ちょい辛!牛肉と茄子の混ぜ和そば

【簡単・めん類】茹でそばで簡単!牛肉と茄子の炒め煮をのせるピリッと少し辛い「ぶっかけ冷やし蕎麦」です

だしを絡める混ぜ和そば

佐藤 周生です。

「辛いものが嫌いだ!」
「普段、体に刺激を浴びることがない」

というあなたには、今回の料理を作って食べて頂きたい・・・

『ちょっとピリ辛い料理で、体にストレスを与える健康法』

を伝授します。

普段全く運動しないなど、体に刺激を与えることを怠ると脳や体は退化します。

ですが、

「いきなり運動しろ」
「トレーニングしろ」

と言われて時間に縛られている私たちが、なかなかできるものではありません。

が、

ちょっと辛いものを食べるだけで体に刺激を浴びることができます。

適度な刺激を浴びることで、白髪が黒髪になったり、頭髪が生えたという話も聞いています。

ボケないためにも、人間の体にはある程度の”刺激”が必要です。

そこで今回の料理、

「ちょい辛!牛肉と茄子の混ぜ和そば」

がおすすめ。

なすと牛肉を一味唐辛子と調味料でピリ辛に炒め、そばにのせ冷たい出し汁をかけて食べる
「冷し和そば」です。

ごま油の風味の効いたほどよく辛い、さっぱりと食べられる、”創作和そば”でもあります。

「ゆで和そば」を使うので簡単に作れる。

一味唐辛子の辛味でちょっと刺激を浴びて下さい。

食べて刺激を与える健康法です。

詳しいレシピをみて下さい!
↓↓

【材料】(1人前)
和そば・・・1玉
温玉・・・1コ
きざみネギ・・・少々
刻み海苔・・・少々

【そば出し汁】
割合「出し汁5:みりん1:濃口しょう油1」
水・・・60cc
みりん・・・小さじ2杯(10cc)
濃口しょう油・・・小さじ2杯(10cc)
ごま油・・・少量

【ピリ辛なす肉炒め】
牛細切れ肉・・・100g
茄子・・・1/2本

【煮汁】
水・・・大さじ1杯と小さじ2杯(25cc)
酒・・・大さじ1杯と小さじ2杯(25cc)
濃口しょう油・・・大さじ1杯と小さじ1杯(20cc)
みりん・・・大さじ2杯
一味唐辛子・・・3ふり
胡麻油・・・小さじ1杯

1、初めに【そば出し汁】を作って冷まします。

氷水をボウルに準備しておきます。

鍋に【そば出し汁】の調味料を合わせ、強火にかけます。ごま油は、ごく少量でOK。

沸騰したら火を止め、鍋ごと氷水に浸けて急冷します。
2、茄子は、ヘタを切り落とし縦2等分に切ります。1/2を3mm厚にスライスします。
(残りは冷蔵保存)
3、牛細切れ肉は、大きいところを手で細かくちぎっておきます。

ボウルに茄子ピリ辛炒めの煮汁を合わせておきます。

水・酒(各大1と小2)、濃口醤油(大1と小1)、みりん(大2)を合わせ、混ぜる。
4、フライパンを強火で熱し、胡麻油(小1)を入れます。40秒ほど加熱したら牛肉を入れ、強火のまま炒めます。
5、牛肉の色が変わったら、茄子を加えてさらに炒めます。
6、調味料を加えます。混ぜながら煮詰めます。
7、ここでそばを茹でるための湯を鍋に沸かします。
8、(6、)に一味唐辛子をふり入れ(3~5ふり)煮汁がほぼ無くなるまで煮詰めたら出来上がり。

鍋のまま、おいておきます。

ボウルに新たに氷水を準備します。
9、湯が沸騰したら和そばを入れます。
10、再度沸騰したら和そばをザルに空け、氷水に落とし急冷します。冷めたら、ザルに空け水気をしっかり切ります。
11、少し深さのある器に和そばを盛り、その上に熱々の”ピリ辛なす肉”を盛ります。

”ピリ辛なす肉”の真ん中にくぼみを作り、温玉を割り入れます。

刻み海苔、刻みネギを少量盛り、横から【そば出し汁】を流し入れたら完成です!

ちょいピリ辛で熱冷たいさっぱりの創作和そばが楽しめます。

そして、刺激を浴びて健康にもいいです。

是非!作ってみてください!

油揚げでコク旨!かきたま和そば

消化負担を抑える最も簡単な方法

関連記事

  1. 炒め茄子のさっぱりツナマヨかけ

    油が多くても、さっぱり味になる方法とは?健幸料理家 佐藤周生です。今回は、「フライ…

  2. 濃厚な胡麻の旨味!茄子と鯛の焼き胡麻浸し

    嘘ではありません...レパートリー百種以上に増やせる「焼き浸し」佐藤 周生です。今…

  3. さんま缶と茄子の浸し

    さんま缶が極旨煮物になる!?さんまの蒲焼の缶詰を利用した「極旨茄子の簡単煮物」を伝授します…

  4. 野菜出汁の混ぜ和そば

    「微妙な季節に対応する【そば料理】」佐藤 周生です。薄着で過ごせる季節になってくる…

  5. ツナマヨと茄子の豆乳クリームドリア丼

    私はこれがキッカケで「グラタン」が好きになりました...佐藤 周生です。丼物が好き…

  6. 茄子と豚バラ肉の塩麹煮

    「塩麹煮物の食材組み合わせのコツ」佐藤 周生です。今回は、「茄子と豚バラ肉で超簡単…

  7. 挽き肉だしのつけ蕎麦

    【少しでもグルテンフリー!】健康料理家 佐藤周生です。今回は「麺類が食べたい時のグ…

  8. オリーブ焼き茄子と豚ロース肉のトマトマリネ

    サラダ感覚で食べるフライパン料理だいぶ過ごしやすい季節になってきましたが、でも日中はやまだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP