豚ロース肉の焼しゃぶサラダ 胡麻ドレッシング

パートのおばちゃん「生野菜苦手やけど食べれたわ….」

佐藤です。

今回は、「ヘルシーに食べられるおかずサラダ」を伝授します。

「焼肉」と「しゃぶしゃぶ」、どっちが肉をヘルシーに食べられると思いますか?

もし「しゃぶしゃぶ」と思ったら残念、不正解…

実は、「焼肉」のほうなんです。

私も、これ知らない時は「しゃぶしゃぶ」だと思い込んでいました。

肉は、お湯で茹でて熱を通した方が脂肪分が大量に取れるイメージを持ちそうですが、「焼肉」のほうが肉の脂肪分を溶かし出し、カロリーカットになるのですね。

茹でた場合カロリーは、
豚肉…9%ダウン
牛肉…22%ダウン

網焼きの場合カロリーは、
豚肉…29%
ダウン牛肉…25%ダウン

豚肉は、網焼きの方が茹でた時よりも大幅に脂がカットされます。

これは、加熱の温度が違うから。

「しゃぶしゃぶ」で肉を茹でる時の温度は80度~90度です。

お湯で茹でるわけですからそのくらいの温度。

「焼肉」は、網や鉄板で焼くので肉と鉄板が直接触れている部分の温度は160度以上です。

そりゃ、温度が高くほうが脂が大量に溶け出すにきまってます。

このことだけを考えると「しゃぶしゃぶ」より「焼肉」の方がヘルシーな料理ってことになりますね。

で、今回、その方法を用いて食べやすくなる「サラダ」を伝授!

脂分を多く除去できる”焼く”調理法で、豚肉をササっとフライパンで焼いて簡単な生野菜と合わせた、

『豚肉の焼しゃぶサラダ』

もし野菜不足で「野菜食べないとなぁ…」と思っているけど、「生野菜は食べにくい…」

そんな方におすすめのサラダです。

なぜなら、サラダに肉を加えることでの肉の美味しさが野菜の苦みや青臭さを抑えて食べやすくなるのですね。

さらには簡単手作り『胡麻ドレッシング』によって食べやすくなる。

これが豚肉とすごく合うので、この手作り『胡麻ドレッシング』をかけて食べて下さい!

私、『豚肉の焼しゃぶサラダ』のようなおかずになるサラダが食べやすくて好きなので、時々作るのですが、他にもいろんなおかずサラダができるのですが、その中でも『豚肉の焼しゃぶサラダ』が簡単で作りやすい。

以前働いていた大衆居酒屋でベテランのパートのおばちゃんにおすすめしたら、

「佐藤さん、あのサラダ!私、生野菜苦手なんやけど、あれは食べれたわ!」

と結構気に入ってましたね。

簡単すぎる作り方みて下さい!
↓↓

【材料】(1人前)
豚肉(肩ローススライス)《しゃぶしゃぶ用》…100g
サラダ….2つかみ分
(※今回は、サニーレタス、ほうれん草、赤パプリカ、ベビーリーフを混ぜたサラダにしました)
スプライト(赤キャベツ)…適量【飾り用】
(※カイワレ大根などでもOK)

【胡麻ドレッシング】
すり胡麻…大さじ3杯
マヨネーズ…大さじ3杯
みりん…大さじ2杯
酢…小さじ2杯
濃口醤油…小さじ1杯と1/2杯

1、【胡麻ドレッシング】を作ります。

ボウルに、すり胡麻(大3)、マヨネーズ(大3)、みりん(大2)、酢(小2)、濃口醤油(小1と1/2)を入れ、よく混ぜておきます。
2、多めの量になっているので、今回使った後の残りは容器に入れて冷蔵保存して下さい。

(3週間日持ちします)
3、スプラウトは、根元で切り落とし、軽くすすぎ洗いして水気を切ります。
4、平皿にサラダを平らに盛ります。

(サラダは、ベビーリーフだけ…サニーレタスだけなど簡単なものでもOK。
今回は、サニーレタス、ほうれん草、赤パプリカ、ベビーリーフを混ぜたサラダにしました)
5、豚肉を焼きます。

フライパンを強火にかけ、30秒ほど熱したら中火にして豚肉を広げて入れ、片面を焼きます。

(重ならないように)

(フッ素加工フライパンなら油は無しでOK)
6、30秒焼いたら裏返し、塩・コショウを軽くふります。

反対側も同じように焼きます。
7、豚肉が焼けたら、サラダの中央に盛ります。

(重ね過ぎないように)
8、胡麻ドレッシングをかけます。(大さじ3杯くらい)
9、スプラウトを飾って完成です。

サラダに肉類を加えると苦みやアクの強い野菜が食べやすくなります。

そして、肉は、茹でる・蒸すより「焼く」ことで余分な脂分を多く取り除くことができ、ヘルシーに仕上げることができます。

サラダはどんな野菜でもいいですし、肉類も鶏肉、牛肉でもいけます。

簡単にできるサラダなので是非、作ってみて下さい!

ちょいピリ辛!キムチチャーハン

いりこ(煮干し)とレンコンの磯揚げ

関連記事

  1. 新玉ねぎとホウレン草と豚肉のジンジャー醤油炒め

    使ってこそ役立つレシピです...佐藤です。今回は、「春の食材を使った簡単炒め物」を伝授しま…

  2. 元気回復!豚しゃぶとゴーヤのサラダ

    「疲労回復には、こんなサラダがおすすめ!」佐藤です。今回は、「豚しゃぶとゴーヤの元…

  3. やわイカとカラフル野菜の 紫蘇香る!和風マリネサラダ

    1週間日持ちの作り置きレシピ⑤「日持ち料理、共通の秘密」佐藤です。”1週間日持ちの…

  4. 斬新!豚ロースの梅みそ焼

    梅と味噌のあっさり豚肉おかず!佐藤 周生です。今回は、「サッパリで食べられ…

  5. 手抜きの極み!チキンポテトサラダ!

    手抜きの極み!ガッツリポテトサラダ!佐藤です。サラダの種類は、めッちゃあります。…

  6. 豚肉とかぶらのシンプルだし鍋

    応用が効きまくる「時短鍋」佐藤です。今回は、「レンゲで食べるひとり鍋」を伝授しま…

  7. 豚肉とニラのコンソメスープ鍋

    勿体無い...それは作ってない証拠です...先日、お伝えした「鶏のスープ」は、作って頂けたでしょう…

  8. たっぷり春野菜のみそ焼きそば

    佐藤です。今回は、「味付けをアレンジした”焼きそば”」を伝授します。焼きそば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP