厚切りベーコンと茄子のマヨネーズ焼

【おかず】厚切りのベーコンと薄切りした茄子をマヨネーズで焼くだけ!マヨネーズとベーコンの油が茄子に染みて旨い、ご飯に合う簡単おかずになってくれます!

「耳でも感じる美味しい炒め料理」

佐藤です。

今回は、

手軽に作れる!居酒屋一品その5「マヨネーズで炒めるだけの一品」

を伝授します。

「厚切 りベーコンと茄子のマヨネーズ焼」は、

前回までに伝授した料理の中でも一番簡単です。

なぜなら、マヨネーズを油代わりに、厚切りのベーコンと茄子を
ただ炒めるだけの料理だからです。

調理時間、8分。

ビールが待ちきれないあなたにピッタリの時短料理。

使う調味料も、マヨネーズとコショウ少々のみ。

何種類も調味料を合わせる面倒な手間もありません。
フライパンふり回していればできるんです。

マヨネーズとベーコンの油分でこってりした料理。

が、

茄子が油を吸い取ってそのこってり感を食い止めます。

茄子と油の相性は抜群ですから、美味しくて当たり前なのです。

私が大阪で最後に働いた居酒屋は、炒め物の一品料理は
激熱の鉄板にのせてお客さんに提供します。

ジュージュー音を立てて出てくると一段と美味しさが引き立ちます。

料理は、舌、鼻、目だけでなく”耳”でも美味しさを感じるものです。

で、この鉄板料理の中に
「厚切 りベーコンと茄子のマヨネーズ焼」
は、ありました。

鉄板料理は全般的によく売れてましたね。

今回のレシピは、あなたに簡単に作れるようにちょいとアレンジしてます

詳しいレシピの説明はこの先です!
↓↓

【材料】(1人前)
厚切りベーコン・・・80g(できれば無添加)
茄子・・・1本(60g)
マヨネーズ・・・10g(小さじ2杯強)
黒コショウ・・・少々
飾り用マヨネーズ・・・適量
刻み海苔・・・少々


⇒★おすすめ無添加ベーコン

1、茄子は、縦長で、3~4mmの厚みにスライスします。
(写真は、丸い茄子を使ってます)
2、フライパンを中火で熱し、マヨネーズを入れ弱火にして切った茄子を入れ両面焼ます。

弱火のままで、じっくり軟らかくなるまで焼きます。
3、茄子が軟らかくなったら、器などに取り出します。

 続いて厚切りベーコンを焼きます。両面に焼色が付くまで焼きます。
 (ベーコンを焼く時は”マヨネーズ”は入れません)
4、ベーコンが焼けたら、フライパンに茄子を戻し、黒コショウをふって混ぜます。
5、器に盛って、マヨネーズを線状に飾って刻み海苔をのせて完成です!
 (写真は鉄板に盛ってます)

是非作って見て下さい。

照り鮮やか!若鶏もも肉のロース焼

豚ロース肉のカリッと天ぷら!からししょう油に付けて

関連記事

  1. 茄子の薬味しょう油漬け

    【加熱食が体を弱くする】健幸料理家 佐藤周生です。健康に生きるために普段の「食事」…

  2. 海老のだしが効いた茄子の焼き浸し

    「”あれ”を加えるだけでおいしい茄子のお惣菜」作り置きにおすすめしたいお惣菜があります。…

  3. 鰆と新たまねぎのバター焼

    佐藤です。今回は、「今が旬の素材を使ったフライパン料理」を伝授します。家庭料理にかかせない…

  4. 割烹!焼きエリンギ

    『家庭で上品な「焼きのこ」が作れる2つの演出法』こういう調理、食べ方をすると安価な食材でも…

  5. ガリバタ牛サイコロステーキの豆苗サラダ

    「脂肪を溜め込まない肉の食べ方」佐藤 周生です。あなたは牛肉、好きですか?…

  6. 春キャベツと玉子の蒸し焼き

    今回は、「時短であっさりのおかず料理」を伝授します。佐藤です。飲み会など外食…

  7. 単品食材のお手軽料理 簡単!里芋の旨煮

    「失敗しない煮物とは?・・・」佐藤 周生です。今回は「蒸した食材の残りを煮物して日…

  8. モチモチ食感!里芋の塩ゆで

    茹でるだけで美味しい里芋料理佐藤です。芋料理ってたまに食べたくなりませんか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP