「極旨!簡単煮汁で豚の角煮」
佐藤です。
前回に引き続き、今回も「豚の角煮」を伝授します!
「豚の角煮」は、軟らかく”茹でる”ことができたら、後は煮汁で煮込むだけです。
軟らかく茹でる作業は、トロトロ食感の「豚角煮」を楽しむため。
「軟らかく茹でる」作業は、少し手間がかかりますが、ここをクリアすれば、あなたは口の中で、”とろける豚の角煮”を味わうことができます。
で、仕上げの煮汁の作り方は、簡単!
割合で言うと、”5:5:1:1”。
これに砂糖が加わります。(砂糖なしの方法もレシピで説明してます)
【酒5:水5:みりん1:濃口しょう油1+砂糖】です。
割合で覚えておけば、食材の量が変って煮汁を増減させる場合でも味が安定します。
(砂糖の加減は必要ですが・・・)
そう・・・
いつも同じ味の”旨い豚の角煮”が食えるってことです。
今回の「豚角煮」用の煮汁は、私がお店で「豚角煮」を造る時と全く同じもの。同じレシピです。
このレシピで作った「豚の角煮」、私は、いろんなお店で働いてきましたが、どこのお店のお客さんにも喜んでいただいています。
「豚の角煮」の鉄板レシピをすぐに見ておいて下さい!
↓↓
【材料】(三人前くらい)
豚バラ肉ブロック・・・400~500g
白ネギのヘタ(青い部分)・・・3本くらい(茹でる用)
生姜スライス・・・3~4枚(茹でる用) (皮付きでOK)
白ネギ・・・15gくらい(飾り用)
豚角煮の《煮汁》
割合(水5:酒5:みりん1:濃口しょう油1(濃口0.8+たまり0.2)+砂糖、”5:5:1:1”+砂糖)
清酒・・・150cc
水・・・150cc
みりん・・・30cc
濃口しょう油・・・30cc
(できれば、濃口しょう油24cc、たまりしょう油6cc、たまり醤油が少し入ると全体の色が濃くなり、仕上がりが綺麗で美味しそうにできます)
砂糖・・・30g
(砂糖を使いたくない場合は、みりんを100ccにして、煮詰める時間を少し長くして下さい)
生姜スライス・・・3~4枚(皮付きでOK、茹でる用と別)
※前記事の豚肉を軟らかく「茹でる方法、その1」は、⇒こちら
「茹でる方法、その2」は、⇒こちら
”茹でる”仕込ができてしまえば、5:5:1:1+砂糖の煮汁で15分煮込むだけ!
『豚の角煮』は、さほど難しい料理ではないので是非!挑戦してみてください。
※前記事の豚肉を軟らかく「茹でる方法、その1」は、⇒こちら
「茹でる方法、その2」は⇒こちら
この記事へのコメントはありません。