小骨まで食べられるさっぱり!秋刀魚料理
サンマの季節ですね。
やはり塩焼が旨いのですが、こんなサンマ料理のアレンジも、いかがですか?…
佐藤 周生です。
今回は、
「揚げサンマとゴボウの南蛮酢かけ」
を伝授します。
サンマ料理と言えば、冒頭でも言いましたように「塩焼き」がシンプルでサンマ、そのまんまの味を楽しめます…
別に「サンマ」と「まんま」をかけて、ウケを狙っているわけではありません…
お笑いの街、大阪に20年以上いましたから、この程度でウケるとは思ってませんので(笑)
話がそれましたが「塩焼」意外ですと、刺身、かば焼き、炊き込みごはんなど色々できますが、こんな料理も、さっぱりしているので食べやすくておすすめ…
それが、
「揚げサンマとゴボウの南蛮酢かけ」
サンマのごぼうを唐揚げにして、合わせ酢をかけるだけのシンプルな一品。
程よい酸味と揚げて香ばしくなったサンマの味がマッチして美味!
ちょっと上品なお味…
秋にふさわしい最高のお酒の肴になってくれます。
合わせ酢の「南蛮酢」は、南蛮漬けを作る時に使う合わせ酢ですが、今回は酸味を抑えてあるので、酸っぱい系が苦手な方にも食べて頂ける…
そして、この料理のポイントは、小骨も骨ごと食べられる。
サンマの小骨はお腹の部分に多いのですが、そのお腹の部分もしっかり揚げるので、骨がやわらかくなるのですね。
弱火でじっくり揚げることで、骨まで食べられる…
じっくりと言っても10分程度なので、長くはありません。
ただ、これ、”小骨だけ”で、中骨までやわらかくならないので、中骨は取り除いて食べて頂きたい。
でも小骨が食べられれば、結構”ガブッ”とかぶり付けるので、それだけで食べやくなると思います。
それと、ゴボウは揚げると風味が増して美味しく、歯ごたえと共に楽しめますし、サンマとよく合う。
で、この料理、アジで作ったことがあるのですが、サンマのほうがサンマ独特の風味があって、美味しく感じました…
ゴボウがおいしくなる、ちょっとした下準備…
レシピでお伝えしているので、見て下さい!
↓↓
【材料】(1人前)
サンマ…1本
ゴボウ…1/6本(30g)
刻みネギ…少量
醤油…小さじ1杯
片栗粉…適量
油…150ccくらい
(フライパンの1cmの高さまで)
【南蛮酢】
水…大さじ1杯と半分
酢…大さじ1/2杯
みりん…大さじ1杯
粉カツオ節…小さじ1杯
生姜スライス…輪切り(小)3~4枚
南蛮酢にたっぷり絡めながら食べて下さい。
中骨以外の小骨はやわらかくなっているので、骨ごと食べることができます。
アジ、イワシ、サバなどの臭みが強めの魚に合う調理法で、応用もできますので、是非作ってみて下さい。
※野菜は、イモ類、レンコン、人参、かぶなどで代用できます。
この記事へのコメントはありません。