万願寺とうがらしの叩き海老詰め 揚げ出し風

【酒の肴・おかず】夏が旬の万願寺とうがらしの中に叩き身にしたエビを詰めて揚げ焼きして揚げ出し豆腐のように「だし」をかけて食べる上品な一品!万願寺の風味と海老のプリプリ感がたまりません!

【プリプリ食感と上品な見た目と味わい】

佐藤 周生です。

今回は夏野菜「万願寺とうがらし」を使った、

『万願寺とうがらしの叩き海老詰め 揚げ出し風』

を伝授します。

「万願寺とうがらし」は京野菜の1つで「とうがらし」といっても、辛くありません。(稀に辛い物が出ることも。現在は品種改良でほぼ辛みは出ないようです)

見た目は細長くでっかいピーマンという感じ。

と言いますか、そもそも万願寺とうがらしは「伏見とうがらし」と「ピーマン」が自然交雑で生まれた野菜。

ですから、ほぼピーマンと言っても良いわけです。

でも、香りはピーマンより良くて、加熱すると何とも言えない独特のいい香りがします。

特に「油で焼いた」時に香りが増幅…

この香りを生かした一品が、今回のおすすめ、

『万願寺とうがらしの叩き海老詰め 揚げ出し風』

万願寺を半分に切って中に海老の叩き身を詰め、フライパンでパパっと焼く。

で、「揚げ出し風」なので、揚げ出し豆腐のようにだしをかけて食べる料理です。

見た目が上品で、海老のプリプリ感を感じながら、焼けて風味が増した万願寺が口に広がり、だしの旨味でさらに上品お味。

「詰める」工程がちょっとだけ手間ですが、その手間の分、

最高の美味しさを楽しんで頂けます。

海老詰め椎茸の天ぷらや串カツみたいな感じで、エビが野菜引き立てるような味わいです。

これは是非試して頂きたい。

レシピの最後にもっと上品に仕上がる「味付け」の応用法も公開しています!

この味付けなら間違いなく「おもてなしの一品」になりますね。
↓↓

【材料】(1~2人前)
万願寺とうがらし…中3本(70g)
むき海老…120g(大5尾または小10尾)
酒…小さじ1杯
片栗粉…大さじ1/2杯(別途 塗し用片栗粉…適量)
塩…小さじ1/3杯

油…大さじ1杯
大根おろし…小さじ2杯分
七味唐辛子…少々

【合わせだし】
割合『出汁4:みりん1:濃口しょう油1』
水…大さじ2杯
みりん…大さじ1/2杯
濃口しょう油 …大さじ1/2杯

粉カツオ節…小さじ1杯

※万願寺とうがらしは、できれば真っすぐなタイプが良いです。(調理しやすい)

むき海老は、大なら5尾、小なら8~10尾くらいです。
1、万願寺(3本)は、
2、上部のヘタを少し切り落とし、種を取り除きます。

※種を取る時、無理やり取ると上部がちぎれてしまうので、丁寧に少しづつ取って下さい。
3、むき海老(120g)は、叩き身にします。

※始めは大まかに刻んで、それから叩くほうが早く細かくなります。

細かくするとぷりぷり食感が弱くなるので、大きなつぶが残るくらいの粗叩きでOK。

(粗叩きすると海老を万願寺に詰める時にやりくくなるデメリットがあります…)
4、塩(小1/3)、酒(小1)、片栗粉(大1/2)を加えてこねる様に混ぜます。

※まな板の上で混ぜていいです。ボウルなどに入れると洗い物が増えます。
5、万願寺の内側に片栗粉を塗します。(海老が外れにくくなる)
6、万願寺にエビ叩き身を詰めます。(隙間にもしっかり詰める)

※ナイフなどを使うとやりやすい。

叩き身が少し盛り上がるくらいのほうが良いです。熱が通るとしぼむので。
7、全体に片栗粉(適量)を塗します。(裏側も)
8、フライパンを強火にかけ、30秒ほど熱したら油(大1)を敷いて弱火に

(7、)を入れます。(エビ側を下に)
9、蓋をして4分焼きます(弱火)。
10、4分焼いたら返して、反対面(万願寺側)も蓋をして4分焼きます。
11、焼いている間に【合わせだし】を作ります。

鍋に水(大2)、みりん・濃口しょう油(各大1/2)、粉カツオ節(小1)を入れ、沸騰直前で止めます。

※沸騰させすぎると煮詰まって辛くなるので。

12、反対面も4分焼いたら、取り出します。

※キッチンペーパーにのせて油分を拭き取る。
13、窪みのある器に(12、)を交互に重ねて盛り、【合わせだし】を再度少し温めてかけます。

※食材にだしがかからないように。(見た目の色が悪くなる)
14、大根おろし(小2杯分)を添え、七味唐辛子(少々)をふって完成です。

※左側に盛った万願寺は表裏反対にしてもいいです。

万願寺の青色がハッキリ見えると綺麗なので。

アレンジ法として、水溶き片栗粉でとろみを付けた「薄味の甘酢」(吉野酢)をかけても美味しいです。

さっぱり味で後味もスッキリ!もっと上品な一品に仕上がります。

お好きな味付けで是非、作ってみて下さい。

穴子とチンゲン菜のふんわり玉子とじ

すずき切り身のグリル焼き しそ香るみょうがソース

関連記事

  1. 味噌が香ばしい!銀鮭のネギ味噌焼き

    ネギ味噌で焼魚レパートリーが20種類増!佐藤です。スーパーの鮮魚コーナーにいくとか…

  2. 食感楽しむ!叩き胡瓜の胡麻みそマヨ

    『胡瓜で痩せる!?』健康料理家 佐藤周生です。今回は「生野菜で消化負担を軽減する健…

  3. 健康食材4種のネバネバ丼

    なぜ「ネバネバ」=「血液サラサラ」?佐藤 周生です。今回は、「ネバネバ食材のネバネ…

  4. 鶏もも肉のグリルステーキ キムチタルタル

    『タルタルソースにこの一工夫…』佐藤 周生です。今回は、「あっさり味で食べ…

  5. まぐろのレアステーキ!バター醤油ソース

    刺身でいけるからステーキで美味しい理由佐藤です。お刺身で食べるマグロを贅沢にステーキに!今…

  6. 日本酒”ふらんべ”で美味しい!ぶりのソテー、舞茸おろし餡かけ

    魚の臭みを消す『日本酒』...佐藤です。今回は、「肉や魚の臭みを抑える、”日本酒ふ…

  7. ぶりの照り焼き

    『究極のシンプル照り焼きタレ!』佐藤 周生です。今回は、「甘過ぎず、しょう油辛くな…

  8. もっちり!じゃが芋焼き

    「香ばしくて美味しい!」今回は「じゃが芋で作る簡単酒の肴」を伝授します。佐藤 周生…

コメント

    • KYLIE
    • 2022年 8月 06日

    昔ピーマンが苦手で、肉詰めはピーマン剥がして残してたの思い出しました。万願寺とうがらしに海老の組み合わせ、さすが佐藤先生です。これなら山盛り食べたいです。
    また家庭菜園やりたくなりました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP