茄子の薬味しょう油漬け

【酒の肴・副菜・漬物】みょうが,にんにくを加え、酸味も足したしょう油ダレに塩もみした茄子を漬けるだけ!酸味でさっぱりしつつも薬味の効果で野菜の爽やかさも感じる夏らしい簡単一品!

【加熱食が体を弱くする】

健幸料理家 佐藤周生です。

健康に生きるために普段の「食事」で最優先で気を付けるべき事…

それは「加熱食を減らす」

私の健康講座の参加された方は十分にご理解頂いている思いますが、

農薬を避けるより…
食品添加物を避けるより…
遺伝子組み換え食品を避けるより…
サプリメントを摂ることより…

優先したほうが良いことが「加熱食は最低限に抑え、生で食べるものを増やす」ということです。

私たちは加熱食の摂り過ぎで、消化に負担をかけ、カラダの回復力を低下させているのですね。

カラダの回復力が弱いことで、体調不良や病気が何ヶ月も何年も続いてしまう…

完治しにくいカラダになっていると。

本来、私たちのカラダには元の健康な状態に戻してくれる「力」ある…

現に包丁で指を切っても、数週間、数ヶ月経てば傷口はふさがりますよね?

風邪をひいても数日~数週間で元の元気なカラダに戻ります。

骨が折れても数ヶ月経てば、くっ付いて元通りになる(元に戻るだけでなく強度が増すとも言われてますが…)

そう考えると、体調不良や病気が治りきらないのはおかしいなことじゃないかと。(先天的なことなどは別にして)

実は「回復力」を邪魔しているのは、私たちの間違った食生活なのです。

その原因の1つが「加熱食の食べ過ぎ」。

詳しくは健康講座でお伝えしているので、案内が来たときは是非参加(無料)してみて下さい。

今回は、十分な説明ではないですし、「生ものって消化に悪いのでは?」「体を冷すのでは?」といった疑問もあるので、納得いかないかもしれませんが、

加熱したものより、生で食べるものを日々の食事に増やすことで、少しづつですがカラダの回復力は高まっていきます。

これ、気に留めておいて頂きたい…

ということで、今回のおすすめ料理はこれ!

『茄子の薬味しょう油漬け』

めちゃ簡単に言ってしまうと茄子の漬物みたいな料理。

刻んだみょうが、にんにくと酢・みりんを加えた「しょう油だれ」に塩もみした「なす」を漬け込むだけ!

下準備が”塩もみ”なので、加熱してません。

要は「生」であり、消化負担をかけない料理ってことですね。

また、加熱しない、水にさらすといった作業をしないことで茄子に含む、抗酸化作用のポリフェノールなど、全ての栄養素を摂ることができます。

そして…

みょうが、にんにく薬味の効果で単なる酸味のあるしょうゆ味と違い、風味豊かで爽やかさも感じられる味…後味もさっぱり。

暑い夏にピッタリの野菜一品です。

若干、しょう油濃い味になっているので、冷やしそうめんや冷麺やざる蕎麦などの「トッピング」にも使えます。(麺類はグルテンの問題があるので、ほどほどに…)

1週間ほど日持ちしますので、「作り置き料理」としても最適。

私、多めに作り置きして今日も食べたのですが、食べ出すとなんだか止まらなくなる味で、ちょっと中毒性があるので気を付けて頂きたい…(笑)

生ものでも食べ過ぎは消化負担になるので、小鉢に少量取り出して食べる方法がおすすめです。

私は”生茄子”特有のグニュっとした食感もけっこうすきなので、そういった食感の部分でも楽しみながら食べて頂けると思います。

簡単すぎるレシピみて下さい!
↓↓

【材料】(4~5人前)分量備考
長茄子(大)3本(450g)
みょうが(飾り用)1/2本
すり胡麻(飾り用)少々
3つまみ
【漬けダレ】    分量備考
みょうが2本と1/2本
にんにく1片
昆布だし300cc※もしくは水
濃口しょう油75cc(大さじ5杯)
みりん45cc(大さじ3杯)
45cc(大さじ3杯)

1、昆布だしを作っておきます。
「水出し」の場合はペットボトルなどに出し昆布10gと500ccの水を入れて一晩寝かせる。(冷蔵庫で)
「煮出し」の場合は鍋に出し昆布10gと500ccの水を入れて弱火で沸かし、沸騰したら止める。(冷まして使う)

2、茄子を切ります。
4等分に切ります。(長さ3.5cm)

3、1つを6等分に切ります。細い部分は4等分。
※「三角柱」に切る。

4、ボウルに入れ、塩(3つまみ)を絡めて、15分おきます。
※塩が全体に絡むようする。

5、みょうが(1/2本)は、斜めに極薄に切ります。
※3cmの長さになるように。
ササっと水洗いし、水気をきり、冷蔵庫で冷やしシャキッとさせます。

6、残りのみょうが(2本半)は、1本を縦4等分に切り、2mm幅で刻みます。

7、にんにく(1片)は、みじん切りに。
※みじん切りのやり方は⇒こちら(「玉ねぎのみじん切り」ですが、やり方は同じ)

8、【漬けダレ】を作ります。
茄子が入りきるくらいのタッパ(中)に昆布だし(300cc) (※もしくは水300cc)、濃口しょう油(75cc)、みりん(45cc)、酢(45cc)を合わせます。

9、みょうが、にんにくを加えて混ぜておきます。

10、塩を絡めた茄子は、潰れない程度に手で搾り、軽く水分を抜きます。

11、【漬けダレ】に浸けます。
冷蔵庫で一晩寝かせます。

12、小鉢に小高く盛って、みょうがをのせ、完成です!

薬味の風味香る、さっぱり味!

夏らしい茄子の一品を楽しんでみて下さい。

胡麻油を少しかけても美味しいです。

是非、作ってみて下さい!

夏野菜と豚冷しゃぶの胡麻ポン酢丼

大豆のフムス 夏野菜添え

関連記事

  1. 茄子とちぎりゴボウ天の 合わせ味噌汁

    美味い味噌汁の”秘密”「”コク”が際立つ美味い味噌汁の作り方」を伝授します。佐藤です。あな…

  2. 炒め茄子のさっぱりツナマヨかけ

    油が多くても、さっぱり味になる方法とは?健幸料理家 佐藤周生です。今回は、「フライ…

  3. ランチめし献立5「鶏むね肉と新レンコンの柔らかステーキ南蛮酢ぶっ…

    ランチめし献立5「鶏むね肉と新レンコンの柔らかステーキ南蛮酢ぶっかけ」「ベビーリーフと彩りパプ…

  4. 軟らか鶏むね肉と胡瓜のピリ辛ダレ

    ピリ辛は、デトックス効果有り!?佐藤です。今回の料理はこれ、「軟らか鶏むね…

  5. 茄子皮の鶏肉そぼろ

    『茄子の皮にはメタボ予防のポリフェノールが...』佐藤 周生です。今回は、以前お…

  6. 茄子と油揚げの具だくさん”コク”味噌汁

    「”コク”の謎!?」佐藤です。「油で濃厚”コク”の味噌汁」を伝授します。…

  7. ズボラ!胡瓜の甘味噌和え

    野菜の和え物に「塩もみ」は不要!?例えば、「胡瓜とわかめの酢の物」...和え物にす…

  8. さばマヨのもっちりジャガ芋焼き

    あれ100円ショップにあるんです!今回の”ビールのアテ”になる一品は、さば缶とじゃが芋で簡…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP