ぷりぷり食感!牡蠣の玉子とじ鍋

【おかず・酒の肴】牡蠣を柳川鍋のあっさりだしで焚いて作る玉子とじ料理!牡蠣のプリっとした食感と玉子のふわふわ食感がベストマッチするおかず一品です!

「柳川鍋を応用して玉子とじ!」

佐藤 周生です。

今回は、「牡蠣の玉子とじ」を伝授します。

「〇〇の玉子とじ」という料理は、いろんな味の煮汁があるのですが、

一番簡単で失敗なく作れるのが「柳川鍋(正確には「鍋」は付けない)」のだし。

鍋に「出汁6:みりん1:酒1:濃口しょう油1」の割合で合わせた煮汁を作り、その煮汁で具材を焚いて玉子でとじるだけ。

煮汁の割合さえメモしておけば具材が何であれ、美味しい「玉子とじ」が作れます。

本来、柳川の具材は「ごぼう」と「ドジョウ」ですが、

豚肉と長葱、鶏肉と水菜、白身魚と三つ葉などなど、具材はほぼ何でもOK。

ということで、今回のおすすめは、

冬が旬の魚介、「牡蠣」。それと「玉ねぎ」を使って『玉子とじ』。

柳川のだしに玉ねぎと牡蠣を入れグツグツと焚いて、卵をかけるだけ。

牡蠣が苦手な方でも、食べやすい味の「牡蠣の玉子とじ」です。

この時期、「牡蠣」はスーパーに行けばあると思いますが、

もし「日生(ひなせ)」の牡蠣があればそれをおすすめしたい…

それ、私の地元岡山で取れる牡蠣です。

兵庫県との境にある「日生町」の海は、一級河川から豊富な養分が流れ込むため、

粒が大きく、身もふっくらやわらかくて加熱しても縮みにくい良質の牡蠣が育ちます。

通常の牡蠣というのは種付けから水揚げまで2~3年かかるのですが、そんな海の性質から日生の牡蠣はわずか1年で出荷できるサイズまで成長するのですね。

なので、日生のカキは別名「若牡蠣」とも呼ばれてます。

私、日生の漁業連からお金を貰えるから宣伝しているわけでもなく、本当に美味しいのでおすすめしています。

もし、いつもあなたが行くスーパーに「日生の牡蠣」が売っていれば、

その牡蠣で「牡蠣の玉子とじ鍋」を作ってみて下さい。

私、カキフライやカキ酢に飽きた時に「玉子とじ」にして食べます。

今回も、ごはんが進むおかずになりましたね。

10分もあれば作れますよ。

レシピみて下さい!
↓↓

【材料】(1人前)
生かき…150g
玉ねぎ…1/4個
卵…2個
大根おろし…少々
粉山椒…適量

【柳川だし】
水…135cc

粉かつお節…小さじ2杯
酒…大さじ1杯と1/2杯 (23cc)
みりん… 大さじ1杯と1/2杯 (23cc)
濃口しょう油… 大さじ1杯と1/2杯(23cc)

1、牡蠣は、大根おろしを入れて混ぜます。

※牡蠣が潰れないように、大根おろしが黒っぽくなるまで混ぜます。
2,大根おろしが取れるまで、4~5回すすぎ洗いします。

ザルに空け、水分を切っておきます。

※洗う時も牡蠣が潰れないように丁寧に。
3、玉ねぎは、5mm幅のスライスにします。
4、卵(2コ)をボウルに割り入れ、白身が見えなくなる程度まで混ぜておきます。
5、【柳川だし】を合わせます。

一人鍋(あれば土鍋)に水(135cc)、粉かつお節(小2)、酒・みりん・濃口しょう油(各大1と1/2)を入れます。
6,玉ねぎを入れ、その上にカキをのせ、強火にかけます。
7,再度沸騰してきたら、弱火にしてアクを取ります。
8、沸騰から2分ほど焚いたら、溶き卵を流し入れます。

卵で蓋をするようなイメージで少しずつ全体的に入れると綺麗にできます。

卵を全部入れたら、すぐ火を止めます。(余熱で固める。8割固まったら出来上がり)
9、鍋を敷き板にのせ、粉山椒をふって完成です!

柳川だしを合わせて、玉ねぎと牡蠣を焚いて卵を加えるだけ。

手軽に作れる冬の食材を使った一品です。

おかずになるので、是非、主菜として作ってみて下さい。

カニかまのピカタ焼 オーロラソース

ちくわときのこの玉子とじ、 ガッツリ!にゅうめん

関連記事

  1. 焼き過ぎ!?ぶりとキノコのバター醤油ステーキ

    魚の”パサパサ”をごまかす方法これ、”失敗”料理なのです…今回は、「焼き過ぎた魚を…

  2. レパートリー無限の「ゴーヤー肉そぼろ」

    「ゴーヤーと牛、豚ひき肉の彩り肉そぼろ」佐藤です。今回のゴーヤー料理は、「…

  3. 牛肉と牛蒡の玉子とじ丼

    牛肉と牛蒡のガッツリ!玉子とじ丼佐藤です。肉や魚とささがき牛蒡を焚いて、溶き玉子を…

  4. まったり濃厚なチンゲン菜の黄身和え

    「まったり濃厚な和え物とは?」佐藤です。「和えもの」というとほうれん草の胡麻和えと…

  5. 温まる、野菜だけの豆乳シチュー

    豆乳で作る自然の甘味のシチュー佐藤です。「乳製品は体に良い」と言われますが、栄養、…

  6. 鯖マヨと蓮根のマカロニサラダ

    サラダを美味しくする方法とは?佐藤 周生です。今回は、読者さんから頂いたリクエスト…

  7. 炙り豚スペアリブの旨み濃厚キムチ鍋

    『豪快にかぶりつく鍋』佐藤 周生です。これからさらに寒くなる時期なので、今回からお…

  8. 滑らか食感!新玉ねぎと豚肉のとろ玉丼

    盗作どんぶり...佐藤です。今回は、「卵がなめらかな他人丼」を伝授します。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP