おろしダレの豚丼

口いっぱいに頬ばりたくなる豚肉の丼

佐藤 周生です。

私、健康のために肉を食べる量を少なくしているのですが(ある理由で)、やっぱり我慢しているとめちゃくちゃ食べたくなる…

特に豚肉が好きなので、たまに豚肉とごはんをいっしょ頬張りたくなるわけです…

ということで今回は、無性lに豚肉が食べたくなった時の
「豪快!豚丼」を伝授します。

「今日は肉が食べたい」

帰宅後、冷蔵庫に豚肉がある…

でも凝った料理を作るのはしんどい…

そんな時に作って頂きたいのがこれ、

「おろしダレの豚丼」

豚肉と玉ねぎをフライパンでササっと焼いて、「特製大根おろしたっぷりの醤油たれ」を絡める…

これをたっぷりの丼ごはんに豪快にドカン!とのせる。

これだけ。

切り落としの豚肉を使い、切る作業は玉ねぎだけですから調理に15分以上かかることはないでしょう。

何より、特製のおろしダレが豚肉の臭みを打ち消し、肉の美味しさを引き立てる。

出来上がった瞬間に口にかき込みたくなります。

そして、手の込んだことは何もしてないので作りやすいです。

タレが絡んだ豚肉とごはん、飲み込んでしまうのがもったいない、いつまでも味わっていたい感じです。

と、この丼を作った時はいつもそう思っちゃいます…

レシピ見ながら、作って下さい!
↓↓

【材料】(1人前)
豚肉切り落とし…100g
玉ねぎ(中)…1/4コ(50g)
油…小さじ2杯
刻みネギ…少量
カツオ節…少量

↓おすすめは脂分の少ない「もも肉の切り落とし」。肩ロースやロース肉、バラ肉もOKです!

【おろしタレ】
大根おろし…大根100g分(皮付きで)
濃口醤油…大さじ2杯
みりん…大さじ2杯
胡麻油…小さじ1/2杯

1、大根は皮を剥いて、すりおろします。
2、軽くしぼって水分切ります。(しぼり過ぎない)

※しぼり汁は、酵素がたくさん含まれていますので、捨てずに飲んで下さい…

(【注意】空腹時は避ける…胃酸が大量に出て胃が痛くなります)
3、おろしタレを合わせます。

ボウルに濃口醤油(大2)、みりん(大2)、胡麻油…(小1/2)を入れます。
4、大根おろしを加えて混ぜます。
5、玉ねぎ(1/4分)を5mm幅の薄切りにします。
6、炒めます。

フライパンを強火で熱し、油(小2)を加えて全体に広げ、40秒ほど経ったら中火にします。

豚肉を入れて炒めます。
7、豚肉の色が変わったら、玉ねぎを加えて炒めます。(中火)
8、玉ねぎが少しやわらかくなったら【おろしタレ】を加えます。(中火)
9、タレを豚肉と玉ねぎにしっかり絡めたら出来上がり!

(タレを入れてから30秒間ほど絡める)

※煮詰め過ぎると辛くなるので注意。
10、丼にごはんを入れ、半量分のタレをごはんにかけます。(全体に)
11、具材を中央に小高く盛ります。
12、刻みネギをのせ、カツオ節を潰して散らしたら完成です!

手早くできる簡単!「豚丼」です。

肉の丼を食べたくなったら、是非作ってみて下さい!

【万能】にんにく味噌

ちょいピリ辛!キムチチャーハン

関連記事

  1. 「キノコまみれのガッツリ茶碗蒸し」&「豚肉とエリンギ炒め、たっぷ…

    ★冷蔵庫の残り物で作る!ガッツリ2品献立 その1「ズボラ茶碗蒸しで温まる...」佐藤です…

  2. 新玉ねぎとホウレン草と豚肉のジンジャー醤油炒め

    使ってこそ役立つレシピです...佐藤です。今回は、「春の食材を使った簡単炒め物」を伝授しま…

  3. 海老とほうれん草のトマトチリソース煮

    トマト缶で作るちょい辛海老料理佐藤です。「トマトのホール缶を使った海老料理」を伝授します…

  4. コク旨!手作りカレーうどん

    「割合のだしで簡単カレーうどん」佐藤 周生です。今回は、「割合の煮汁で美味しくでき…

  5. ゴボウまみれのふんわり玉子と豚バラ肉の柳川風

    佐藤です。今回は、「食物繊維の摂取は、女性だけの問題ではない」という話です…

  6. 玉ねぎを切った時にバラバラになる方法

    知らないとはずかしい!?玉ねぎを切る時の基本あなたは、玉ねぎを薄切りした時にバラバラにならず…

  7. 大根と牛蒡のひき肉金平

    農薬の固まり!?」佐藤です。作り置きできるようなお惣菜料理をたくさん知っていると…

  8. ローストビーフ特製オニオン和酒ソース

    「フライパン1つで美味しい酒の肴」佐藤 周生です。今回は、「面倒な手間を最…

コメント

    • KYLIE
    • 2022年 10月 09日

    (【注意】空腹時は避ける…胃酸が大量に出て胃が痛くなります)←コレは初耳です!大根は胃もたれに良いのは知っていたものの、元来胃が弱い自分は気を付けようと思いました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP