タップリ!牛肉のちょい辛 「すき焼き」温玉のせ

【鍋料理】分厚い焼肉用の牛肉を使い、仕上げに温玉をのせる特製タレの豪快「すき焼き鍋」!コチュジャンでちょっとピリ辛味、めっちゃごはんが進みます!

「やっぱり好きですよね?この鍋…」

佐藤 周生です。

”鍋レシピ”、ひつこく伝授しているので、「もう、止めとこ…」と思ったの ですが、これだけは、どうしてもお伝えしたい。

肉の王道!「牛肉ガッツリのチョイ辛!”すき焼き”」

コイツで肉の鍋レシピシリーズ、最後にします。

『すき焼き』

これほどに、ご飯がすすむ鍋は他にあるでしょうか?

日本人の好きな、”醤油” 日本人の大好きな”甘辛い味”

私は、白ご飯のためにあみ出された”鍋料理”だと勝手に思っております。

今回のおススメ”すき焼き”は・・・

牛肉をタップリ入れます。

それも薄切りでペラペラのスライス牛肉ではなく、焼肉用の厚切り牛ばら肉を使用。

ボリュームがすさまじい。

野菜は定番の白才、白ネギ、きのこ類と豆腐は「焼き豆腐」。

切り方はテキトウでもOK。

白才なんか手でちぎって入れてもいいくらいです。

煮込んだら形なんか気にならない…というのはいい過ぎですが…

で、そんなこと言っておきながらコンニャクだけは小細工します。

「ねじりコンニャク」

真ん中でねじれて、面白い形のコンニャク、見て楽しめます。

見て楽しむのも料理の醍醐味。 

糸こんにゃくには飽きたので、ちょっと小技を使いました。

これ、誰でも簡単にできる技。

今回マスターしてしまえば、

「すごいね!料理できるんだ!」と周りから思って貰えるので、自己重要感は満タンに満たされます。

で、このすき焼き鍋のこだわりは「タレ」。

別名、割り下ですね。

通常、酒・醤油・砂糖ですが、コチュジャンをほんのちょっと入れてピリ辛味に。

口から火が出るほど辛いわけではなく程よい辛味なので大丈夫です。

ご飯のおかわりを誘う丁度いい辛さ加減が頭皮からいい感じの汗がジワ~っと出てきます。

最後のこだわりが”卵”。

生卵につけながら食べるのが上手いのですが、これも飽きました。

最後の仕上げに「温玉」を2個乗せる。

最近、温玉はスーパーでも普通に手に入ります。

この温玉の半熟の黄身と中途半端に固まった白身が熱々の食材をまったりとした味にしてくれます。

辛味の刺々しさもやんわりとなって食べやすくなる。

「でも、卵を2個も食べたら、コレステロールが!」

と思ったあなた、ご心配無用。

実は、10年以上前から「卵はたくさん食べても大丈夫」と研究結果があるのです・・・

1999年にハーバード大学の研究で365日毎日1個食べ続けても脳卒中などのリスクにほとんど影響無しと報告されてます。

さらにその7年後には、米コネチカット大学で食事と血液中のコレステロールは無関係という研究結果が。

「卵は、1日6個食べてもぜんぜん大丈夫」という専門家さんもいるくらいです。

ごくたまに1日2個食べるくらいなら、気にしなくてもいいってことです。

それでは、

レシピで、ねじりコンニャクの簡単テクニックも詳しく説明してます!
↓↓

【材料】 (1人前)
牛バラ肉(焼肉用)・・・150g
白菜・・・150g
白ネギ・・・30g
白ネギ青い部分・・・10g
しめじ・・・40g
玉ねぎ・・・40g
春菊・・・20g
焼き豆腐・・・80g
板コンニャク・・・50g


【すき焼きタレ(割り下)】
水・・・40cc
酒・・・40cc
濃口醤油・・・40cc
みりん・・・100cc
コチュジャン・・・小さじ2杯(6g)
一味唐辛子・・・適量(無しでもOK)

1、結びコンニャク作ります。

板コンニャクを横向きに置いて端から、5mm厚に切ります。
2、切ったコンニャクを平らに置き、中央に縦1.5cm幅の切り込みを入れます。(貫通させる、大きく切らない)
3、片側の端の部分を指でつまんで…
4、両端を持ちひっぱり、真っ直ぐにします。
 
ねじれたらOK。出来上がり。
 
熱湯に浸けた後、熱いままザルにあけて自然に冷まします。
(石灰をぬく)
5、春菊は、葉をちぎり取り流水で綺麗に洗い土をよくおとし、根元を切りそろえておきます。
6、白菜は、流水で洗って5~6に切ります。

(葉の方を大きく、茎を小さく切り、熱の通りが均等になるようにします)
7、白ネギは、綺麗に洗った後、根元を切り落とし、1cm厚の6cmの長さに斜めに切ります。(3枚)
8、青い部分は、細く斜めに刻みます。(7~8枚)
9、玉ねぎは、皮をむき流水で洗って半分に。
 
半分を3枚~4枚、輪切り(半月切り)にします。
10、しめじは、手で6等分にばらして、根元を切り落としておきます。

(ばらしたしめじは、ラップなどでくるんで小分けにしておけば、次に使う時に少し手間がはぶけて楽チン、便利です。根元も切り落とせばもっと楽になります)
11、焼き豆腐は、3~4等分に切ります。
12、【すき焼きダレ(割り下)】を合わせます。


鍋に水・酒・濃口醤油(各40cc)、みりん(100cc)を入れ、弱火にかけます。

(必ず弱火からスタートして下さい、強火で沸かすと鍋の内周りと出し汁が触れている部分が焦げます、こげた味が出し汁に混ざると不味いです)
13、コチュジャン(小2)も入れ、溶きます。
14、沸騰前に白才の茎⇒葉⇒玉ねぎ⇒しめじ⇒白ねぎの青部分⇒白ネギ⇒焼き豆腐⇒コンニャクの順で入れ、

ふたをして煮ます。

※蓋をすれば「蒸し煮状態」になるのでタレに浸かってなくても加熱できます。
15、再度沸騰してから3分焚いて、野菜が少し軟らかくなったら牛バラ肉を広げて並べます。

再度ふたをして2分煮ます。(弱火)
16、牛バラ肉の表面がまだうっすら赤色が残っている状態で「春菊」を加えます。
17、春菊に熱が通ったら、温玉を2個のせます。

黄身が潰れないようにそろ~っと殻を割ってのせる。

お好みで一味を少々ふって完成です!

焼肉用の牛肉と温玉も買っておいて下さい。

寒さが増す、この時期に食べると体の芯から温まります。

調味料もあるか確認して作ってみて下さい!

豚肉とじゃが芋の胡麻みそ鍋

温まる!かぶらのカニ玉子 あんかけ

関連記事

  1. 鮭アラの豆乳鍋

    鮭アラは豆乳鍋でも最高!佐藤です。 以前、ご紹介したことがある「鮭アラの唐揚げ」.…

  2. あっさり!キノコまみれの鶏肉だんご鍋

    「うんちくは必要なし!キノコをまったりと味わう鍋...」【材料】(1人前)鶏肉だんご...…

  3. 鶏もも肉とキャベツのくたくた味噌煮(モツ鍋風)

    ”臭いだけ”と思ってませんか?佐藤です。今回は、「にんにくたっぷりの煮込み…

  4. ぷりぷり食感!牡蠣の玉子とじ鍋

    「柳川鍋を応用して玉子とじ!」佐藤 周生です。今回は、「牡蠣の玉子とじ」を伝授しま…

  5. 【簡単鍋】しらすと新玉ねぎと筍のあっさりしょうが鍋

    玉ねぎ丸ごと!?「春鍋」佐藤 周生です。今回の「春野菜の簡単鍋」は、「しら…

  6. サバのすき焼風しょうが鍋

    匂い詐欺!?サバのすき焼風しょうが鍋佐藤です。私の家では、30年前から猫を飼い続け…

  7. 豚肉とかぶらのシンプルだし鍋

    応用が効きまくる「時短鍋」佐藤です。今回は、「レンゲで食べるひとり鍋」を伝授しま…

  8. ランチめし献立6:「タラと春雨の三ッ葉香る旨だし一人鍋」「セロリ…

    ランチめし献立6 セロリの皮を剥かない?佐藤です。ランチめしの献立、しつこく6つ目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP