春キャベツの胡麻和え

消化負担を減らせる健康的な簡単和え物!旬の春キャベツを「塩もみ」して胡麻和え衣で和えるだけ!キャベツの甘味と胡麻の濃厚風味がたまらん一品です。

【キャベツに含む○○の病気予防効果とは?】

健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生です。

今回は「抗酸化&抗がん作用にもなる、簡単なキャベツ料理」を伝授します。

【生の食べ物には、生命の維持に欠かせない「酵素」を含む】…

これ、何度もお伝えしている非常に食の健康に直結する話なのですが、

一般的には食物繊維やたんぱく質、ビタミンなどの「栄養素」が重要という認識が広まっています。

もちろん、そういった栄養素も大事…それらが足りて無ければ栄養不足になって体調を崩してしまいます。

しかし、私は健康食で最優先すべきはそういった栄養素より「酵素」だと思います。

なぜなら、酵素が無ければ食べ物を分解することができず、適切に栄養素を摂ることができないです。
(細かい話をすれば、酵素を働かせるにはビタミンB群など(補酵素)が必要なのですが…)

食物は基本、体内酵素で分解しますが、食物から摂れる酵素も十分足りてない場合、分解作用が不十分になります。

だから、食の健康を考える場合、「酵素の摂取」を優先すべきだと思うのです。(他にも優先すべき理由はたくさんありますが…)

酵素が病気を防止・改善する、健康に欠かせない理由については以下をご覧下さい。

ということで、今回はそんな大事な酵素が摂れる生の野菜…

「春キャベツ」で簡単にできる酵素料理を伝授!

キャベツには、デンプンやたんぱく質を分解する酵素など、様々な酵素を含みますが、

実は「イソチオシアネート」という抗酸化作用(活性酸素を無毒化する)になる酵素も豊富に含まれているのですね。

キャベツって、ちょっと辛味があるじゃないですか…

あの辛みが「イソチオシアネート」(玉ねぎやにんにくにも含む)。

野菜のエグミや辛味は、料理の味的にはマイナスになりますが、健康には物凄くプラスになるものが多いのです。

ついでにお伝えすると、キャベツには他にも凄い酵素を含んでいて、

例えば「ペルオキシダーゼ」は発がんを抑える抗ガン作用があり、

「キャベジン(ビタミンU)」には、胃や十二指腸の潰瘍を防止する働きがあります。(キャベジンっていう胃腸薬ありますよね)

なので、キャベツは加熱して食べるより、酵素が摂れる「生」のほうが健康的な食べ方なのです。(酵素は熱に弱い)

そこで、おすすめのレシピがこれ!

「春キャベツの胡麻和え」

春キャベツを塩もみして、練り胡麻などで「胡麻和えの衣」を作り、和えるだけ!

通常、和食では和え物は食材を茹でたりして加熱する場合が多いのですが、今回はあえてキャベツを茹でたりせず、塩もみだけします。

塩もみなら酵素は消えませんからね。

若干、味の濃い…胡麻も濃厚な「胡麻和えの衣」にして、塩もみによってキャベツから出てくる水分を利用し、味が薄まるよう加減したレシピになってます。

キャベツから出てくる水分にも酵素を含みますからね。

これを捨てちゃ勿体ない!

味も、練り胡麻にプラス、すり胡麻も加えて胡麻を濃厚にしてますから、風味が濃厚で食べやすいです。

献立の酵素料理の1つとして、作って頂きたい。

以前、この胡麻和えを塩もみした「胡瓜」で作って、美味しくできたことがあるのですが、今回試作でキャベツで作っても上手くいきました。

胡瓜にはない、キャベツ独特の甘味がプラスされて、胡瓜の胡麻和えより美味しかったです。

デメリットがあるとすれば、キャベツの場合、噛み応えがあってちょっと食べにくいところでしょうか…

もし、柔らかくしたい場合は、塩もみの際、若干潰すように念入りに揉み込めば、やわらかく仕上がりますので問題ないと思います。

では、簡単レシピ、みて下さい!
↓↓

【材料】分量備考
春キャベツ1/4玉(約300g(芯を除いた量))
すり胡麻(飾り用)小さじ1杯
3つまみ
【胡麻和え衣】分量備考
練り胡麻大さじ2杯(30g)
すり胡麻大さじ3杯
淡口しょう油小さじ1杯と1/2杯
砂糖(※てんさい糖)大さじ1杯強(10g)※できれば、GI値の低い
「てんさい糖」を使って下さい

1、春キャベツ(300g)は、長さ3.5cmの1cm幅になるように切ります。

2、硬い部分は、長さは同じで2mm幅に薄く切ります。

3、大ボウルに入れ、塩(※3つまみ)を加えて、キャベツ全体に絡め(よく混ぜる)、10分置きます。

(※1つまみは、親指・人差し指・中指の3本の指でつまんだ量)

4、【胡麻和え衣】を作ります。

中ボウルに練り胡麻(30g)、すり胡麻(大3)、淡口しょう油(小1と1/2)、砂糖(大1杯強)を入れ、よく混ぜたら出来上がり。

粘りが強く、混ぜにくいですが、砂糖が溶けにくいので念入りに混ぜて下さい。

5、(3、)のキャベツに【胡麻和え衣】を加えて、和えます。

【胡麻和え衣】の固まりが残らないよう、キャベツ全体に絡めしっかり混ぜる。

混ざったら出来上がり!

6、小鉢に小高く盛ります。

7、すり胡麻(飾り用 小1)をかけて、完成です!

シンプルながら、キャベツの甘味と胡麻の濃厚な風味が楽しめる酵素たっぷり料理!

胡瓜やセロリで代用しても美味しいです。

是非、作ってみて下さい。

筍と若布の甘酢みぞれ和え

鶏もも肉の黒胡椒焼き トマトぽん酢ダレ

関連記事

  1. 筍とシャケカマの豪快!炊き込みごはん

    3つの「めんどくさい」を解消して簡単に炊き込みごはんを作る方法佐藤です。炊き込みご…

  2. 【5分】鬼おろし蕎麦の温か浸けめん

    シャキシャキ食感の鬼おろしで旨い!料理家 佐藤周生です。今回は、「5分で作れる和そ…

  3. 酸味の美味しさ!長芋のせ梅ダレ冷奴

    作り置きにおすすめの「梅ダレ」佐藤 周生です。今回から3回、「冷やっこのアレンジ法…

  4. キャベツと豚バラ肉のミルフィーユ蒸し

    酒で蒸すだけの斬新料理これほど相性のいい組み合わせはありません。今回は、「…

  5. 新玉ねぎとホウレン草と豚肉のジンジャー醤油炒め

    使ってこそ役立つレシピです...佐藤です。今回は、「春の食材を使った簡単炒め物」を伝授しま…

  6. 豪快!焼き白菜の香味肉たれ

    『【消化負担を軽減】白菜でこんな料理もできます!』健幸料理家・健幸アドバイザー 佐藤周生で…

  7. 【お手軽副菜】キャベツの土佐煮

    【野菜料理のレパートリーが増える「調理法」】佐藤 周生です。今回は、「簡単な副菜に…

  8. オススメ副菜!小松菜と油揚げの炒め煮

    『大量カロテンの菜っ葉料理』佐藤です。今回は、「短時間で仕上がる!小松菜料理」を伝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP