佐藤です。
今回は、
「マヨネーズで炒めるだけの一品」
手軽に作れる!居酒屋一品その5
を伝授します。
「厚切 りベーコンと茄子の
マヨネーズ焼」は、
前回までに伝授した料理の中でも一番
簡単です。
なぜなら、マヨネーズを油代わりに、
厚切りのベーコンと茄子をただ炒める
だけの料理だからです。
調理時間、8分。
ビールが待ちきれないあなたにピッタリの
時短料理。
使う調味料も、マヨネーズとコショウ少々
のみ。
何種類も調味料を合わせる面倒な
手間もありません。
フライパンふり回していれば
できるんです。
マヨネーズとベーコンの油分で
こってりした料理。
が、
茄子が油を吸い取ってそのこってり感を
食い止めます。
茄子と油の相性は抜群ですから、
美味しくて当たり前なのです。
私が大阪で最後に働いた居酒屋は、
炒め物の一品料理は激熱の鉄板に
のせてお客さんに提供します。
ジュージュー音を立てて出てくると
一段と美味しさが引き立ちます。
料理は、舌、鼻、目だけでなく”耳”でも
美味しさを感じるものです。
で、この鉄板料理の中に
「厚切 りベーコンと茄子のマヨネーズ焼」
は、ありました。
鉄板料理は全般的によく売れて
ましたね。
今回のレシピは、あなたに簡単に
作れるようにちょいとアレンジしてます
詳しいレシピの説明はこの先です!
↓↓↓
【材料】
厚切りベーコン・・・80g
(カットしてあるもの)
茄子・・・60g
マヨネーズ・・・10g(小さじ2杯強)
黒コショウ・・・少々
飾り用マヨネーズ・・・適量
刻み海苔・・・少々
1、茄子は、縦長で、3~4mmの厚みにスライスします。
(写真は、丸い茄子を使ってます)
2、フライパンを中火で熱します。
マヨネーズを入れ弱火にして切った茄子を入れ両面焼ます。
弱火のままで、じっくり軟らかくなるまで焼きます。
3、茄子が軟らかくなったら、器などに取り出します。
続いて厚切りベーコンを焼きます。
両面に焼色が付くまで焼きます。
(ベーコンを焼く時は”マヨネーズ”は入れません)
4、ベーコンが焼けたら、フライパンに茄子を戻し、
黒コショウをふって混ぜます。
5、器に盛って、マヨネーズを線状に飾って刻み海苔を
のせて完成です!
(写真は鉄板に盛ってます)
この記事へのコメントはありません。