醤油を絡めます。
5、ボウルにごはんを入れ焼いた鯵、高菜漬けを加えてよく混ぜます。

(鯵は粗ほぐしくらいでOK)
6、ごはんの白い部分が見えなくなる程度に混ざったら、大きめの茶碗にふんわりと盛ります。
7、最後に胡麻をふって完成です。

三枚おろしの鯵を準備して作ってみて下さい。

遺伝子組み換えについてちょっとだけ…

やっぱり「水」です…

関連記事

  1. 胡麻香る!”焼き”出し豆腐

    【焼き”出し豆腐とは?】佐藤です。今回は、「フライパンでできる、揚げだし豆腐」を伝…

  2. 水菜と豚バラ肉の合わせみそ汁

    カップラーメンほどのスピードで作れる味噌汁!?佐藤です。今回でとりあえずアレンジ味…

  3. 刻んだ野菜が下に落ちない?

    佐藤です。『まな板で刻んだ野菜が下にポロポロ落ちない簡単!マル秘テクニック』を伝授…

  4. 野菜たっぷり!とろとろ玉子のとん平焼き

    「ズボラでも旨いとん平焼き!」鉄板焼き専門の特別な技術なんかいりません。「誰でも早…

  5. ピーマンの胡麻たっぷり焼き浸し

    簡単で香りがいい焼き浸し料理佐藤です。今回は、”ピーマン”で簡単にできる一品を伝授…

  6. 【10分煮物!】菜の花と豚肉のたっぷりおろし餡かけ

    ★それほど、苦くは無いです...佐藤 周生です。若干、温かさを感じる季節になってき…

  7. 春野菜とカレイ切身の和風アクアパッツァ

    【シンプルな味付けなのにしっかり美味しい!】佐藤 周生です。今回は「カレイの切り身…

  8. 鶏むね肉のしっかりカレー焼き

    健康的に食べるカレー料理佐藤 周生です。今回は、「スパイシーな健康肉料理」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP