焼きシャケのせ!ニラ玉チャーハン

【チャーハン】【おかず】ニラと卵だけのシンプルな「ニラ玉チャーハン」に焼きシャケを豪快にのせてボリューム満点にした絶品!難しい作業が無いので気楽に作れます!

「こういうアイディアも役立ちますよ」

この料理で、「にら」を全部使い切れると思います…

佐藤です。

前々回くらいからにらを使った料理をお伝えしていますが、今回が最後の「ニラ使い切り料理」にしようと思います。

その料理は「ニラ玉チャーハン」…

でも、これだけじゃちょっと物足りないので豪快に「焼きシャケ」をのせて、

『焼きシャケのせ!ニラ玉チャーハン』

にしました。

チャーハンで使う食材は、ごはんとニラと卵だけ。めちゃシンプルなので、作るのも楽チン!

でも楽チンな分だけ、ちょっとボリュームに欠けるので塩シャケを加えました。

焼き魚などを1切れ加えるれば、見栄えが一気に変わって「うまそう!」となる…

こういった「チャーハンに切り身の焼き魚をのせる」というアイディアも覚えておけば、役立つと思います。

他にも例えば、豚バラ肉のスライスを切らずにフライパンでパパっと焼いてタレで味付けして、チャーハンにド~ンとのせる…

あとは、骨付き鶏もも肉をグリルなどで塩焼きして、そのまま豪快にチャーハンにのせる。かぶりつきながら食べる…

こんなアイディアも面白いと思います。

夏はボリュームのある料理が食欲をそそりますからね。

私、「ニラ玉チャーハン」をごはんをかなり多く入れて作ったので、焼きシャケいらないくらいお腹いっぱいに…

塩シャケ加える分、ごはんの量の調節して下さいね。

何度もお伝えしている「失敗しない!パラパラになるチャーハンの作り方」でレシピ作ってますので、もしまだ知らない方は、

この方法是非覚えてみて下さい!
↓↓

【材料】(1人前)
ニラ…1/5束
卵…2コ
ごはん…茶碗大盛1杯
塩…2つまみ
コショウ…少々
濃口醤油…小さじ1/2杯
粉カツオ節…小1杯

油…小さじ2杯
──────────────────
塩シャケ切り身…1切れ(80g)
大葉…1枚
大根おろし…少量

1,シャケは、グリルで焼きます。(6~8分)
(※できれば、骨は抜いておいた方が食べやすいです)
2,にら(1/5束)は1cmの幅に切ります。
3,ボウルに卵(2個)を割り入れ、白身が見えなくなる程度まで混ぜます。
4,卵ごはんを作ります。

大きめのボウルにごはん(茶碗大盛1杯)を入れ、溶き卵を半分加えます。
5,よく混ぜて、ごはんにしっかり卵をコーティングさせます。
(白ごはんが無くなるまで混ぜる)

※卵ごはんにすることで、黄身の油分がごはん粒の周りにコーティングされ、
フライパンにくっ付かず、しかもパラパラになります。
6,フライパンを熱し、油(小さじ2杯)を敷き、
40秒ほど加熱したら「中火」に。

残りの溶き卵入れて少し混ぜながら焼きます。
7,卵が完全に固まる前に卵ごはんを加えて、素早く混ぜて炒めます。(中火)
8,ごはんが少しパラパラになってきたら「弱火」にして
粉カツオ節(小1)と塩(2つまみ)、コショウ(少々)を加えます。
9,にらも加えます。(弱火)
10,「中火」に強めて、よく混ぜて炒めます。
11,ごはんが、完全にパラパラになったら、
濃口醤油(小1/2)をフライパンの外側から回し入れます。
12,醤油が全体に混ざるように素早く混ぜます。
13,塩シャケは焼けたら火を止めます。
14,チャーハンを器に盛ります。(小高く)
15,チャーハンの上を少し押さえて平らにして、焼きシャケをのせます。
16,シャケの上に大葉をのせ、
その上に大根おろしを丸めてのせたら完成です!

ボリューム満点のチャーハンが楽しめます!

何か野菜料理を付け加えれば完璧な献立になりますね。

是非、作ってみて下さい。

こちら↓のニラを使った料理も参考にして下さい!

⇒『にら料理』一覧

味噌を味わう!油揚げのにら味噌焼き

大豆と切昆布の田舎煮

関連記事

  1. 炙りサーモンとブロッコリーのシーザーサラダ

    健康的に食べてると感じる手作りドレッシング!佐藤です。今回は、「手作りシーザードレッ…

  2. 和そばのニラ玉あんかけ

    冷たすぎず、熱すぎない斬新な蕎麦料理とは...佐藤です。今回は、熱すぎず、冷たすぎ…

  3. @割合で焚く煮魚!シャケのアラ煮付け

    「魚アラ用の「煮付け割合」!」佐藤です。先ずは、前回の訂正をさせてください。…

  4. カツオ節濃い!豚キムチのにら玉旨辛炒め

    ★『簡単!にら玉料理』第2弾!かつお濃い!豚キムチにら玉の旨辛炒め「”ニラ玉”なの…

  5. 15分で板前の味が出せる!鮭のあら汁

    【板前の味付けがお家で出来る!】佐藤 周生です。今回は、「簡単で旨い!鮭のあら汁」…

  6. 鮭の切り身で赤の他人丼

    親戚を通り越して、「アカの他人丼」佐藤です。私、この料理思いつきで作りました……

  7. ニラまみれ!シャケの濃厚みそ鍋

    『玉みそ』で、こんな鍋も作れる!佐藤です。今回は、「玉みそを使って作れる”…

  8. 絶対パラパラになる中毒チャーハン

    「ゴーヤーとちりめんジャコのぱらぱらチャーハンあっさり梅のせ」佐藤です。今回から、…

コメント

    • KYLIE
    • 2021年 6月 20日

    実はニラも育ててます。収穫したら、真っ先にこのメニュー作ります!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP