豆腐入りカニ玉の和風甘酢餡かけ

【おかず】卵に豆腐を加えるちょっと変わった「カニ玉あんかけ」!何とも言えないふわふわ食感が美味しさを引き立てます!

「ふわふわ食感!○○を入れると…」

今回は、

「簡単!玉子のあんかけ料理」

を伝授します!

佐藤 周生です。

久しぶりに本屋で立ち読みした時に美味しそうなレシピがあったのでパクリました…

【中華料理の「かに玉」】

溶き卵にカニ身を加えて丸く焼いて、甘酢あんをかける料理ですよね。

これ、レシピを丸パクリするわけにもいかないので「餡」をちょっとアレンジして「和風」に…

中華だしの素など使わず、「粉かつお節」を入れて和風に仕上げます。

(※粉カツオ節については、こちら↓)

そして、カニは本物を使うとめちゃくちゃ高いので「カニかまぼこ」を使用…

できれば、無添加のカニカマ。

かまぼこなら安いので、たっぷり使えます。

もし、「本物のカニで作りたい!」という場合は、「カニの身の缶詰」を使ってみて下さい。

このほうが、美味しくできます。

今回お伝えする「かに玉」、通常のカニ玉とは違うある要素をプラス!

それは、【卵に「豆腐」を加える….】

豆腐を入れると卵がふわふわっと仕上がるのですね。

食感が良くなるだけでなく、全体のボリュームも出て食べ応えも増す…

腹一杯で食べられる玉子料理です。

私、試食で夕ご飯のおかずで食べたのですが、ごはんが少しか無く「腹、膨れるかな…」と思ったのですが、

『豆腐入りカニ玉の和風甘酢餡かけ』

のボリュームで十分お腹いっぱいになりました…

ほんのり甘酸っぱい和風あんと玉子の甘みが絡んで、おいしく食べて頂けます。

体も温まって、寒い時のあんかけ料理は最高です!

レシピ、見て下さい。
↓↓

【材料】
カニかまぼこ…50g(25g+25g)
卵…3個
えのき(小)…1/6束(20g)
もめん豆腐(300g)…1/3丁(100g)
粉かつお節…小さじ1杯
刻みネギ…少量
ごま油…大さじ1杯(15cc)

【和風カニあん】
水…大さじ1杯(15cc)
みりん…大さじ4杯(60cc)

酢…大さじ2杯(30cc)
濃口醤油…大さじ1杯と1/2杯(23cc)
粉かつお節…小さじ1杯
片栗粉…小さじ1杯と1/2杯

1、えのきは、根元お切り落とし、根元部分を箸で裂きばらします。

3等分に切ります。
2、卵をボウルに割りほぐし、半分の量のカニかまぼこを裂いて入れます。

えのきも入れ、水気をしぼったもめん豆腐をつぶしながら加えます。

粉かつお節(小1)も少々入れます。
3、鍋に【和風カニあん】の調味料・片栗粉を入れ、片栗粉がしっかり溶けるまでよく混ぜ、

中火で混ぜながら加熱します。
4、沸騰したら弱火にします。

とろみが付いてとろんッとなったら出来上がり!火を止めます。
5、続いて、フライパンにごま油(大1)を敷き、強火で熱します。

30秒ほど熱したら弱火にして〔2、〕を全部流し入れ、すぐにかき混ぜます。
6、半分ほど固まったら形を丸く整え、ふたをして3分蒸し焼き。
7、返してふたをし、弱火のまま3分焼きます。

焼けたら、少しくぼみのあるお皿に盛ります。(餡がこぼれない皿)

フライ返しを使うと盛りやすいです。
8、再度”和風カニあん”を温めます。

残り半分のカニかまを裂いて入れます。

沸騰してきたら、火を止めます。
9、かに玉に”和風カニあん”をかけて完成です!

刻みネギをのせてください。

是非、作ってみて下さい!

やわらかジューシー!若鶏モモ肉から揚げ

プロの作り方!豪快ブリ大根

関連記事

  1. 餡のとろみ失敗しない3つの”コツ”

    どんな餡かけ料理にも共通する「餡」のコツとは?佐藤です。「完璧なとろ~り感に作れ…

  2. 豆苗まみれの豚バラ肉かば焼丼 温玉のせ

    たまには、健康どんぶりとにかく食べればわかります!佐藤です。「今日の晩ご飯…

  3. ”とろみ”のつけ方のコツ

    秘密のテクニック!とろみのつけ方とは?佐藤です。今回は、「とろみのつけ方の…

  4. 鰆と長芋のグリル焼き 玉ねぎおろし餡かけ

    グリルで焼いて、餡かけるだけのビールのアテ佐藤 周生です。「焼魚」、みんな好きです…

  5. 海老のだしが効いた!簡単「鍋焼うどん」

    誰でも簡単にできます!佐藤 周生です。寒さに耐えながら家に帰っての晩めし……

  6. 食材、腐る前に無駄なく使い切る! 佐藤の思いつき料理”1日目”…

    「鶏ムネ肉とアスパラのパプリカ薫り焼、ガッツリ!おかずサラダ」と、「シャクッとかぶり付く!生とう…

  7. 焼たらのたっぷり冬野菜あんかけ

    餡かけ料理も「割合のだし」で簡単にできる!佐藤です。私がお伝えする「鍋料理」の鍋だしは…

  8. 簡単!温玉の作り方

    「手作りしたほうが安いです...」佐藤 周生です。料理のトッピングで使うとボリュー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP