刻んだ野菜が下に落ちない?

佐藤です。

『まな板で刻んだ野菜が下にポロポロ落ちない簡単!マル秘テクニック』

を伝授します。

あなたが、料理を作る時は、まな板で何かしら材料を切りますよね?

特に「刻みのも」きゅうりを刻む、キャベツを刻む、刻み葱などなど…

野菜を刻んでいると下にポロポロ、ポロポロ落ちることがあると思います。

下に落としちゃうと、やっぱりもったい無いですから、

「あぁーもぅッ!!」

といらついた後、テンションだだ下がりですよね?

そこで!

それを格段に防ぐ「簡単!テクニック」を伝授します!

これ、ちょっと”体を動かすだけ”で切った食材が下に落ちなくなります。

さっそく目撃してください!
↓↓↓

胡麻香る!秋茄子の肉みそ田楽

急性中毒!ソルビトールの実話

関連記事

  1. 春キャベツと玉子の蒸し焼き

    今回は、「時短であっさりのおかず料理」を伝授します。佐藤です。飲み会など外食…

  2. 年越し過ぎたそば。 オクラ山芋とろろかけ 柚香、和そば

    破裂する”和そば”こんにちは、佐藤です。昨晩もまた…真夜中3時ごろ、24h…

  3. シャケバター焼き、濃厚にんにく醤油タレ

    定番に飽きたらこんな調理で!佐藤 周生です。例えば、「焼き魚、食べたいな。」…

  4. 手羽先のラー油焼き 海苔タレ

    【ホットな辛味で免疫高める!】健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生です。まだ梅雨…

  5. 豪快!焼き白菜の香味肉たれ

    『【消化負担を軽減】白菜でこんな料理もできます!』健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生で…

  6. 手早く出来る!胡瓜と牛肉のにんにくバターしょう油炒め

    「胡瓜をそんな料理に!?…」佐藤 周生です。「生で食べる定番の夏野菜を”炒めもの”…

  7. 食感楽しむ!叩き胡瓜の胡麻みそマヨ

    『胡瓜で痩せる!?』健康料理家 佐藤周生です。今回は「生野菜で消化負担を軽減する健…

  8. 究極のきんぴら牛蒡(前半)

    究極の”キンピラ”!!胡麻まみれの牛肉とレンコンごぼう金平佐藤です。今回は、あなた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP