”玉ねぎ”最後の小さく、切りにくくなった部分をスムーズに切る秘密のテクニック

「”玉ねぎ”最後、切りにくくなったら・・・」

「”玉ねぎ”最後、切りにくくなったら・・・」

佐藤です。

今回で、「玉ねぎ」の切り方や細かいテクニックは、最後にしたいと思います。

まだ、伝えきれてない部分はレシピ内でちょっとずつ暴露していきます。

で、最後はこれ!

「”玉ねぎ”!最後の小さく、切りにくくなった部分をスムーズに切る秘密のテクニック」を伝授します。

あなたは、玉ねぎのスライスをした時、最後小さくなった部分が、「切りにくいなぁ・・・」と思ったことはないですか?

玉ねぎを切り進めて、最後薄く小さくなると手で固定しづらくなるので、切りにくいわけですね。

今回は、これを解決する方法です!

この方法さえ知っていれば、玉ねぎのスライスが最後まですごくスムーズに切れるようになります。

「切りにくい!」

そのストレスは、ふき飛びます。

指を切る可能性も格段に減る。

他の野菜にも応用できますので野菜が切りにくくなることがなくなります。

この方法、私は23年間ほぼ無意識のうちにやってたので、ちょっとしたテクニックになっていることに気づきませんでした。

玉ねぎをスライスしていて、”ふと”した瞬間に気づいたんですね。

「あッ!これ、伝授できるテクニックやわ!」

と・・・

すごく小さなこと、微粒子的なことで初めは「伝授するほどでもないかな」と考えましたが、こういった小さなことがあなたの「料理のレベルアップに繋がるのでは?」と考えるようになり、伝授することに決めました。

「繊維に沿って切るパターン」と「繊維の逆らって切るパターン」

それぞれ切り方が違います。

詳しく説明したので必ずみておいてください!

↓↓

1、例えば、玉ねぎを野菜炒め用に少し分厚く切るとします。(繊維に沿って切る)
 
で、左手の指で玉ねぎを動かないように固定していると思いますが、切り進め、最後の2cm幅になると、玉ねぎが固定しにくくなります。
 
(玉ねぎが小さくなり、指で固定しにくくなるんですね、
 
玉ねぎの傾斜が左側になって指で抑えにくくなったり、薄くなった玉ねぎを倒れないよう、固定するのが難しくなるのもその理由です)
 
そこで・・・
2、小さくなった玉ねぎをパタッと右に倒します。
 
すると、低くなり、玉ねぎを抑える範囲が広くなります。
なので、固定しやすくなり、傾斜も右にくるので切りやすくなります。
3、後は同じ厚みで、切るだけです。
 
同じ形で切ることができます。
4、「繊維に逆らって切る」場合は・・・
 
これも、野菜炒め用に分厚めに切るとして最後の2cmなったら、上記と同じように右側にパタッと倒します。
 
この場合、そのまま切ると形が変わってしまうので、切り方を変えます・・・
5、ちょっとテクニックが必要ですが・・・
 
真横から同じ厚みで”そぎ切り”にします
 
この切り方を使えば、同じ形に切れます。
 
(刃元から切り込んで、手前に引きながら切れば上手く出来ると思います。
玉ねぎがバラバラにならないようしっかり左手指で抑えるのも”コツ”です)
 
包丁の刃が指の下に隠れて見えにくく初めは恐く感じるでしょうが、何度かやっているうちに慣れてきます。

“そぎ切り”は料理のあらゆる場面で有効です。

またレシピ内でも伝授していきますので。

是非!活用してみて下さい!

料理を美味しくするための「適切な玉ねぎの切り方」その1

簡単手作りまぐろのオイル漬け

関連記事

  1. コク旨!手作りカレーうどん

    「割合のだしで簡単カレーうどん」佐藤 周生です。今回は、「割合の煮汁で美味しくでき…

  2. 焼き野菜の玉子餡かけ丼

    野菜の美味しい食べ方は「〇〇」なんです...佐藤 周生です。今回は、「ササ…

  3. ふわふわ!究極の親子丼

    【美味しい親子丼!3つのマル秘技】健幸料理家 佐藤周生です。今回は、定番料理の1つ…

  4. 切りにくい玉ねぎの端っこをスムーズに切る方法

    玉ねぎ切りの斬新テクニック!佐藤です。今回は、「切りにくい玉ねぎの…

  5. たっぷり野菜あんのとろとろオムレツ

    創作料理店で好評だった「餡かけオムレツ」とは?佐藤 周生です。今回は、「野菜たっぷ…

  6. 野菜出汁の混ぜ和そば

    「微妙な季節に対応する【そば料理】」佐藤 周生です。薄着で過ごせる季節になってくる…

  7. 滑らか食感!新玉ねぎと豚肉のとろ玉丼

    盗作どんぶり...佐藤です。今回は、「卵がなめらかな他人丼」を伝授します。…

  8. だしの効いた鶏肉と玉ねぎの和風カレースープ

    カレースープは、カレーの原点!?佐藤です。「手作りらしい、うま味と甘みとスパイス感が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP