手抜きの極み!チキンポテトサラダ!

手抜きの極み!ガッツリポテトサラダ!

佐藤です。

サラダの種類は、めッちゃあります。

クックパッドさんに紹介されてるだけで4162品です。

世界中のサラダを合わせたら無限大でしょうね。

その中でも、やっぱりポテトサラダが一番おいしいと思いませんか?

でも、

「おいしいから食べたいけど、作るのはめんどくさい…」

私が35歳の時に働いていたお店は、定番でポテトサラダがメニューにありました。

業務用のポテトサラダは、美味しくないので、手作りしてました。

それがよく売れるもんですから、毎日仕込みです。

じゃが芋の皮剥いて、湯がいて冷まして潰して、人参は、切って茹でて冷まして、玉ねぎと胡瓜は、きざんでそれぞれ塩でもんで水で洗ってしぼってそれから・・・

と、ほんと手間かかかって面倒くさかったです。

なので、あなたがめんどくさくなる気持ちはよく分かります。

しかし、家庭で作るなら
「ちょっとでも手間をはぶいて作れないか?」と私、考えました。

……

まず、じゃが芋は薄く切って速く火が通るようにして長めに湯がきます。

人参は、別で湯がいた方がきれいにできるのですが、じゃが芋といっしょに湯がきます。

胡瓜と玉ねぎは、別々に”塩もみ”するべきですが、いっしょに”塩もみ”します。

それから”じゃが芋は潰しません”長めに湯がくので混ぜているうちに勝手に潰れます。

さらにボウルに移し変えたりせず鍋の中で、マヨネーズと混ぜます。

これだけ手間をはぶけば、かなり時間の短縮ができると思いませんか?

で、材料を切る順番、タイミングも時間の無駄がないように考えました。

なので、この作業短縮法(今考えた名前…)を使えば、めんどくさがりのあなたでも、「おいしいポテトサラダ」が簡単に作れます!

めんどくさがりは、あなたより勝っている私が

「ガッツリ!チキンポテトサラダ!」の作り方を綿密に以下に説明します!

【材料】  (1人前)
じゃが芋…中3個(300g)
人参…中1/3本(40g)
玉ねぎ…中1/4個
胡瓜…1/2本
鶏もも肉(大)約300g…100g(1/3枚)
塩、コショウ…適量
マヨネーズ…80g

1、鶏もも肉は、包丁の先で20ヶ所ほど刺し、切り込みを入れます。
2、鍋に水(300ccくらい)と鶏肉と塩(分量外小さじ1/2杯)を入れ、強火にかけます。

沸騰して吹き零れる寸前で火を止め、素早くアクを取ります。
3,鍋にラップを貼り付け、密封します。(隙間が無いようにする)

このまま、自然に冷まします(余熱で加熱)
4、じゃが芋は、皮を剥いて半分に切り、3mm幅で薄切りにします。
5、人参は1.5cm大の乱切りにします。
6、茹でます。

大きめの鍋にじゃが芋を入れ、2~3回すすぎ洗いします。

(にごりはでんぷんなので、粘る原因になります)
7、じゃが芋がかぶるくらいの水を加え、人参も入れて塩(小さじ1/2杯)を入れ、強火にかけます。

沸騰したら、少しだけ火を弱めやわらかくなるまで茹でます。

(※火力が強めのほうが早く茹で上がる)
8、じゃが芋を箸でつかんで「ポロッ」と折れるくらいにやわらかくなったらOK。
(約10分)
9、「茹で汁」だけを捨てます。
10、再度、中火にかけ、木ベラで焦がさないように混ぜます。

(水分を飛ばす、小蒸し芋)

11、鍋のまま冷まします。

(夏場なら扇風機で風をあてておくと速く冷めますよ)

(氷水や冷気をあてて急激に冷ますと強烈に粘りが出るのでそれはやめましょう)
12、じゃが芋と人参を湯がいている間に、胡瓜は、縦半分に切って斜めに薄く刻み、玉ねぎも薄くスライスします。
13,ザルをボウルにはめ込みます。

その中で胡瓜と玉ねぎに塩3gをまぶして潰れないように混ぜます。

そのまま、おいておきます。(10分くらい)
14、鶏肉が完全に冷めたら水気をしっかり拭き取り、長さ3cm、幅3mmに切ります。
15、湯がいたじゃが芋、人参が完全に冷めたら刻んだ鶏肉と、手でよくしぼった胡瓜と玉ねぎの塩もみを鍋の中に入れます。

入れる時、ほぐしながら入れておくと速く均等に混ざります。
16、ざっくり混ぜた後に、マヨネーズ80gを入れてさらによく混ぜます。

あなたが”マヨラー”なら、マヨネーズをもうちょっと足して下さい。

(ここで塩、コショウをふる作り方もありますが、入れません!鶏肉にたっぷり付いてますので)

混ざったらでき上がりです!
17,器に小高く盛り付けます。

(ベタッと低く盛り付けると美味しくなさそうに見えるので)

お好みでサニーレタスを敷いたり、貝割れ大根、トマトなどを加えて彩り良くして下さい。

ポテトサラダが食べたくなったら、

この手抜き「チキンポテトサラダ!」を作ってみて下さい!

鶏肉の代わりに「ツナ缶」や「ハム」「ベーコン」「ソーセージ」(できれば無添加)などでもおいくできます。

で、大事なポイント!

ポテトサラダで失敗する原因の1つに「塩の入れ過ぎ」があります。

じゃが芋を茹でる時や胡瓜&玉ねぎを塩もみする時に塩を入れすぎると全体の味が塩辛くなってしまう…

ですが、レシピの分量を通りなら失敗はないです!

是非、レパートリーに追加しておいて下さい。

炒めるだけ!アスパラとベーコンの炒り玉子

旨味濃厚!辛子明太子焼きそば

関連記事

  1. 【定番】黄金比で作る牛肉の肉じゃが

    美味しい肉じゃが!3つのこだわりとは?料理家 佐藤周生です。先日、読者さんに、…

  2. トマトと玉ねぎスライスのアボカドソース

    【消化負担を舐めてませんか?】今回は「夏らしい野菜で作る濃厚ソースの簡単サラダ」を伝授しま…

  3. 斬新!胡麻ポテトフライ!?

    胡麻油で揚げる!?黒胡麻ポテトフライ佐藤です。今回は、「斬新なポテトフライ」伝授し…

  4. 鶏もも肉のハンガリー風 豆乳煮込み

    牛乳と豆乳は同じ!?佐藤です。今回は、以前(5年前)にお伝えした料理をちょっとアレ…

  5. 極旨!甘味無し!?の一人鍋

    佐藤です。「毎日の料理で実際に使える包丁テクニック!」は、一度お休みしまして…今回…

  6. 時短技で作る!手羽元の鶏肉じゃが

    ズボラ肉じゃがの4つの楽チンポイント佐藤です。あなたは、肉じゃが好きですか? そうで…

  7. 炙り鶏肉と南瓜と厚揚げの焚き合わせ

    旨すぎる!炙り鶏肉とカボチャと厚揚げの煮物!佐藤です。あなたは、今回紹介する料理を…

  8. 鶏肉と茄子の炒め味噌汁

    ”炒める”味噌汁、知ってますか?佐藤です。やっぱり味噌汁を作ることって多いですよね?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP