白菜と挽肉の餡かけ丼

余り鍋野菜で餡かけ丼!

佐藤です。

「鍋を作ったけど、ついつい野菜を多く切り過ぎて余ってしまった…」
こんなこともあると思います。

そこで、今回おすすめしたい料理がこれ、

「白菜と挽肉の餡かけ丼」

白菜、白ネギ、きのこ類など、余った野菜に肉類をちょっと
加えてあっさり味のだしで煮込む..

あとは、これにとろみを付けるだけ。

残った鍋野菜を使いきれるどんぶりです。

あっさり味ですが、挽肉でちょっとコクが増し、白菜の甘みがごはんと
マッチしてどんどん口の中にかき込みたくなる…

今回は、挽肉を使いましたが、豚のこま切れ肉や海老、ホタテなどで代用してもいいですね。

野菜も、ほぼ何でもOK

餡が美味しいので、どんな野菜でも美味しくできます。

私、昼飯にこれを作って食べました。

白菜を切り過ぎて、たくさんの残っていたので…
一気に食べ終えまして、思ったことが、

「これ、美味しいのは”白菜の甘み”のおかげだな」と…

白菜は、八宝菜にも入ってるくらいです
ので、「餡」には合うのだと思います。

野菜の種類を多くすれば、彩りもきれいですし、ボリュームも出る…
1、2種の野菜ならよりシンプルに簡単に作れますね。

レシピ見て下さい!

↓↓

【材料】(1人前)
白菜…大1枚
鶏の挽肉…50g
刻みネギ…適量
油..小さじ1杯

【あん】
だし…150cc
(または、水150㏄+だしの素2つまみ)
みりん…大さじ1杯
淡口醤油…大さじ1杯
水溶き片栗粉…大さじ2杯強
(片栗粉大さじ1杯強+水大さじ1杯強)

2、白菜(大1枚)は、2㎝幅に切ります。(茎は小さく、葉は大きく)
3、フライパンを強火で熱し、油(小1)を入れ30秒後、中火にして
挽肉(50g)を入れて炒めます。
4、挽肉に熱が8割通ったら(白くなったら)、
強火にして白菜を加えて炒めます。
5、1分ほど炒めたら、だし(150cc)、みりん、(大1)、
淡口醤油(大1)を加えて焚きます。
6、白菜が軟らかくなったら、弱火にして水溶き片栗粉(混ぜて)
少しづつ加えながら混ぜてます。

とろみがついたら出来上がり!
(とろみが付いてから30秒から1分煮込んで下さい)
7、どんぶり鉢に、ごはんを入れます。(ドーム型に盛る)
8、(6、)をごはんにかけます。
9、刻みネギを飾って、完成です。

白菜と挽肉で簡単に作れる「餡かけ丼」です。

キャベツやレタスで代用したり、きのこや菜っ葉類を加えて
具沢山にしてもいいと思います。

是非作ってみて下さい!

磯香る!鶏ぶつ切り肉の唐揚げ

やわふわっ!鶏のつくね鍋

関連記事

  1. 濃厚胡麻タレの贅沢マグロ丼

    ヤクザ!?から教わった「マグロ丼」佐藤 周生です。「あっさり胡麻タレのマグロ丼」を…

  2. ブリ切身と長ねぎの照焼き丼

    DHAは、ブリで摂りましょう!なぜなら...佐藤です。今回は、「簡単!魚の丼めし」を伝授しま…

  3. 柚子風味!白菜と平天のあっさり煮

    白菜が雅やかな一品に変化する方法佐藤です。今回は、「白菜で簡単煮物」を伝授します。…

  4. モロヘイヤと挽き肉の簡単!鶏スープ

    ガラスープの素がいらない鶏スープ...佐藤 周生です。今回は、「挽肉を使い自然の旨…

  5. 【丼】かきこみ喰い!甘辛だれの鶏めし

    『モンチッチ顔のお姉さんから「弁当」のご指導を受けました...』今回は、弁当屋から盗作した…

  6. さばの照り焼き錦糸丼

    これでちょっと上品な「魚のどんぶり」になります...佐藤です。今回は、「休みの日の…

  7. 「レパートリーを増やす簡単!「ニラ肉味噌」

    【熱ッ!?冷た!?ニラ肉みそ冷やっこ】佐藤 周生です。今回は、「レパートリ…

  8. 鮭の切り身で赤の他人丼

    親戚を通り越して、「アカの他人丼」佐藤です。私、この料理思いつきで作りました……

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP