カツオのたたきと新玉ねぎの わさび昆布サラダ仕立て

【サラダ】通常のサラダではあり得ない「佃煮昆布」を加えたサラダ!これが不思議と美味しいのです!

「サラダにそんなもの入れる??」

佐藤 周生です。

「おいおい!サラダに佃煮昆布なんか入れんなよ!!」

どこのお店だった忘れましたが、出てきた料理に対して私が思った”一言”。

記憶が曖昧ですが、

大阪に居た頃、たまたま用事で出かけた場所でランチを食べようと入った「洋食の店」だったような気がします。

小さい洋食屋さんですと料理を注文すると、はじめに「ミニサラダ」が出てくるお店がありますよね。

その洋食屋さんも同じ。

ただ、びっくりしたのがその「ミニサラダ」になんと【佃煮の昆布】が入っていたのです。

サニーレタス、トマト、胡瓜とヨークレタス、千切りキャベツ…

その上に甘辛く煮詰めた「佃煮の昆布」(おそらく既製品)がドンッ!とのせてある。

で、フレンチドレッシングが、かかっていたと思います。

「和食の佃煮に洋食のドレッシング?」

ここにもちょっと違和感を感じました。

私の頭の中では、『サラダに佃煮の昆布を入れる』という概念がなかったので、

「こんなもの入れて美味しいはずが無い!」

という思ったわけです。

「おいおい!サラダに佃煮昆布なんか入れんなよ!」と。

ですが、このサラダ…

恐る恐る食べるとびっくり!かなり美味しかったんです。

昆布の甘辛さと生野菜のさっぱり感、ドレッシングの酸味がすごくマッチ。

私は、この時まで知らなかったのですが、

サラダに塩昆布や佃煮こんぶを入れたサラダメニューは、すでに多くのお店が取り入れていたようなのです。

その後に見た何かのテレビ番組で、食レポのコーナーでも同じようなサラダを取り上げていました。

で、私が「サラダ+佃煮昆布」のアイディアから考え出したのが、

旬の「カツオたたき」「新玉ねぎ」「佃煮昆布」を組み合わせたサラダ。

今回は、この変わった海鮮サラダ、

「カツオのたたきと新玉ねぎのわさび昆布サラダ仕立て」

を伝授!

作り方は、簡単。

スーパーで「かつおのたたきの切り身」を買ってきて、後はレタスでも何でもいいのでサラダにできる野菜を器の敷いて、「カツオたたき」「新玉ねぎ」「佃煮昆布」を盛り込むだけ。

誰でも短時間でできます。

今回の佃煮の昆布は、かつおたたきの臭みを消すのに丁度いい「わさび風味の佃煮昆布」を使用しました。(※できれば無添加の物)

ほんのりピリッとした「わさび辛さ」がこの海鮮サラダに合致しすぎて美味しすぎます。

今回は、ポン酢をかけて食べました。

定番通りに薬味ぽん酢に付ける「かつおのたたき」を食べるより野菜の効果でさっぱりして、かつおの臭みも感じませんでした。

「和風のドレッシング」をかけて食べても美味しくなると思いました。

それでは、レシピを公開します!
↓↓

【材料】 (1人前)
カツオたたき刺身用…7枚
新玉ねぎ…1/4個(あれば赤玉ねぎも少量)
レタス…40g
サニーレタス…20g
胡瓜…15g
わさび佃煮こんぶ…40g(無ければ場合は他の佃煮昆布でもOK)
刻みネギ…少々
クラッカー…少量
ドレッシングorポン酢…適量

1、新玉ねぎは皮を剥いて、1/4を薄くスライスします。(赤玉ねぎがあれば少し切ります)
2、ザルに入れ、流水でササっと洗って水気をよくきっておきます。
3、胡瓜は、少し斜めで薄い輪切りにします。
4、レタス、サニーレタスは、3cm角に手でちぎります。

輪切りの胡瓜も加えて流水で少しさらした後、水気をきっておきます。
5、平皿に(4、)を広げて敷き、真ん中を空けて「カツオのたたき」を円形に盛ります。

真ん中に新玉ねぎを小高く盛り、カツオたたきの上にわさび佃煮昆布を円形にのせます

新玉ねぎの上に刻みねぎをのせ、クラッカーを潰してふりかけたら完成です!

「和風ドレッシング」か「ポン酢」をかけて食べて下さい。

こちら↓の手作りドレッシングもおすすめ。

クラッカーなどカリカリ食材を加えると硬い食感がアクセントになって美味しく感じます。

(※ カリカリ食材 は、菓子類を使うと添加物が気になると思いますので、「ナッツ」がおすすめです)

是非、作ってみて下さい!

究極のきんぴら牛蒡(後半)

調味料カンニングペーパーとは?

関連記事

  1. 胡麻マヨネーズの彩色スティックサラダ

    練り胡麻を使う時に最も大事なこと今回は、「切るだけ簡単!胡麻マヨネーズで食べるサラダ」を伝…

  2. 【お手軽一品】春菊のサラダ 手作り胡麻ドレッシング

    鍋に入れる野菜は、生で食べられる⁉佐藤です。今回は、「鍋で使う野菜で…

  3. 和風出しのあっさり! 一人もつ鍋

    腹を切る!?一人もつ鍋佐藤です。すいません!「かぶらの葉っぱの料理」は、明日お伝え…

  4. 油揚げでコク旨!かきたま和そば

    とろ~りだしと卵が旨い!熱々そば佐藤です。今回は、「簡単!熱々蕎麦料理」を伝授しま…

  5. さばのウコン揚げおかずサラダ

    【肝臓を助けるレシピ】健康料理家 佐藤周生です。今回は、「サバと身近に手に入る香辛料の”あ…

  6. 鯖マヨと蓮根のマカロニサラダ

    サラダを美味しくする方法とは?佐藤 周生です。今回は、読者さんから頂いたリクエスト…

  7. 豆腐とちりめんジャコとチップスのカリカリサラダ

    「サラダを最後まで美味しく食べる簡単なひと工夫」佐藤 周生です。今回もサラダレシピ…

  8. タコとゆで卵のシンプルサラダ!

    「波切り」を熟知してタコが大好きになる方法佐藤 周生です。「食べやすくなる”タコ”…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP