鮮やか!サワラと長芋のパプリカソース

【おかず・酒の肴】サワラの切身をフライパンで香ばしく焼いて、赤黄パプリカ・胡瓜・生姜を加えたドレッシング系ソースをかける!彩り鮮やかで食欲増進、さっぱりソースで魚臭さも無しスッキリ食べられます!

【身がパサつかない魚の焼き方のポイント!】

佐藤 周生です。

切身魚の料理レパートリーが、1つでも多いほうがいいですよね?

今回は、

「サワラの切り身を使ったさっぱり野菜ソース仕立てのおかず一品」

伝授します。

私のいきつけスーパーの鮮魚コーナーでは魚の切り身というと、

ブリ、サバ、サワラ、シャケ、タイ、カレイ…

これらが常に並んでますね。

たまに地元で獲れる魚の切り身が並ぶことも。

あなたのいきつけスーパーではどうですか?

簡単に魚のおかずを作りたい時、特に切り身の魚は欠かせませんよね。

だから、1つでも切り身魚で作れる料理レパートリーは多いほうが良いと思うのです。

しかも、パパっと作れたら言うことないでしょ?

そこで、おすすめしたいのが、どんな切り身魚でも作れてプロ並みの一品に仕上がる、

『鮮やか!サワラと長芋のパプリカソース』をご紹介!

サワラの切り身と輪切りの長芋をフライパンでサ~っ!と焼いて、

小さく切ったパプリカ(赤,黄)・胡瓜・生姜を加えた和風ドレッシングソースをかけるだけ。

サワラは弱火でゆっくり焼くので、身がほろほろっと口の中で崩れてやわらか食感、パサパサしないです。

”ゆっくり焼く”と言っても8分。

魚の加熱時間はできる限り10分以内に留めて、中まで熱が通るようにすること大事なポイント。

煮魚でも焼き魚でも。

そうすると身が硬くなりにくく、パサつきません。

で、『鮮やか!サワラと長芋のパプリカソース』は、

ドレッシングソースの酸味と甘みでスッキリ味!

パプリカと胡瓜の食感もアクセントになって良い感じですし、生姜の香味で魚臭さもほぼ感じず、一口一口が美味しい!

今回は「サワラの切り身」を使いましたが、白身でも青魚でも美味しくできます。

繰り返しになりますが、ポイントは「加熱10分以内」ですね。

なので、あまりにも”分厚い切り身”は今回の料理には合わないのでご注意を。(煮魚の場合は全体から加熱されるので分厚い切り身てもOK)

もし、身の分厚い切り身を使う場合は皮目に多く切り込みを入れて下さい。

私、 『鮮やか!サワラと長芋のパプリカソース』 をおかずとして試食しましたが、ごはんが進みましたね。

もちろん、スッキリ味なので酒の肴にもなりますよ。

レシピみて下さい!
↓↓

【材料】(1人前)
サワラ切身…1切れ(80g)※中骨が付いて無い切り身
長芋…細1/10本(50g)

塩…3つまみ
油…小さじ2杯(10cc)
(※オリーブ油・米油・アマニ油など)
付け合せサラダ…適量
(※サニーレタス・ベビーリーフ・玉ねぎなど)

【パプリカソース】(2人前)
パプリカ(赤・黄)…各1/8コ(各50g)
胡瓜…1/6本(15g)
生姜…輪切り2~3枚(5g)

★調味料
油…小さじ2杯(10cc)
淡口しょう油…小さじ1/2杯(3cc)
みりん…小さじ2杯と1/2杯(13cc)
酢…小さじ2杯(10cc)
塩…1つまみ
コショウ(黒)…少々

1、付け合わせのサラダを作っておきます。
2、サワラ(1切80g)は、皮目に切り込み(5~6)を入れておきます。(身の中心まで深く切り込む)

※できれば小骨を抜いておく。
2、塩(3つまみ)をふって、20分おきます。(画像は岩塩を使っているのでピンク色です)

※臭み抜き・旨味を引き出す・下味を付ける、効果
3、パプリカソースを作ります。

胡瓜(1/6本)は、縦4~6等分に切り分け、種の部分を切り取ります。
4、束ねて4mm幅で切ります。
5、パプリカ(1/8コ)も同じように4mm角に切ります。
6、生姜(輪切り3枚、5g)は、みじん切りに。(輪切り⇒細切り⇒刻む)
7、付け合わせ野菜の長芋(1/10本)も切っておきます。

7mm幅の輪切り2枚、皮も剥いておく
8、ドレッシングベースを作ります。

ボウルに油・酢(各小2)、淡口しょう油(小1/2)、みりん…(小2と1/2)、塩(1つまみ)、コショウ(少々)を入れます。
9、塩が溶けるまで、しっかり混ぜます。
10、パプリカ・胡瓜・生姜を加えて混ぜたら出来上がり。

冷蔵庫で冷やします。
11、サワラを焼きます。

サワラと長芋に片栗粉(少量)を全面に塗しておきます。

12、フライパンを強火にかけ油(小2)を敷き、30秒ほど熱したら弱火に。

サワラと長芋を入れます。

弱火のまま4分焼きます。
13、4分後、返して反対面も4分焼きます。

※サワラは仕上げに皮側を再度焼いて、皮をパリっとさせます。(フライ返して軽く押し付けて焼く+敷いた油の上で皮を焼く)
14、平皿に付け合わせのサラダ(あればトマトも)を奥側に盛ります。

手前にサワラを盛って、長芋はサワラに立てかけるように盛る。
15、パプリカソースをかけて(具材が手前に垂れるように)、完成です!

パプリカソースはドレッシングベース…

なので、酸味の効果で魚臭さも感じるず、スッキリと食べられます!

ブリ・サバ・アジなど臭みの強い魚に合いますし、その他のシャケやタイなどでも美味しくできます。

魚の切り身を買ってきて、是非作ってみて下さい。

手羽先の黒胡麻焼き

さばのキノコ揚げ出し餡

関連記事

  1. シャケバター焼き、濃厚にんにく醤油タレ

    定番に飽きたらこんな調理で!佐藤 周生です。例えば、「焼き魚、食べたいな。」…

  2. さっぱり旨い!三つ葉と炙り油揚げの胡麻和え

    おかわりしたくなる「和え物」佐藤です。今回から5回にわたって「練り胡麻」…

  3. 茄子と裂きイカのごま味噌炒め

    ビールと相性抜群の夏のおつまみ佐藤です。今回から数回にわたって、「ビールに合う!夏…

  4. アボカドとまぐろ山かけとろろ

    【常連さんが驚愕する「とろろ料理」】佐藤 周生です。今回は、以前お伝えした「とろろ…

  5. 【フライパンで簡単】焼きさつま芋

    【家で簡単に美味しい焼き芋を作る方法】佐藤 周生です。今回は、「フライパン…

  6. 旨味濃厚!辛子明太子焼きそば

    「明太子」と「たらこ」の違いは??佐藤です。あなたは、”たらこ”と”明太子(めんた…

  7. 鶏つけ出しのガッツリ!浸けそうめん

    あとあと後悔するで...佐藤です。「居酒屋めし、最強おかずとつまみ72」編…

  8. 銀シャケのハニーマスタードタルタル

    ハニーマスタードタルタルとは?佐藤です。「簡単!ジンワリ甘辛い手作りタルタルソース…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP