極旨!甘味無し!?の一人鍋

佐藤です。

「毎日の料理で実際に使える包丁テクニック!」は、一度お休みしまして…

今回は、

「素材から出る甘味の鍋出しで食べる極旨野菜ガッツリ鍋」

を伝授します。

このオススメの鍋の「出し汁」使う調味料は、淡口しょうゆと酒だけ、甘味を付ける調味料をいっさい使いません。

みりんとか砂糖を入れないです。

が、この「鍋」完成するとちゃんと”甘い味”がするんです!

淡口しょうゆと酒だけしか入れないのに何で甘くなるのか?

それは…
↓↓↓

叩いて切っちゃ駄目!

簡単!『スライス』小技の”コツ”とは?

関連記事

  1. 丸ごと玉ねぎの肉みそ田楽

    玉ねぎ丸ごとで血液サラサラ!?佐藤です。今回は、「玉ねぎ丸ごとを美味しく食べる方法…

  2. ふわふわ軟らか! 豆腐肉だんごのトマト鍋

    スプーンの簡単!肉だんご鍋佐藤 周生です。今回は、「これで間違いなし!肉だんご鍋の…

  3. 健康的に大根を食べる方法

    健康効果絶大!大根おろし佐藤です。今回は、「生の大根の優れた栄養効果」を伝授します…

  4. 水菜と白菜とツナのサラダ 人参ドレッシング

    【食感と瑞々しさがたまらんサラダ!】健幸料理家 佐藤周生です。今回は、「パパっと作…

  5. あっさり!キノコまみれの鶏肉だんご鍋

    「うんちくは必要なし!キノコをまったりと味わう鍋...」【材料】(1人前)鶏肉だんご...…

  6. 鶏ももぶつ切り肉のネギたっぷり旨塩だし鍋

    10分で出来る!極旨”塩だし”の『鶏鍋』佐藤です。今回は、「どんな食材もおいしい鍋…

  7. 大根と野菜平天のあっさり煮

    ”時短下茹で法””煮物の大根を早く柔らかくする方法”を伝授します。佐藤です。…

  8. 白菜と挽肉の餡かけ丼

    余り鍋野菜で餡かけ丼!佐藤です。「鍋を作ったけど、ついつい野菜を多く切り過ぎて余っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最新記事

カテゴリー一覧

厳選レシピ&健康情報

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP