”邪道!刺身切り”誰でも できる刺身を綺麗に切る方法

その刺身!魚屋にボッタくられています!

佐藤です。

「刺身」のことを関西では「造り(つくり)」と言いますが、あなたは、刺身は好きですか?

もし刺身が好きで、「自分で切れるようになりたい」という場合は、今回伝授する、

「”文化包丁”で刺身を綺麗に切る方法」

がかなりお役に立ちます…

文化包丁とは一般的に家庭で使う包丁のことです。

要は家庭でも刺身は自分で切れる、ということ。

この方法を今回と次回、2回にわたって伝授します!

で、私は、料理の説明でよく

「切り身の魚を買って下さい!」
とか
「刺身は切ってあるものを買って下さい!」

と言っています…

これは、あなたが少しでも短時間で気楽に料理をして、”めんどくさい”と思わないようにして頂くため。

切れていれば、すぐに料理できますよね。

だから、あえてそう言っています。

が、実は、スーパーの刺身(切ってある)は魚屋さんが得をしている。

切り身1つ1つが大きく見える切り方や、たくさん入っているように見える盛り付けなど、「テクニック」を使って荒稼ぎしているわけです。

そう、あなたはある意味、魚屋さんにボッタクられている。

やはり、刺身の魚はブロック(1”冊(さく)”)で買った方が得…

なぜなら、「切ってある刺身」と「冊(ブロック)」が同じ売値なら「切ってある」のほうの刺身は量が少ないのですね。

要するに先言いました、魚屋さんのテクニックで量を少なくして、たくさんある様に見せている…

魚屋さんは、切った刺身で利益が出るように量を少なくしているわけです。

断然、切ってある刺身よりブロックで買うほうが安くつくということ。

100%間違いなく、固まりの方があなたが得をします。

でも、もしあなたが「刺身の切り方」を知らなければ、ブロックを買えないので魚屋さんを儲けさせてしまう、ということ…

刺身を自分で切れないと”切ってある刺身”を買うしかないですよね?

ですが、「刺身の切り方」知っておけば、「ブロック」を躊躇せずに買うことができる。

結果、得するわけです。

今回のその切り方・方法を一度覚えてしまえば、刺身を切るのが楽しくなります。

まずは、始めに基本の切り方を伝授します。

もし、その切り方が無理な場合は”邪道切り”も伝授!

これ、料理人には”邪道”ではありますが、だれでも綺麗に切れる方法です。

もちろん”家庭用包丁(文化包丁)”で使えるテクニックで、これを知ってしまえば刺身を切ることに抵抗感もなくなり、自分の好みのサイズに切ることが出来るようになります。

豪快に食べたいなら分厚く切って、上品に食べたいなら薄く切る…

切り方さえわかれば、量が多く得をする「ブロック」の刺身を買えるようになりますので、是非覚えて頂きたい。

今回は”平作り”という刺身の基本の切り方をサーモンのブロックを使ってお教えします。

すぐにこちらを見て下さい!
↓↓

【材料】
サーモン…冊(さく)『塊り』

1、縦幅が長い”冊(さく)の時は、短くするため切り分けます。

厚みのある側の身の縦幅を長くします。

写真でいうと上側の身が厚みがあるので長くします。

このサーモンの冊(さく)の場合で簡単にいうと”「2/3」と「1/3」くらいに切り分ける”です。

4cm~4.5cmの長さが最も食べやすい長さです。

上側の身(2/3)を4cm~4.5cmのところで切る訳です。
2、写真の上側が4cm~4.5cmの長さに切った身です。

皮を上(表)にした状態です。
3、皮を上にした状態から切っていきます。

まな板の手前にサーモンをおきます。

包丁の刃元(握っているところに近い方)を皮にあてます。

一切れの「幅」は、厚みで変わるのですが、5mm~1cmです。

分厚い程薄く、厚みが薄いほど幅は広く、です。

ここから手前に引きながら切り始めます。
4、手前に引きながら”刃先”をまな板に近づけていきます。
5、野球の長島さん風に言うと「”す~っ”と切る」です。

引きながら切り進めて”刃先”で切り終えるようにします。

切り終えた時、刃先がまな板に着地してサーモンが”1切れ”完成です。

が、

この通りに切れない時があります。

サーモンを切り終える前に刃先が手前に来る場合があります。

その場合は、その位置からもう一度”刃元”まで戻し同じ要領で切り進めてください。

「2回引き切り」にするわけです。

そうすると綺麗に切れます。

(これが”邪道!刺身切り”です)
6、同じ要領で切ります。

ここまで、詳しく刺身の切り方を説明したレシピ本は無いと思います。

是非!挑戦してみてください。

次回は、”へぎ作り”という切り方と簡単で綺麗に見える盛り付け方を伝授します。

軟らかすぎる!豚肉ステーキ、 極旨トンテキ!

”邪道!刺身切り”誰でも できる刺身を綺麗に切る方法 その2

関連記事

  1. 創作サラダ!カツオたたきのカルパッチョ風

    「くるくる寿司チェーンの〇〇を丸パクリ...」佐藤 周生です。今回は、「ス…

  2. 刻んだ野菜が下に落ちない?

    佐藤です。『まな板で刻んだ野菜が下にポロポロ落ちない簡単!マル秘テクニック』を伝授…

  3. 包丁使いの上達法!

    包丁の上達目指すなら、使い方云々の前にやるべきこと佐藤です。「包丁」は、料理を作る…

  4. カツオのたたきと新玉ねぎの わさび昆布サラダ仕立て

    「サラダにそんなもの入れる??」佐藤 周生です。「おいおい!サラダに佃煮昆布なんか…

  5. タコとゆで卵のシンプルサラダ!

    「波切り」を熟知してタコが大好きになる方法佐藤 周生です。「食べやすくなる”タコ”…

  6. 日本酒に合う!秋刀魚のなめろう

    「季節の魚でなめろう!この食材で味変が楽しめます...」佐藤 周生です。”末枯野(…

  7. 魚、基本の三枚おろし(前編)

    今、流行の魚...佐藤です。今回は、「基本の魚の三枚おろし」を伝授します。…

  8. 三種の味で食す!するめイカの刺身

    職人も知らない”イカ刺し”佐藤です。和食の職人でも知らない最高に美味しくなる、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP