里芋衣かつぎ

蒸し器いらない蒸し料理

蒸すだけ簡単、酒の肴料理を伝授します!

佐藤です。

この料理、「蒸すだけ!」

里芋のもちもちっとした食感が楽しめます。

酒の肴になり、日本酒が合います。

味付けは塩味だけ、シンプルです。

ごちゃごちゃ余計な調味料を加えた料理なんかより、美味しかったりします。

素材の味ですね。

里芋の品種の1つで石川早生(いしかわわせ)ってのがあります。

代表的な品種です。

原産地は、大阪の南河内郡石川村〔現河南町〕というところなのでその地名がつけられてます。

この石川早生の小芋に塩をふって皮ごと蒸します。

これが「衣(きぬ)かつぎ」という料理です。

皮の付いた様子を平安時代の女性の衣装「衣被ぎ」(きぬかづき)にみたてて付いた名です。

それと秋に採れる石川早生の小ぶりな子芋自体を”キヌカツギ”といったりもします。

これ、蒸すと皮がズルッと剥けて簡単に取れます。

包丁や皮むきで剥かなくていいのです。

茹でても同じです。

なので・・・

先日、伝授した
「もっちり食感!さと芋と手羽元のやわらか田舎煮」の中では

「皮は、ピーラーで剥け!」と言いましたが、実は先に茹でた方が手で簡単に早く剥けるんです。

ただし!

里芋の中には、虫が食った部分や腐った部分があるものです。

それは食べれないので、切り落とすしかありません。

結局、剥いた後でこの作業が必要となります。

この手間を考えれば、ピーラーで皮を剥くのと同時に虫食い部分も削り落とせば、時間的にそれほど変わらないかもしれません。

あなたのやりやすい方法を選択して下さい。

それが一番早いはずです!

この料理、蒸し物なので蒸し器が必須です。

が、無くても大丈夫。

鍋と小皿とふたがあれば、即席蒸し器ができます。

詳しくは、レシピの中で説明してます!
↓↓

【材料】 (1人前)
里芋…6~8個
(小さいもの)
塩…少々

1、里芋は、流水で綺麗に洗います。

土が完全に取れるまで洗って下さい。

包丁で里芋の上部分の皮を切り取ります。

虫が食ってるところや、腐っている部分も切り落として下さい。
2、切り取った部分以外の皮はそのままにします。

小さめのお皿に入れます。

小さいザルや穴が開いたような容器があればそれに入れた方が

早く蒸せます。
3、塩を軽く降ります。
4、蒸し器が無い場合は、鍋に小皿を入れ、水を3cmほどの高さまで入れます。

小皿の中にも水を入れて浮かないようにします。

強火にかけます。

沸騰したら里芋の入ったお皿を小皿の上にのせます。

(熱いので、注意しながら入れて下さい)
5、ふたをし、中火にして15分蒸します。

途中、湯がなくなるので足して下さい。
6、里芋につまようじを刺して「スッと」通ったらOKです。

硬いようなら、さらに5分ほど蒸します。
7、お皿に盛り付けて完成です!


家の庭にあった紅葉した柿の葉を敷いてみました。

こういったものをちょっと添えるだけで季節感が出ます。

秋を感じて、「日本人でよかったわ・・・」と思ったりもします。

あなたの行き帰り道に落ちているかも知れません。

気をつけて見ていると以外に綺麗に紅葉した落ち葉を見つけられますよ!
8、指で簡単に皮がむけます。

ズルッと剥けて食べやすいです。

塩味が薄い時は、塩をふり足して下さい。

簡単です!

作ってみて下さい。

三種の味で食す!するめイカの刺身

鯛のかぶらおろし鍋

関連記事

  1. 鮭の和風アクアパッツァ

    簡単!フライパンで蒸し焼するだけ!佐藤 周生です。私が、地元岡山に帰って働いた居酒…

  2. ブリとかぶらの味噌煮

    自慢できる「ブリの味噌煮」佐藤です。今回も、『玉みそ』で作れる料理で、「味…

  3. 豚小間だんごのみそ豆乳鍋

    【野菜の味も調味料!?】今回は、「簡単!肉だんごのみそ豆乳鍋」を伝授します!佐藤 …

  4. ブリとほうれん草のガッツリ丼!胡麻わさび醤油かけ

    青魚の栄養DHAとEPAがたっぷりの丼佐藤です。今回は、「冬が旬のブリを健…

  5. ちょい辛土佐酢のケチャップ「酢カキ」

    ポン酢で食べるより美味しい「酢カキ」の食べ方とは?佐藤です。今回は、簡単で…

  6. 秋鮭とマッシュルームの和風アヒージョ

    【油と塩と魚介で焚く?揚げる?超簡単な一品】佐藤 周生です。今回は、秋らしく、…

  7. 単品食材のお手軽料!長茄子の焼浸し

    『茄子の下側から...』佐藤 周生です。今回は、「焼茄子の茄子を焼くときに早く熱を…

  8. 丸ごと玉ねぎの肉みそ田楽

    【激熱だけど甘みがたまらん!】佐藤 周生です。今回は、「玉ねぎ丸ごと使った田楽料理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP