さっぱりで肉を食べる!!ガッツリ!牛肉のタタキ

秘伝のタレで激旨の肉料理

佐藤です。

今回は、
「夏におすすめのビールといっしょに食べて頂きたいおススメの料理」を伝授します。

夏は、なんとなく肉が食べたくなりませんか?

私の家の近所には焼き肉屋さんが3件もあり、前を通ったときに、店の中をのぞくといつもお客さんがいっぱいです。

それを見ると
「やっぱりみんな肉が食べたいんだなぁ」と思ってしまいます。

クーラーの利いた中で熱い焼肉を食べるのも美味しいですが暑い時は、肉もさっぱりで食べたいですよね?

「そんなのあるんですか?」
といわれそうですが、めちゃ、おススメするさっぱりで食べられる”肉”料理があります!

私が修行時代に働いていたお店で大人気だった、企業秘密の「牛肉タタキ」です。

この「牛肉のたたき」、ただ表面を炙って、ポン酢にベタベタつけて食べる「肉のたたき」ではありません。

牛肉というのは独特の”臭み”があり、生で食べるとこの臭みを強く感じます。

スーパーの肉コーナーで売っている「牛肉ののタタキ」を一度食べてみて頂ければ分かりますが、すごく臭い。

ですが、私がおススメする「牛肉のたたき」は、炙った後に”秘伝のタレ”に漬け込みます。

その店でしかマスターすることのできない”秘伝のタレ”。

それは、酒、濃い口醤油、みりん、しょうが、にんにくを合わせたもの。

このタレに漬け込むことで牛肉特有の臭みが抑えられます。

この秘伝のタレがあれば、臭みの気にならない肉の旨味、美味しさだけを味わえる「牛肉のたたき」を食べることができます。

そして、スライスした玉ねぎや大葉、刻みネギやピリッと辛いもみじおろしの薬味も絡めて食べれば、臭みがさらに抑えられて超あっさりで食べられます!

さらにさらにポン酢につけて食べるので最高のさっぱり「牛肉たたき」になります。

この「牛肉たたき」は、当時のお店でよく売れてました。

1組に1つは必ず注文があるくらいです。

1日に20人前を仕込むのですが、売れ残ったことはほとんどありませんでしたね。

季節メニューで期間限定、数量限定。

毎日それだけを目当てに食べに来るお客さんもいました。

で、牛肉を漬け込む”秘伝のタレ”はそのお店で職人さんたちが代々受け継いできたもの。

無茶苦茶、旨い!

私は、この”タレ”の香りが好きです。
(にんにくの臭いしかしませんが…)

なので、当時は、仕込みのたびに舐めてました。

舐めたついでに、先輩にばれないよう毎回、肉もちょっと切ってちょうだいしてました…

それほどおいしいので、本当は教えたくなかったのですが、

あなたには、美味しい「牛肉のたたき」を食べてもらいたいので特別に伝授します!

それでは作り方です!
↓↓↓

【材料】
牛もも肉…300g
(できれば国産。豪州産なら少し臭みが少ないと思います。鮮度の良い肉を使って下さい!)
玉ねぎ…1/4個
大葉……1枚
刻みネギ…適量
もみじおろし…適量
(大根おろしと一味唐辛子を混ぜたもの)
ポン酢…適量
白胡麻…少量
塩、コショウ…適量

★”秘伝のタレ”
清酒…160cc
みりん…120cc
濃口醤油…80cc
おろしにんにく…5g
おろし生姜…5g

1、玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスします。
2、ザル&ボウルに入れ、水に10分さらします

(新玉ねぎなら、ササっとすすぐだけでOK)

その後、水気を切って冷蔵庫で冷やし、シャキッとさせます。
3、ふた付きのタッパに”秘伝のタレ”の調味料、にんにく、しょうがを合わせておきます。
4、牛もも肉は、目立つ筋がついていれば切り取っておきます。

焼く直前に塩とコショウを軽くふります。
5、コンロに網を置き、強火で網をよく焼きます。

(網がない場合は箸で挟んだまま、炙って下さい)

網が真っ赤になったら牛もも肉をおきます。

ときどき箸で浮かせて網に引っ付かないようにします。

1分くらい炙ります。

(使い捨て箸を使って下さい)
 
6、反対側も同じように焼きます。

すべての面を炙ってくだい。

(生肉に抵抗がある場合は、長め(2分づつ)炙って下さい)
7、焼けたら素早く”秘伝のタレ”に漬け込みます。

ある程度冷めたらふたをして、冷蔵庫で1~2時間寝かします。

(長く漬け込むほど美味しくなります)

これで「牛肉のタタキ」の出来上がりです!
8、食べる時に取り出して、3mmくらいの厚みに切ります。

(分厚く切るとと食べにくいです)
9、お皿の奥側にスライスした玉ねぎを置き、大葉を立てかけます。

切った牛肉のたたきをきれいに広げて盛り付けます。

(同じ間隔で広げるときれいに見えます)

刻みネギ、もみじおろしを添えて最後にタタキの上に白胡麻をふったら完成です!

薬味とポン酢につけながら食べてください!

焼肉もいいですが、「牛肉のタタキ」を作ってください!

タレに漬けたまましておけば3日は日持ちします。

ゴーヤーとちりめんジャコのシンプルお浸し

新食感!冷え熱ッやっこ 重ね豆腐

関連記事

  1. 【万能】にんにく味噌

    【酒の肴...副菜も簡単にできる「万能味噌」!】佐藤 周生です。味付けに便利な合わ…

  2. 生姜香る厚揚げの田舎煮

    煮物のつまみ食い合戦!佐藤 周生です。今回は、「シンプルに”煮る”だけの簡単煮物」…

  3. 洗わない!?挽き肉の金平ごぼう

    ズボラ調理で栄養がしっかり摂れる方法佐藤です。「手間をはぶいて、栄養がしっかり摂れる…

  4. さんま缶と茄子の浸し

    さんま缶が極旨煮物になる!?さんまの蒲焼の缶詰を利用した「極旨茄子の簡単煮物」を伝授します…

  5. 砂糖なし!みりんで作る体に易しい高野豆腐の柚子煮

    砂糖なしの体に易しい煮物佐藤です。今回は、「砂糖なしで美味しくできる、高野豆腐の煮…

  6. 肉ひじきの五目煮

    休みの日に作る栄養煮物大量に作り、三日かけて食べるおかずになる「ひじきの煮物」を伝授します…

  7. 黒胡椒でちょい辛!大人の切干大根

    手間なし!作り置きお惣菜はこれ!佐藤です。師走の月、働く方が忙しいのはもちろん、月…

  8. あっさり!簡単!塩さばの旨塩煮

    さば塩焼きから脱却する方法佐藤 周生です。今回は、「前回、伝授した旨塩出汁…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP